ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

マイ自転車のカゴ製作

2020年10月09日 06時00分27秒 | 自転車

・・・この頃、移動目的地が市内であれば、まずは歩きで移動する。
   その先が遠い時は自転車、そして、荷物が大きい時のみ車利用をする。

   愛用のマイ自転車はスポーツ車で、荷物を載せる後部の台や、かごがついていない。

     
     マイ自転車         スケッチした後部設置カゴ

   左の自転車が長年愛用しているマイ自転車です。
   目的に合った籠を探して、DIYの店や自転車の店を探しましたが、
   大きな荷物が入れられて、且つ、デザイン的のあったカゴを探しましたが
   見つかりませんでした。 そのため、自分で、作ることにしました。

   昨日、一日、色々と考えて、マイ自転車に、スケッチで描いたようなカゴを作って、取り付けることにしました。
   カゴの大きさは30センチ×30センチ×15センチ程度を考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の修理

2020年09月10日 05時53分32秒 | 自転車

・・・家には自転車が三台あります。一台は娘が通学で乗っていたママチャリ、これは畑への行きと帰りの荷物運びに乗っています、
  もう一台は一番新しい高級クロスバイクで、なじめなく、ほとんど乗っていません。

  そして三台目は、昨日、修理していた長年愛用の古いクロスバイクです。
  
   

   この自転車が一番気に入っています。
   廃車にしても良さそうな自転車ですが、乗りなれていて、とても気に入っています。

   最近、よく後輪がパンクするので、チューブを取り換え、全体を掃除し、汚くなったところを色を塗りなおしました。
   しばらくは、乗れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車チューブの空気圧

2020年03月01日 07時38分39秒 | 自転車

・・・高齢になってから、できるだけ車には乗らないようにしている。
   荷物が重い、遠方などで、自動車を利用する。
   その時は、運単は慎重になる。
   それで、よいかと思っている。

   したがって、車に乗るには近い、しかし歩きには遠すぎや、少しの荷物がある時は、その時は自転車利用になる。
   自転車利用で問題なのは時として発生する、チューブ空気圧の減少です。
   いざ乗る時に空気圧が減っていて、空気入れを物置から、出してきて、空気を入れる作業がメンドイ。

   そこで、ある時から、自転車を木の枝にひっかけて、保持すると空気圧が減らないことに気づいた。

    (枝に引っ掛けて自転車を駐車)

   多分、自転車チューブの空気が減らない理由は、
   普通に止めていると、自転車の重量分(12キログラム)がチューブの圧力にかかって、その結果、空気が抜けるのではと推測する、したがって、自転車が写真のように中吊りになる状態なら、チューブの空気圧が抜けにくいという結果になったと思う。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車サドル座面の修理

2019年10月01日 10時37分41秒 | 自転車

・・・いつも愛用している古い自転車がある。気に入っているので、手を入れながら乗っている。

   サドル座面が経年劣化で人工皮革が破れた。部分修理したがよくないので、全面貼りなおした。

   

   上の写真が、修理前の状況です。中身が見えていたところだけパッチ当てしてあった。

   

   百均で買ってきた人工皮革を型紙を作って切り出し、接着剤で、サドル座面に張った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のチューブ交換

2019年09月24日 05時48分33秒 | 自転車

・・・暑い夏には、私の小さな畑でも、一日、20リットルくらい今は水が必要です。畑には水道が無いので、自転車で水を運んでいる。18リットルの青いプラスティック石油缶を使って運んでいる。

   荷物を運ぶママチャリのタイヤチューブが駄目になったので、取り換える作業をした。昔、一度はやったことが在る作業だが、大変な事だけは覚えていたのですが、実際、作業を初めて見ると工数が多く大変でした。後輪のタイヤチューブ交換なので、チェーンをはずことから、始めなくてはいけませんでした。DIY店には、後輪を外さなくても、チューブ交換ができる品物が倍の値段の2千円で、売っていたのですが、なるほど、それくらいの値段であっても買う価値があると思いました。

   因みにタイヤを外さなくても、チューブ交換できる仕組みはチューブの輪の一部で切れていて、そこの切れている両端面がゴムで塞いである構造です。面白いことを考えたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都での自転車旅

2014年11月11日 07時06分35秒 | 自転車

・・・今度の旅で試したのは、車で、京都に行き、車を止めて、自転車に乗り換えて、観光する試みです。
  都合で、あまり時間が取れなかったので、二時間ほどかけて、実行してきた。
  
  

  以前、この欄で紹介した最近購入した自転車の前輪を外して、自動車の後部座席に乗せた。
   前輪を外した自転車は車の後部座席の長さにちょうど収納できた。

  走る時は、自転車に専用のナビを取り付けて、道不案内の「赤山禅院」に行った。

  


  自転車ナビはかなり以前に買ったもので、今まで、あまり使わなかったが、今回使ってみると、とても役に立った。  ただ、ナビの音声案内は役に立つのですが、歩道を走っていて、周りの歩いている人に聞こえるのが少し恥ずかしかった。

  
  赤山禅院の門。

  

  赤山禅院は京都・修学院離宮近くの閑静な地にある紅葉の名所です。
  本尊の赤山大明神は、陰陽道の祖神を祭り、京都御所の表鬼門を守護しています。
  京都人は引っ越しをするときに方違いのために、お参りするようです。

  自転車の旅は往復、一時間半程度の旅でしたが、自転車旅で、初めての道を間違わずに目的地まで行くことが出来ました。  
  京都の町を観光するには、ナビを使った自転車旅はとても良い方法だと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい自転車を買いました。

2014年10月12日 08時23分50秒 | 自転車

・・・今まで乗っていた自転車も古くなったので、家族から、誕生日祝いで自転車を買ってもらいました。

  

  今まで、クロスバイクに乗っていたので、格好の良いロードバイクを買うと思って自転車さんに行って、試し乗りしたのですが、不安定で、今と同じ、乗りやすいクロスバイクにしました。

  遠乗りはしませんが、これから、日常の外出は、車より、自転車を利用しようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2011年06月27日 09時25分47秒 | 自転車

・・・早朝、自転車で自宅の近くをカメラを持参で散歩した。

  10分ほど走ったところに、白蓮池という名の池を中心とした公園があります。
  池の周りを整備して、周囲が散歩できるようになっています。

  名前の通りに池の西の部分の一角に蓮が生えている部分がある。

  

   

 

 

      

    池の名前は「白蓮池」であるが、今咲いている蓮はピンクの蓮です。
  
  蓮は早朝開花して、午後三時ごろ閉じ、それを三回くらい繰り返すと花は散るそうです。

  静かな池面に大きな蓮の葉があり、その間に咲いているピンクの蓮の大輪の花を見ると、「仏教では泥水の中から、清浄な美しい花を咲かせる姿が仏の智慧や慈悲の象徴とされる」と云われている事がよく分かる気がします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の朝は・・・・

2010年09月06日 08時58分55秒 | 自転車

・・・日曜曜日の朝は自転車で私の活動テリトリーの外周を一周してきました。
  カメラを持って約一時間の散歩です。

・・・農業用のため池ではフナ釣りの竿を垂れている人が三人もいました。
 大きな傘をさしていたので、陽が昇って暑くなっても頑張るようですね。

・・・この暑さで稲はすっかりと成長したようですね。背丈は十分なので、すぐに穂が垂れてくることでしょう。

…近寄って見ると稲の実は十分大きくなっています。
 早朝なので、稲の葉には大きな朝露が光っていました。

・・・風もなく池の水面には、空の雲と水際の木々の風景を綺麗に写されています。

・・・畑にはソラマメらしい大きな鞘をつけた茎に大きな花が咲いていました。

・・・九月に入っても真夏の暑さが続いていますが、道脇の木に栗のイガがたわわに実っていました。
 高い気温が続いているのとは別に、季節は確実に秋になってきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏頭の花

2010年08月21日 09時46分37秒 | 自転車

・・・こう毎日暑いと、外に出かけれるのは午前7時以前になります。
  日中は36℃にもなる気温も、7時以前の時間だと27~28℃くらいです。
  今日は自転車で午前6時ごろから散歩に出かけました。

 

・・・走っていて、目に飛び込んできたのは真っ赤な鶏頭の花が畑一面に植えられていて、花が綺麗に咲いていました。

・・・花を出荷するのか、それともほかの目的があるのか、判りませんが、普通の緑の畑に、突然の赤一面の景色で、色に圧倒されて写真を撮ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車散歩で見つけた「木のトンネル」 !!

2010年08月08日 07時07分49秒 | 自転車

・・・健康維持のために毎日、ジョギング、散歩と身体を動かしていますが、昨日は自転車で何時ものコースを散歩しました。

…気分を変えて少しわき道に入って、上の写真の様な「木のトンネル」を見つけました。
  この道は私道かも知れません。「木のトンネル」は手入れされていました。

…トンネルの反対側からみると、もっとトンネルらしい形です。
 人があまり通っていないようですが、知られていない名所発見です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の道

2010年07月31日 09時34分11秒 | 自転車

・・・自転車に乗り始めてから、気が付いたのですが、道を管理している市町村によって、自転車が走る道の整備状況がものすごく差があるということです。
  私の住んでいる地区でも、隣の市は物理的に区別した完全な自転車専用道を設けていますし、私の住んでいる東海市は自転車が走ることを無視したような街づくりで、しいて言えば、自転車は歩道を走らないと怖くて走れないような街であったりと、随分、管理している市町村によって差があるようです。

・・・先日、行った大阪の街では、以前行った時は、東海市と同じで歩道を自転車と歩行者が混じって使っていて、非常に危ないと感じていた町ですが、今回、訪れて気が付いた変化は歩道を線引きして、分離して使っている様子でした。

・・・これも何も無かった状態より一歩進歩ですが、これでも、とても危なく感じました。
  今の日本の自転車用の道は、法律的に、まだ未整備で、実際にいろいろと自転車用に表示などで工夫されている自転車道は自転車専用道ではなく簡易なものです。
 自転車専用道とは縁石や柵などの工作物で分離されたもので、これについてはまだまだ、未整備で、よく整備されたヨーロッパに比べて、発展途上国であるらしいです。

「日本の自転車道の法律的要件」

 自転車道は、縁石線、さく(柵)などの工作物や植樹帯といった分離施設によって区画されていることが要件である
 
道路交通法第20条第2項の規定による車道上の車両通行帯のうち、道路標示等により「自転車専用」と指定されたものは、工作物ではなく区画線や道路鋲によって区画されているため、自転車道には該当しない
 道路交通法第63条の4第1項により普通自転車が通行することができるとされた歩道に、「普通自転車の歩道通行部分」の道路標示(114の2)がある場合、この部分は「歩道の自転車レーン」と俗称されることがあるが、自転車道には該当しない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏の自転車散歩は早朝に。

2010年07月24日 08時01分10秒 | 自転車

・・・ジョギングだけでなく自転車で、トレーニングしています。
  自転車は足だけの負荷ですので、疲れを感じた時のトレーニング方法にしています。

 

・・・コースにある池のほとりで一休みです。

・・・何時も通る田圃では農家の方が今日も早朝の農作業ですが、遠くない田圃の左側に鴨の夫婦がいました。

・・・望遠で撮った写真です。

・・・道の近くには、シギの仲間が餌を食べていました。
  早朝の農家の人も鳥も忙しく働いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車散歩 名古屋大高 「氷上姉子神社」

2010年07月19日 08時07分17秒 | 自転車

・・・自転車で二十分くらいのところに「氷上姉子神社」と云う社があります。

・・・以前から、場所の割に、この神社の立派さに不思議を感じていたので、今回実際に神社に行って、掲示してあった説明書を読んできました。

  それによると、第12代景行天皇の時代、天皇の息子、日本武尊が東国平定の帰路に尾張へ滞在した際に、尾張国造の娘・宮簀媛命と結婚し、草薙剣を妃の手許へ留め置いた。
 日本武尊が
伊勢国能褒野(のぼの)で亡くなると、宮簀媛命が熱田に剣を奉斎鎮守するまでの間、実家のある、火上山(氷上姉子神社)に剣が一時、置かれていた。
 このことから、氷上姉子神社は元熱田とも呼ばれている。

 その後、
宮簀媛命は熱田に社地を定め、剣を奉斎鎮守したのが熱田神宮の始まりと言われる。

 熱田神宮の建物は伊勢神宮と同じ神明造であるが、1893年明治26年)までは尾張造と呼ばれる独特の建築様式だった。
 現在、尾張造の建築様式が残っているのは
氷上姉子神社である。

・・・景行天皇は実在の人物の可能性はあるが、日本武尊は神話上の人物である。
 氷上姉子神社の祭祀であり日本武尊の后が尾張国造の娘であったことは古代、尾張氏がヤマト政権と深くかかわっていた氏である一つの証拠らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪車に植えられた花

2010年07月13日 07時05分12秒 | 自転車

・・・このところ毎日、雨が降って、外で楽しむチャンスをなくしていますが、今日は雨の間の晴れ間に、空をにらみながら自転車で運動のつもりで、近所を走ってきました。
  何時ものコースを走っていて、道端でフト面白い花の入れ物を見つけました。

・・・さびて使ってないような一輪車に、花が咲いてから植えたのでなくて、種から一輪車で育てた感じで、幾本も花が咲いているのを見ました。
 人もあまり通らない畑の道そばに置いてあったので、風情があり面白く感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする