昨日のみきわめで合格がもらえたので、今日は昼から修了検定である。
路上に出るに当たっては二種免許はなくても大型免許があればいいのだが、私は中型8トン免許しかないので、修了検定で仮免許をもらう必要があるわけである。
いつもと違い、検定待合室で説明を聞いて、それからコースに移動して検定本番という段取りだった。一緒に検定を受ける人がもう一人いて、その人はもう何回か修了検定に落ちているという話をしていた。その話を聞いて自分は大丈夫だろうかと不安になったが、ここまで来た以上やるしかない。
順番は私が先だった。検定コースは最初に坂道発進があり、そのあと踏切を通過し、隘路とS字という順番になっていた。
坂道発進は昨日の反省を生かしてしっかりとアクセルをふかして、半クラッチを確認しスムーズに進むことができた。隘路は念のため1回切り返したが、きちんとスペースにおさめることができた。S字に入るときに、すこしハンドルを切り損なって脱輪しそうになったので落ち着いて1回切り返して進入し、あとは問題なく通過できた。路端発進はまず少しだけハンドルを切って発進し、少し離れてから大きく切ることで問題なくクリアし、最後は中扉に合わせて停車。これは運転を後退した際に確認したところうまくできていた。
たぶん大丈夫だろうと思いながら、そのまま次の人の運転に同乗した。あまりじろじろと運転席を見るのも悪いと思い、外を見ながら同じコースを通過していくのを観察していた。
2人の走行が終わった後は、しばらく待たされてから結果発表。幸い2人とも合格だった。検定員から言われたのは、よくミラーを見て自車の位置を把握することで、特に路上では狭い道を走るときにはそれが不可欠とのことだった。
その後は第二段階の教習の予約とスケジュールの確認をした。何でも教習車が車検か何かでしばらく使えなくなるため、技能教習は2週間ほど先になるらしい。
路上に出るに当たっては二種免許はなくても大型免許があればいいのだが、私は中型8トン免許しかないので、修了検定で仮免許をもらう必要があるわけである。
いつもと違い、検定待合室で説明を聞いて、それからコースに移動して検定本番という段取りだった。一緒に検定を受ける人がもう一人いて、その人はもう何回か修了検定に落ちているという話をしていた。その話を聞いて自分は大丈夫だろうかと不安になったが、ここまで来た以上やるしかない。
順番は私が先だった。検定コースは最初に坂道発進があり、そのあと踏切を通過し、隘路とS字という順番になっていた。
坂道発進は昨日の反省を生かしてしっかりとアクセルをふかして、半クラッチを確認しスムーズに進むことができた。隘路は念のため1回切り返したが、きちんとスペースにおさめることができた。S字に入るときに、すこしハンドルを切り損なって脱輪しそうになったので落ち着いて1回切り返して進入し、あとは問題なく通過できた。路端発進はまず少しだけハンドルを切って発進し、少し離れてから大きく切ることで問題なくクリアし、最後は中扉に合わせて停車。これは運転を後退した際に確認したところうまくできていた。
たぶん大丈夫だろうと思いながら、そのまま次の人の運転に同乗した。あまりじろじろと運転席を見るのも悪いと思い、外を見ながら同じコースを通過していくのを観察していた。
2人の走行が終わった後は、しばらく待たされてから結果発表。幸い2人とも合格だった。検定員から言われたのは、よくミラーを見て自車の位置を把握することで、特に路上では狭い道を走るときにはそれが不可欠とのことだった。
その後は第二段階の教習の予約とスケジュールの確認をした。何でも教習車が車検か何かでしばらく使えなくなるため、技能教習は2週間ほど先になるらしい。