・・・長崎の観光名所と云うと私は出島を思い浮かべます、今回、暑い日差しの日にこの名所を訪れました。
昔、学生時代にに、日本史で、江戸時代の鎖国の中、唯一世界に開けた窓と云う場所で、習いました。今は、周囲を埋め立てたので、港からかなり内陸に入ったところにあります。
一応、掘割で仕切ってあるので、出島の区画に入ると、その狭さが理解できます。
出島の跡地は観光用施設になっていて、その敷地内に、大きな1/10程度の模型の出島が展示されています。
出島の跡地に、当時の有名な建物が幾つか再現され、観光用に整備、また、建物の内部が展示してあるので、中を見て歩くと、時間がつぶれます。