goo blog サービス終了のお知らせ 
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



合羽橋散策の後 浅草駅からかぼちゃの馬車に乗るシンデレラのために
再度浅草方面へ。
途中、これもシンデレラが楽しみにしていた「珈琲 天国」へ。

以前 夫とここへ来た時は
まったくくるつもりなく たまたま口コミを読んでいたお店があるわ、程度のノリで訪問。
おもいがけず お気に入りになったお店です。
可愛いホットケーキが美味です。
ちなみに この日のホットケーキ、表面に細かいつぶつぶが…。
このときの方が、綺麗に焼けていました。
ちょっとコンディション悪かったのかな?

さて
ホットケーキはどうやって食べますか?

実は n女史のブログを読んでいたら
「pさんのホットケーキの食べ方にはびっくりした!」というコメントが…。

えっ なになに?わたくし、そんなに恥ずかしいことをしたの?と不安に。

ちなみに参考資料・その1

我が家の定番 ホテルニューオータニのホットケーキミックスの箱。
バターのかけらの上から、とろーりシロップのかかったホットケーキを、
扇形にカットしております。

参考資料・その2

先日「丸福珈琲」に行ったときに撮った画像が残っていたのでご参考までに。

これは、まず上段にバターを半分塗り、フォークとナイフで上段を持ち上げる。
その間に 残りのバターを挟むようにして塗ります。
元に戻して、放射状にカット。
カットしたところで シロップを全体にかけます。

この資料では3本の対角線で 6ピースにカットしていますが、
このお店のホットケーキは直径がかなりありましたので
結果食べるとき さらに何度かナイフを入れなくてはなりませんでした。

本来 テーブルマナーなどで、ステーキをいただくときは
カジュアルな場合とは違って 一口分ずつカットしながら頂くのが正しい。
ホットケーキもそれに準ずれば、見た目は綺麗かと思われます。

このように すべてカットしてからシロップをかけるのにはわけがあります。

ホットケーキの焼き面は つるつるとなめらか。
シロップは当然表面を流れて行きます。
わたくしは どちらかというとケーキの断面にシロップが浸みたのが好きなのでございます。
 
カット前のケーキに シロップをかけてしまうと
食べているうちに 下に流れたシロップが、中途半端に浸みてしまいます。
そこで すべてカットしてからシロップをかけると、
まんべんなく断面にしっとり感が楽しめるというわけ。

この豪快な食べ方、pの歴史の中では比較的近代的なお作法です(笑)
それまでは 割と中途半端にシロップをかけてから ランダムな台形状にカットしては口に運んでいたのですが
ある日、目の前の夫がざくざくと放射状にナイフを入れ、シロップをかけ、
物も言わず食べ始めたのを見て、ちょっと目からうろこ(笑)
(前回訪問時の画像後方に、作業中の夫のケーキがかすかに見えます)。

…というささいなこだわりでございます。

でも、これから初々しいデートを控えている貴女、
その時は 小さく小さくカットしながら「ここのホットケーキ美味しい~♪」なんて上目づかいにしながら
ひとくち分ずつカットしましょうね。
間違っても お皿を回転させながらざくざくカットしてはいけませんよ。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« きらきらのい... 熱海狂詩曲(梅) »
 
コメント
 
 
 
バター (chibi-pooh)
2011-02-23 16:23:57
1枚目にバターを塗って
1枚目をどかして2枚目にバターを塗りたかったのですが
そんなことをやったら
それこそお里が知られちゃうんじゃないかと思い
少し遠慮しながら食べました(笑)

あたしもホットケーキの断面にシロップが浸みたのが好きです。
今度からホットケーキはこんな風に食べようと
決意はしたのですが

初々しいデートの時にボロが出ないように
日頃から行儀良く食べていなくちゃいけないような
気がしてますが…
単なるあたしの気のせいですよね?(笑)

ホットケーキはざくざくとカットして食べましょう(笑)
 
 
 
★chibi-poohさん (pm@管理人)
2011-02-23 17:59:03
二枚目のバターは、ささっと会話の途中にさりげなく持ち上げて
バターを挟みます(笑)
…て そんなに深く考えて食べてるわけじゃないけど
今回はこの行動分析をしたら結構面白かった。

ところで、初々しいデートというのは 年齢制限があるの知ってました?ご存じない…そうか(爆)
 
 
 
年齢制限? (chibi-pooh)
2011-02-23 20:02:38
うっそ!
初々しいデートって年齢制限があるの?
うわっ!知らなかったわ~(笑)

トップの写真を見て納得しました。
これじゃ~あたしのフォークとナイフを持った手が
邪魔でしたね(^_^;)

同じ写真を撮っても
アングルが微妙に違う…
この感覚はおもしろいですよねぇ(^^)
 
 
 
いろんな食べ方♪ (うさきち)
2011-02-23 23:11:53
丸福珈琲の写真が ぐっときます(笑)
なんてったって あの照り♪
夜中に美味しそうなものを見てしまった…。

明日の朝食 は一人でホットケーキしよう。
(旦那が出張中なので 優雅な朝です♪)
そして放射線状の食べ方やってみよ(゜ρ゜)ノ 

先日も自宅で食べたのにpさんのせいでホットケーキを食べる回数増えてる気がするぅ。
年に二度くらい食べたらいぃ方なのに すでに年間分いっちゃうわ(∩´∀`)∩オォ♪
 
 
 
★chibi-poohさん (pm@,管理人)
2011-02-24 21:24:01
本当に同じものを撮っても それぞれ好みのアングルがあるのは面白いですね。

デジカメを手軽に持ち運べるようになった昨今、
そういう使い方も コミュニケーションのひとつとして本当に面白いと思います♪
 
 
 
★うさきちさん (pm@管理人)
2011-02-24 21:26:38
ほんと?年に二度くらい?うそ~(笑)

ぜひぜひ うさきち家の朝食定番メニューに
ホットケーキをエントリーしてください!

ところで 今朝の朝食はいかがでしたか?
ふんわり はっぴーになれたかしらん?
 
 
 
満喫♪ (うさきち)
2011-02-25 08:01:40

はいっ♪ うさきち家の朝食定番メニューになりそうですっ♪ 

>ところで 今朝の朝食はいかがでしたか?
>ふんわり はっぴーになれたかしらん?

ふんわりコゲコゲ(笑) になっちゃったけれど メープル&バター&ホイップ 幸せになりました♪
 
 
 
★うさきちさん (pm@管理人)
2011-02-25 11:15:50
それはよかった(*^_^*)

ホットケーキは食べるのも好きだけど
焼くのも大好き。
うまくいかないことの方が多いですけれど…。
うまく焼けた時は、たのしさ倍増!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。