~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

今年弾いた曲

2010年12月31日 21時28分47秒 | ピアノ
いよいよ今年もあと2時間半くらいとなりました。
恒例の「今年弾いた曲」をUPいたします。
こうやってみると、短い曲がやたら多いような・・・・
ベートーヴェンのピアノソナタだけが20分以上の曲かも。
来年は少し長いものも増やしたいです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<2月28日 サークル合同ショパンコンサート>
前奏曲 21~24番
チェロソナタ 第3&4楽章


<4月25日 尾道なかた美術館チェンバロコンサート>

(ソロ)カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ:ポロネーズ、ソルフェジェット、
(連弾)ヨハン・セバスチャン・バッハ:羊は静かに草をはみ、主よ人の望みの喜びよ
    ヨハン・クリスチャン・バッハ:デュエットイ長調
    ヴィルヘルム・フリードリッヒ・エルンスト・バッハ:アンダンテ
    春の歌メドレー

<5月5日 室内楽セミナー修了演奏会>
ブラームス:ピアノ五重奏第1楽章

<6月13日 ショッピングセンター内コンサート>
(サックス伴奏)バッハ:G線上のアリア、トッカータとフーガ


<6月19日 Hクリニック チェロコンサート>
(伴奏)サン=サーンス:白鳥、フォーレ:エレジー、エルガー:愛の挨拶、ショパン:チェロソナタ第3楽章、ベートーヴェン:チェロソナタ第3番第1楽章、おくりびと
(ソロ)ショパン:幻想即興曲


<6月27日 コンペ予選>
シューマン:アレグロ・パッショナート


<7月18日 M門下チェロ発表会(伴奏)>
ラロ:チェロコンチェルト第1楽章
ベートーヴェン:チェロソナタ第3番第1楽章

<8月8日 コンペ本選>
シューマン:アレグロパッショナート


<8月13日 F船内コンサート>

ヘンデル:ラルゴ、サラバンド
ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番「悲愴」より第2楽章
シューマン:「子どもの情景」より 見知らぬ国より、大変なこと、トロイメライ
ショパン:雨だれ

夏の思い出、サマー、少年時代、千の風になって、ひとり浜辺で


<10月16日 サークルコンサート>
ショパン:エチュード10―4、前奏曲28―4
シューマン:トロイメライ

<11月3日 娘のピアノ発表会>
(連弾)「猫の恩返し」より 風になる
(バイオリンデュオ伴奏)千の風になって


<11月23日 ベートーベンを弾く会>
ピアノソナタ第2番全楽章

<12月18日 miwako先生門下発表会>
(オカリナ伴奏)童神、涙そうそう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


私としては、最初(2月)は義務で弾いたショパンでしたけれど(殴)、
1年かけて自分なりにいろいろと手探りでやってきて、来年以降につなげられるかな・・と思っております。

あと、2007年12月に始めたチェンバロはこれで3年たちました。月1回ということもあり、なかなか楽器になじめませんでしたけれど、やっと「弾いてる」感じがしてまいりました。自主的にもレンタルして練習するようになりましたし・・・。
来年は2回ほど本番が決まってますので、さらに頑張りたいと思います。

アンサンブルについては初めて室内楽セミナーに参加した(これまで毎年聴講はしておりましたが)ことで、なにが変わったかというと、室内楽の演奏会を聴くときの興味(姿勢)が格段に上がったと思います。聴衆としても一歩前進できたかな、と。

あとは、「依頼」という形での演奏機会を何回かいただき、「十分練習して弾ける曲だから人前で弾く」から、「たとえ弾けないものでも本番までに弾けるようにする」という要素も入ってきたように思います。

それから、自分の体調やうちでのあれこれとのバランスの取りかたについていっそう気をつけるようになってきたことが、今年はちょっと変わってきたことかもしれません。


というわけで、音楽関係はいろいろひっくるめていい年だったように思います。
実際にお世話になった方々、またブログ上で応援してくださった方々、ほんとうにありがとうございました。

それではよいお年を!


2010年12月31日 09時43分07秒 | 雑感
ここにデンと桜島がある‥‥はず(泣)


そういえば昨年12月30日に宮島に泊まったときも、翌朝は吹雪いてました。

だから、わざわざ鹿児島にしたのに、なぜかこの降りよう。
めったに雪はないはずなんですが。

二年連続、雪の露天風呂。

実家

2010年12月30日 22時22分13秒 | 雑感
実家に並んだ焼酎の数々。

「これで、たったの六升だから」と父。
‥‥たったの?


まずは持参の日本酒久保田を飲みましたが、あっという間に空き‥‥(汗)。

あ、私はほとんど飲んでないんですよ、ほんと。
ちょっとだけ久保田飲んだのですが、空いたと思ってビール注いでしまい‥‥orz。
でももったいないので、そのまま飲んでたのですが、なかなかイケました(殴)。


夜はホテル泊。

年末の新幹線

2010年12月30日 11時56分53秒 | 雑感
博多に7分遅れで到着。

乗り換え15分間もあって楽勝じゃん‥‥と思っていたのに、8分間だけになり、しかもエスカレーター激混みで列が前に行かない(汗)。
ダッシュしてリレーつばめに飛び乗って8号車から2号車に移動しようとしたら、‥‥先に行けなくなってる!‥‥あ、これは連結列車で熊本で切り離されるんだった~

いったんホームにでて7号車に入ると、すぐ列車動き出しました。
それがもう、自由席の車両は「移動する奴はシケイ」といいたくなるような混みよう。

何人を引き倒したかわかりませんが(殴)、なんとか2号車に到着。

そしたら息子が<のぞみ>に着替えの入ったバッグ置き忘れた、と。


‥‥もう、知らんし(泣)‥‥

掃除で完テツ

2010年12月30日 09時51分10秒 | 雑感
昨日の朝9時から今朝5時まで、2回食事を簡単に摂った以外はずーっと働きましたよ~。

玄関ポーチ、
ベランダ・網戸・ガラス戸、
エアコン4台分のフィルター掃除、
玄関の靴棚&用具棚、
ピアノ部屋、


(途中正月の買い物に歩いて往復)、


和室、
台所シンク&換気扇、
風呂、
トイレ、
ゴミの分別と床掃除


ほとんど全部じゃん?(洗面所と洗濯機が済んでいたくらい)
今まではいったい何を??
不用品の整理だとかそんなことばかりしてて、掃除はあまりやってなかったんですね(汗)。


午前5時過ぎても寝るわけにいかず、そのままパソコン立ち上げたんですが、なぜかどうしてもネットにつながらず(泣)。


仕方がないので、お手紙書いたり(笑)、洗濯したりして、時間をつぶし、
9時過ぎに家族と出発したところです。

伴奏&テレビ

2010年12月27日 22時55分06秒 | 交響曲・管弦楽曲等
お寒うございます。

昼間は娘の机周りの片付け。
でも、今夜と明日はレッスンがあるので、リビングのキーボードで予習しつつ横目で娘を監督。

夜20時からチェロのレッスン(伴奏)だったので、19時半から合わせを始め、レッスンを経てふたりでお茶をし・・で22時前に帰宅。
こんなことでもないと、ピアノに触らないまま年を越しそうですので、ちょうど良かったです。けっこういい運動(?)になります~、ベートーヴェンチェロソナタの伴奏。
それとヴィヴルディのソナタも。こっちはいまだに自分で決定版が作れず、時々ヘンな和音を出してしまいます(楽譜自体がピアノパートの音ミスが多く、これはじっくり書き直さないとダメかもしれません・・・)。

帰るとちょうどWOWOWで指揮者山田和樹さん(31歳)のドキュメンタリーをやっていました。
ブザンソンで優勝されて以来、大変なご活躍ということはメディア等を通して知っておりましたけど、指揮姿を拝見するのはテレビでも初めて!
リハーサル風景もたくさん映し出されましたが、いやもう衝撃でした。
8月にはサイトウキネンのオープニングでベートーヴェンの7番を振られたそうなのですが、
世界中のトッププレイヤーの集うサイトウキネンを最初の音で止め、「パイプオルガンのように輝かしい音で!」。
で、終始ずーっとうなっておられるんですね。マイクつけておられるので、テレビからはそれしか聴こえないというくらいの音量のうなり声(驚)。
小澤征爾さんからは、「もっと(手でなくて)腹でふれ」というアドバイスがあったそうです。
「腹で振る」っていったいどんな・・・・・?

秋にはパリ管の代演も急遽受けられ成功されたそうですが、そういうひとつひとつが絶対に失敗の許されないことでしょうし、将来につながっていかれることなので、2012年までスケジュールが入っておられるとはいえ、今がほんとに大事な時期でいらっしゃるのだと思います。
すごいエネルギーをお持ちの方です。
ぜひ、生で拝見したい。



ラッキョウ

2010年12月26日 17時50分51秒 | 雑感
今日、子どものバイオリンのレッスンからの帰りのこと、息子いわく
「おかあさん、この次の<ラッキョウの時>っていう曲さあ・・・・」

・・爆・・・よくできたネタだねえ。ほめてやろうと思い
「おもしろいじゃん」と言ったところ、

「・・えっ?違うの?」


・・・違うに決まっておろうがっ!
<ガッキョウの時>じゃあ~!<楽興の時>


いくら冷蔵庫にラッキョウが余っているといえ、曲の名前まで<ラッキョウ>にせんでくれ~(涙)。

それ言ったら、<楽に寄す>という曲は、「らくにキス」かもしれん・・・・・