アイヌ民族情報センター活動日誌

日本キリスト教団北海教区アイヌ民族情報センターの活動日誌
1996年設立 

第4回報告と国連からの改善要求

2007-03-04 06:58:50 | インポート

では、第4回(1997年)はというと
「日本政府は、引き続き、北海道ウタリ対策に協力し、これを円滑に推進するため関係予算の充実に努めている」
と、継続性をアピールし、さらに、1995年3月に発足した「ウタリ対策のあり方に関する有識者懇談会」に触れ、内閣官房長官にむけて報告された内容「アイヌの人々は北海道に先住していたと認められる、アイヌ語やアイヌ文化の保存振興のため、新たな立法に向け、適切に対処する旨、態度表明している」ことを述べています。

これらの報告に対し、国連規約人権委員会は日本政府へ10の質問を出します。そのうちの二つがアイヌ関連で、
「アイヌ民族の子どもが受けている教育上の差別」の件と
「アイヌ民族が権利として獲得した文化や言語などの権利」についてでした。
その回答は、
「アイヌ民族に対する差別として法務省が立件した事実はない」(立件がなければ差別はないと?)、
「国民として平等な権利を保障されている」と述べながら新しく作られた「アイヌ文化振興法」に触れたそうです。
回答を受けた委員会は結論としてアイヌに関連した2項目を指摘し、2002年10月までに改善するよう勧告しました。その改善要求の二つとは

「言語教育や高等教育をアイヌ民族自らが、十分受けることの出来ない状況」(以下、「言語・高等教育の改善」)
「土地権が認められていない状況」(以下、「土地権の改善」)

でした。
(以上、資料:「グローバル時代の先住民族」上村英明監修 法律文化社より)

それで、やっと、今回の第5回報告(2006年12月)になるのですね~ 続く~




最新の画像もっと見る