goo blog サービス終了のお知らせ
POWERFUL MOMが行く!
多忙な中でも,美味しい物を食べ歩き,料理を工夫し,旅行を楽しむ私の日常を綴ります。
CALENDAR
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2019年10月
2019年05月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年08月
2004年07月
RECENT ENTRY
アルザスの銘醸地をホップオンバス“Kut'zig”で巡る
ワインの里を訪ねて-その1
パルマから mini Opera Concert へ(その3)
パルマから mini Opera Concert へ(その2)
パルマから mini Opera Concert へ(その1)
mini Opera Concert の開催のご案内
骨粗鬆症治療薬「フォルテオ」の副作用にはどのようなものがあるか。
「スチームボート(蒸気船)」という名の鍋料理をマレーシアでいただく。
北海道の新千歳空港のロイズ・チョコレート・ワールドに行ってきました。(1/2)
デング熱のウイルスは、日本のヒトスジシマカに常在するようになってしまうのか。 (4)
RECENT COMMENT
広島れもん/
「イタリアで」 - パドヴァのサンタントニオ聖堂の「聖遺物」
みちお/
「タイ文字を読む」 - 子音字から話が逸れて、「ペート君」の登場。
マリ/
「アッシジへ」 - “Sulga”社のバスで、ローマからアッシジ(Assisi)へ
dezire/
「イタリアで」 - ついにパドヴァに来ました、ジョットの壁画を見に。
おみつ/
「マレーシアへ」 - ついに「松花江(ソング・リバー)」で肉骨茶を
化学LOVE/
家族性高コレステロール血症とHMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系薬剤)
K/
「イタリアで」 - ついにパドヴァに来ました、ジョットの壁画を見に。
Yumi Tatsuno/
学校のチャイムがビッグベンの鳴らす鐘のメロディと同じなわけは?
健人のパパ/
学校のチャイムがビッグベンの鳴らす鐘のメロディと同じなわけは?
Yumi Tatsuno/
学校のチャイムがビッグベンの鳴らす鐘のメロディと同じなわけは?
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
香港・マカオ旅行
(58)
タイ旅行
(39)
ベトナム旅行
(81)
マレーシア旅行
(35)
バリ旅行
(13)
ヨーロッパ旅行
(17)
台湾旅行
(43)
シンガポール旅行
(9)
エスニック料理
(16)
子育て
(114)
ベトナム語
(19)
料理
(80)
食べ歩き
(103)
インド旅行
(6)
国内旅行
(207)
暮らし
(247)
気象予報
(12)
私の「おいしい」
(11)
食材
(31)
タイ文字を読む
(32)
インフルエンザ
(109)
イタリア旅行
(60)
健人のブログ
(1)
マイナーな海外旅行
(5)
韓国旅行
(21)
学習
(6)
ミャンマー(ビルマ)旅行
(3)
BOOKMARK
パワフルマムズページ
シンガポール、クアラルンプール、カナダ、ポルトガル、台北、ドイツ、タイなどの旅行記が満載!
掲示板「おしゃべりしましょ!」
コメント欄以外に掲示板も用意しました。
MY PROFILE
goo ID
powerful_mom
性別
都道府県
自己紹介
旅が好きで、あちらこちらと歩きまわっています。旅先がヨーロッパからアジアへと変わり、いま、アジア料理に嵌っています。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
「ベトナムへ」日記18 - ニャチャンの島巡りツアー
ベトナム旅行
/
2007年10月02日 01時38分51秒
今回訪れる予定のニャチャンには、2005年3月にも訪れています。そのときは、オープンツアーバスで一緒になったジョセとフォンが島巡りボート・トリップ(boat trip)に「面白そうだから一緒に行こう!」と誘ってくれました。
シンカフェ
のツアーでしたが、Hahn's Green Hat Boat TourやMama Linhなどニャチャンのほかの旅行社も多く扱っているようです。いま、シンカフェのサイトで見ると7ドルだったようです。お得感がありますね。
ツアーを申し込んでおくと、マイクロバスがホテルに迎えに来ます。港(tour boat harbour)に連れて行かれて、ビーチボートに乗り込むことになります。途中、泳いだり、シュノーケリングをすることができ、船からザンブと海に飛び込むことができます。
船上で昼食をとり、タム島(Tam Island)に上陸です。タム島では自由時間があるので、マリンスポーツを楽しむこともできます。
竹製のお椀の船(coracle)で上陸する島もあります。日本で言うなら、タライ舟でしょうか。「網代舟(あじろぶね)」というのが、正式な呼び方でしょう。漕ぎ手は、オバさん。パワフルな笑顔です。漁村の女性の陽気さと強さが見て取れます。
船の中では参加者の歌合戦もあり、私も参加して、坂本九さんの「上を向いて歩こう」を歌いました。賞品として、「帽子」を貰いました。楽しかった! 今度の旅行でも参加したいですね。夫は「ド」がつく音痴ですから、歌合戦に参加しそうにもなさそうです。
「最初、ムン島でシュノーケリングができる。次に、モット島で豪華な昼食を楽しむ。フローティング・バーもある。ビールなどの飲み物は、一日中、飲める。タム島では、タム・リゾートを訪れ、自由時間に泳ぎや日光浴ができる。ミュウ島では、地元の猟師の漕ぐ竹篭の乗り物で漁港を見て回れる。最後は、海に浮かんでいる養魚場を見て終わる。」と紹介するサイトがあります。まず、一番遠いムン島に行き、そこからモット島、タム島、ミュウ島と戻ってきます。
「このボート・トリップは、ニャチャンビーチで蟹を売っていたMama Hanhが始めた。当初、1人5ドルで、借りた漁船で島を巡り、昼食に蟹や魚を並べた。いま、7ドルから8ドル出すと、Cau Daで20席から30席の船に乗り、タム島に連れて行ってもらえたり、ムン島の近くでシュノーケルを使って海中の光景を楽しむことができる。飲み物とトイレは有料になる。」と紹介するサイトもあります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
ベトナム語を...
「ベトナムへ...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?