更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

オチャメな申し出

2020年12月14日 | 日記
  「百歳会に、イタリアで買ったセ-タ-、着てきて!」高齢者の友達から後期高齢者の私への電話。(私内心、年甲斐もなく・・・) でも、これが、彼女の若さの秘訣です。

 百歳会は、連続三回お休みしている。会長職はきっぱり辞退している。気楽に参加しているつもりが、司会者から「元会長として挨拶」をと、いきなり振られる。元会長の挨拶って、あるのでしょうか?

 前日深夜テレビで聴いたイスラエルの歴史家・”ノア ハラリ”のホモ デウスを引用してその場を凌ぐ。
 AIの浸透で、「一部のエリ-トだけが、ホモ デウスになり、殆どの人類は無用者階級になる」は、朝堂院総裁のイルミナテイの存在に繋がるように思えた。殆どの人間は、ベイッシクインカムが保証されるのみと、云うもの。


 何人かに お揃い に気づかれ、面白がられながら褒めてもらう。

 会合の折の厳しい表情と打って変わって、総裁の優しい雰囲気。私とは同世代です。百歳会会場の46階からの眺望は、六本木ヒルズも青山霊園も一望できます。富士山も見えます。


コメント