散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



この日のお宿は前日のスイートとは打って変わって
いろいろ不都合も多いお部屋だったけれど
これもバリィさんのご利益がなくなった故と 観念して朝を迎える。

それでも朝の海岸は気持ちよく 貸し切り状態の海を楽しめる。

この日はさぬきうどんを食べて こんぴらさん参りをして
さくっと瀬戸大橋にて玉島に戻るという予定。

途中 近くの観音寺本山寺に立ち寄る。

昨日の失敗を悔いるように お遍路さんグッズを真剣に選ぶ夫。



 

そしてこんぴらさんはとにかく階段との勝負だ。



ちなみに漢字で書くと金刀比羅となる。
本宮まで785段 その先の奥社まで行くとさらに583段。計1368段。
本宮まででも相当なダメージだったけれど 夫曰く
「本宮までで帰ってきたなんて言ったら 絶対誰かに
へー 奥社まで行かなかったんですか?と馬鹿にされるに違いない」
だから行く…(というわけでもないだろうけれど)



今一つのお天気も手伝って 宮内はしっとりと神聖な霧のかかったような佇まいが続く。
こういうのは悪くないね。





本宮をお参りすると それまでの賑わいとは一線を引くように
奥社までの道がひっそりと待っている。



あまりこちらに向かう人はいない。
というか わたくしたちのまわりにはいなかった。

てくてくてくてく
非常に歩きにくい石段をひたすら黙々と昇っていく。
途中 わたくしたちに追いついたカップルが 途中に合ったお社を奥社と勘違いして
「ここで終わりだよ」「えーうそーまだあるんじゃないの?」ともめている



「まだ先があるみたいよ」
と声をかけて しばし一緒に上るが そのうちにどんどん差がついていく…。

あと少しだろう…というところで 上から元気のいい少年が駆け下りてくる。
「ねぇ あとどれくらいある?」という夫の問いに
「あと少しだよ!ここ曲がってちょっと行くとすぐ!」
「大変だった?」「ううん 全然!」と元気に通り過ぎていく。
(そうか あと少しなんだ)と。

その後ろからお父さんとお母さん。
「さっきまで 疲れた疲れたって大騒ぎだったんですよ」
(そして全然あと少しではなかった)
……だろうね。

やっとのことで奥社に着く。



写真を撮る元気もあまりないうえ せっかくだからと夫に記念撮影してもらったが
案の定ピンボケでがっかりのわたくし。

いえ でもとてもいい汗をかきました。
この後は善通寺に立ち寄り(陽も傾きはじめ 写真ほとんどなし)
バリィさんに守られたこの旅行。最後は苦行を経て 無事に終わることができました。

バリィさんはその後も数少ない夫婦の共通の話題として 時々活躍してくれています。


お・し・ま・い





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もうそろそろ大団円にしないと…夏の旅行。
次の旅から帰ってきてしまったではないか…。

ということで 四国の旅。
別子銅山で思いがけず時間を食ってしまい 慌てて次の宿泊地琴平へ向かう。

愛媛を過ぎるともうバリィさんには会えないよ ということで寂しい夫。
疲れも出てきて眠くなってしまったので途中SAで休憩を取る。

お盆休みで混み合うSAで もう買わないけど最後にバリィさんに会っておこうと
売店へ立ち寄る。 愛媛最後のお土産コーナー。
なぜかその時店内放送が流れる。

「お客様のp夫さま お知らせしたいことがあります。
インフォメーションセンターにお越しください」





p夫さんという名前は 実はよくよくある名前なので 同姓同名かな?思った。
離れたところにいた夫も反応して インフォメーションセンターへ向かうのが見える。

カウンターへ着くと 「免許証を落とされませんでしたか?」
と 夫の免許証が提示される。
あわててポケットへ手をやると 「財布がない!」
(そう 免許証が出てきた時点で 財布だ と思った)
免許証の写真は紛れもなく夫の顔。
その時点で カウンターのおねえさんが
「パーキングで降りられたときに落とされたようです。
係員が拾いました」と夫の財布を取り出す。

これ バリィさんを探しに売店に寄らなかったら 放送にも気づかず
そのまま香川県入りしていたに違いない
そして 宿で気づいて大騒ぎとなったに違いない。

そして SAのスタッフの方の対応に大感謝しつつ 
内心どっきどきの心臓で 一路琴平の宿へ向かう。

バリィさん
この旅に素敵なエッセンスを加えてくれただけでなく
最後に夫のピンチを救ってくれてありがとう。

そして 夫には
普段から財布の携帯は注意していたよね!だからいったでしょ!
これで今回の運は使い果たしたと思ってね!と。
バリィさん ありがとう。



この日のお宿は 琴弾海岸沿い。
静かな静かな海水浴場です。



なぜか裏山には 寛永通宝の砂絵があるというので 
意味も分からず見てきました。



長くなってしまったので こんぴらさんは次に続く



 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )