・・・暑い夏には、私の小さな畑でも、一日、20リットルくらい今は水が必要です。畑には水道が無いので、自転車で水を運んでいる。18リットルの青いプラスティック石油缶を使って運んでいる。
荷物を運ぶママチャリのタイヤチューブが駄目になったので、取り換える作業をした。昔、一度はやったことが在る作業だが、大変な事だけは覚えていたのですが、実際、作業を初めて見ると工数が多く大変でした。後輪のタイヤチューブ交換なので、チェーンをはずことから、始めなくてはいけませんでした。DIY店には、後輪を外さなくても、チューブ交換ができる品物が倍の値段の2千円で、売っていたのですが、なるほど、それくらいの値段であっても買う価値があると思いました。
因みにタイヤを外さなくても、チューブ交換できる仕組みはチューブの輪の一部で切れていて、そこの切れている両端面がゴムで塞いである構造です。面白いことを考えたものです。