Kimama Cinema

観た映画の気ままな覚え書き

お早う

2014年11月22日 | 1950年代 邦

「お早う」

1959年 日本

監督:小津安二郎
製作:山内静夫
脚本:野田高梧、小津安二郎
出演:佐田啓二、久我美子、笠智衆、三宅邦子、杉村春子 、設楽幸嗣、島津雅彦、
泉京子、高橋とよ、沢村貞子、佐田啓二


戦後10年以上経って、高度経済成長期に入った日本。
電化製品が出回り始め、ご近所では誰が洗濯機を買ったかなんていう話題に夢中。
子どもたちはオナラ遊びに興じている。

父親に「子どものくせに余計なことを言うな」と怒られ
「大人だってコンチワ、オハヨウ、イイオテンキデスネ・・・余計なこと言ってるじゃないか」
と反論する実と勇の兄弟。
ここから実と勇のダンマリ作戦が決行される。
家の中だけでなく、近所でも、学校でも、口を聞かない。
ご近所の奥さん連中は、子ども達が挨拶をしなくなったのを邪推し、不穏な空気がたちこめる。

「お早う」という至極シンプルなタイトルをつけて平平凡凡たる日常を描いているようで、
いやはや、この時代の界隈の理(ことわり)を示している。
これを無言コミュニケーション社会の現代に観るのも、面白い。

なかでも飛び抜けてるのが、子役の勇ちゃんの存在感。
いつも兄の後ろを追っているようでいて、確乎たる意見を言うし、独自の「美意識」がある。
おませさんとは、この子のためにある言葉か、という表情をするかと思えば、
手のひらをお皿代わりにご飯を食べたり茶をすすったりする豪傑ぶり。
まったく目が離せない。勇ちゃんこそが、物語の駒を進めている。

それにしても、子どもは子どもの事情で動き、大人は大人の事情でしか動かないのだな、
やっぱり。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。