~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

ショパンソナタ2番第1楽章レッスン

2011年01月31日 18時05分27秒 | レッスン&セミナー

パソコン買い替えにもかかわらず、ネット接続不調は相変わらず。

今朝なんかもうメール受信もなにもできないので、某電話会社に「接続箇所全部みてみたんですけど、問題ないです。もう2か月くらいおかしいんですけど・・・」と電話してしまいました。

某電話会社のせいではないかもしれないですけど・・・・もうついたり消えたりで・・・・ストレスたまりまくり。

というわけで、通じているうちに書いちゃいます。

 

今日は某邸をお借りして、松本氏のレッスン会がございました。

朝10時半から夜8時まで、途中休憩その他あるものの師匠は缶詰です(笑)。

今回個人宅とはいえ、かなり広いお部屋でしたので、私の時間のみ聴講のお声かけをやってみました。

なにも「聴いてくれ~」というわけではないんですよ(汗)。むしろ逆です。

本番は夏なので(まだ弾くと決めたわけではありませんけど)、昔一度やった曲とはいえ、初期化してやり直し中。まだまだどころか、べろべろで、ヒトサマにさらすのは忸怩たるものがあったのですけど、

弾けてないもんを指導者が変えていくさまをご覧いただくのも一興かと思い、親しい方がたに声をかけました。

数日前に気が付いたら10人くらいになってまして・・・・・・、

しかも、私にしては練習時間激少のまま、弾く羽目になっちゃいました(大汗)。

昔やった曲というのは全然やったことないものよりも、ある意味やりにくいところもあって、

頭の中では、ここ数年でいろいろイメージや弾き方の変化を書き換えしているのに、

体がいうことをきかないというか、大昔のいわゆる「ロボット」みたいに、カクカクな動きをあちこちに残しているのが、自分的にも許せない。

そういうところを変えていくヒントをいただければいいな・・・・と思って臨んだのですけど、

・・・・・いや~、ビンゴでした。

かゆいところに手が届きまくりのご指導をいただき、感謝です。

初めてレッスンをご覧になった方はいろいろ仰天されたみたいですけど(笑)、

楽譜持参で熱心にメモをとられていたり、ちゃんと予習してこられた方もおられて、こちらこそびっくりいたしました。

指導者としての松本氏をご堪能いただいたようで(わが身の至らなさはおいといて)、公開にしてよかったです。

 

ピアノソロ曲も、自爆覚悟で無理やりいれていかないと、「弾けなく」というか「弾かなく」なりそうなので、

なにか一曲でも、とにかく途切れずにやっていきたいと思うこのごろ。。。。。 

 


コンサートのお知らせ

2011年01月30日 00時49分35秒 | ピアノ

コンサートのご案内をいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午後のひととき~サロンコンサート

日 時:2011年2月18日(金)  開場13:30 開演14:00
会 場:あらえびす(東広島)
入場料:3,500円(コーヒーセット付)

<プログラム>
  ブラームス:6つの小品 Op.118
  ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番 ニ短調 Op.31-2テンペスト ほか

演奏 松本和将

   ♪お問い合わせは、080(5237)7167 松元、 080(1902)0984 二野宮 まで

完売いたしました



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

会場はこちら↓です。

<ギャラリー あらえびす>
陶器、工芸品等販売。
直営店 食事・喫茶「ときわ」営業(貸しホールとしても使えます)
東広島市高屋町中島190-2
TEL 082-434-1809
営業時間:10:00~17:00(「ときわ」夜予約のみ営業)
定休日 木
駐車場 有(10台) 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~ おまけ: < スイーツのひととき> 

またまた行ってしまったスーリヴェール。今日はさくらの雰囲気のお菓子。

菱餅色のノンアルコールカクテルは混ぜるとピンクになります。これにほんとはコーヒー付ですが、

コーヒーは私が、あとのものは娘がいただきました。

 

  ←私が撮った写真   娘の写真→             
   
 


ソナティ

2011年01月29日 08時34分29秒 | その他音楽
ここ2~3日、その辺で横になったまま沈没(そんなに遅くない時間)、朝5時くらいには目が覚めて、そのまま活動という日々が続いております。
・・・睡眠パターンの加齢現象(汗)・・・・

その朝いちの私の目に映った文字がこれ

   SONATY

ん???
今初めて気が付いたのですが、パデレフスキー版の表紙にはこう書いてあるんですね。
ショパンのソナティ。
ソナティと読むのかどうかわかりませんけど、ちょっと印象変わりますね。
CHOPINは英語読みすると「チョピン」になっちゃいますので、
まんま読むと「チョピンのソナティ」ですね。
これをきいて、「ああ、ショパンのソナタね」と一発で答えた方には粗品を差し上げます(笑)。
1曲1曲には「SONATA]と書いてあるので、もしかしたら複数形なのかな?


なんだか「奏鳴曲」という表記に出会ったくらいびっくりしましたよ。
そういえば、「奏鳴曲」という表記は見ないですねえ。若い子はもしかして知らない?
楽曲スタイルの日本語表記は1対1対応というくらいたくさんあるはずなのですが、
「練習曲(エチュード)」「夜想曲(ノクターン)」「狂詩曲(ラプソディー)」「交響曲(シンフォニー)」「幻想曲(ファンタジー)」「間奏曲(インテルメッツォ)」「即興曲(アンプロンプチュ)」「前奏曲(プレリュード)」というのは、普通にプログラムでも見かけますけど、
「小夜曲(セレナード)」「遁走曲(フーガ)」「奏鳴曲(ソナタ)」なんかはもうほんと見ないです。
「嬉遊曲(ディベルティメント)」「奇想曲(カプリッチョ)」がまあどっちもあるかな・・・って感じでしょうか。
遁走曲はぎりぎりわからないでもないけど、「奏鳴曲」というのは、これから「ソナタ」を連想せい・・というほうが難しいです。
もしかしたら「ソウメイ」でなくて、「ソウナル」と読んで無理やり語感でひっぱってきたのか???


話変わって・・・・音名の話です。
ソルフェージュなんかで、「はい、歌って」というとき普通は「ドレミ」で歌いますよね?
イタリア音名、学校では「階名」と習いましたか。
昨日ソルフェージュのテキストの小さい文字を読んでみたところ、
「日本音名、ドイツ音名でも歌いましょう」
とあったわけです。
「ドレミ、レミファ、ミファソ」という課題があったとしてこれをドイツ音名だと
「ツェーデーエー、デーエーエフ、エーエフゲー」
となるわけで、それはまあどうってことないということもないけど、別に普通です。
日本音名ですよ、問題は。
「はにほー、にほへー、ほへとー」
・・・・笑っちゃってレッスンになりゃしません。慣れればOKなもんなんでしょうか、これ。
もし「ドラミー」だったら、「はいほー」になっちゃって、ツボったらおしまいです。
わざわざ日本名で歌うことないんだけど、プログラムでも調は日本語のほうが多いくらいなので、パッといえるに越したことはないです。

中国や韓国にも独自の音名ってあるのかな?
で、それで歌うのかな?


火山

2011年01月28日 05時03分17秒 | 雑感
いや~、びっくりしました久しぶりに。
鹿児島・宮崎県境の新燃岳です。

恥ずかしながら、知らなかったんですよ、このお山。
名前は耳にしたことありましたけど、どこにあるのかはよく知らず。
桜島のなかにあるんだろうか・・・・などと(よく火山ってよく中岳だとか北岳とか名前ついてたりするので)寝ぼけたことを考えてました。

2日前でしたか、最初にニュースできいたときは、「火山ですからね、たまには噴きますよ・・」くらいに思ってあまり画面も見なかったのですが、
昨日のニュースみて仰天です~
真っ白ですね、なにもかも~
火山弾もガンガン降ってきたようで。
私の10代のころに桜島もひどい活動期があって、もう道路は真っ白、側溝は灰で埋まってあふれる、プールもざくざく・・などということがありましたけど、
ここまでのことはなかったです。
画面見ているだけで硫黄臭がフラッシュバックしてくらくらしてきました。
ほんとにすごい規模みたいで、なんと振動が鹿児島の出水はおろか、長崎にまで感じられたとか。

火山が爆発したときの振動(空振というのかな?)というのは、テレビでも言ってましたけど、「バン」と一発、家のガラスが割れる?凹む?という感じで来ます。
地面が揺れる「地震」とは全然違って、なにに似ているかというと、ガス爆発(一回うちの近所であったことがあります)の時のインパクトに似てます。
なんか「やられた!」って感じです。

それが長崎まで??いったんどんなんでしょ・・・・

私の見たニュースでは「爆発的発噴火」といってました。
「大規模噴火」でなくて「爆発的噴火」って、なんだか言葉がかぶっているような気もしないではないですけど、たぶんそういう用語があるのでしょうし、そう表現するのがぴったりな気もします。
80代の方が「こんなことは初めてで」と困惑されてましたが、これだけ灰が降ったあとの労働を考えるとお気の毒でならないです。
行けるもんなら、ボランティアで灰除去に行きたいですけど、さすがに無理・・・。
実際に現在降っているのは宮崎側みたいですけど、ここはぜひ鹿児島の長年の灰対策のノウハウを提供してなんとかしてあげてほしいです。・・・もっとも風向きによっては鹿児島側も同じように降るわけではありますが。

私時々桜島ライブカメラをネットで見ているのですが、
先ほど見てみたら同じページに「新燃岳のライブカメラ」もありました。

実際の被害を考えると気が滅入りますし、来る日も来る日も灰につきあっていたときは「・・・桜島なんか沈めばいいのに・・・」と冗談でなく思っていたものですが、
やっぱり火山はヒドイけどスゴイと思うところもあって、いまだにアイデンティティのどこかにどっかり存在しております。

どうかこれ以上の被害を出さないでほしいです。
山の神がいらっしゃるならどうか鎮まっていただきたいです。


つれづれなるままにまとまらず

2011年01月27日 00時32分56秒 | 雑感
今日(じゃなくて、ああもう昨日のことです)は、某所にて友人と秘密練習・・・
珍しく(蹴)ピアノのお話です。

友人が帰ったあと一人で弾いていたのですけど、
ちょっと不思議なことがあったわけです。

薄いコピー譜を置いて、最後の見開きページを出して弾いていたら、
ひゅーっと閉じてしまって、白い裏表紙出てました。
・・・風もないのに・・・・ペタンコの弾きこんだコピー譜なのに・・・
「もう弾かんでいいっ!下手クソ・・・」という作曲者のおぼしめしですか?
携帯は着信してないのに動くし・・・まあすべて、ピアノの振動で起こったことなんだとは思いますけど。

ず~っと以前、某楽器店でベビーカーの娘を横において、ベートーヴェン=リストの「運命」を練習していたら、
ガコンとメトロノームが墜落((もちろん娘の上には落ちておりません)。
・・・もう時効だと思うので勘弁してください・・・(ダッシュ)




話変わりますが、数日前
「AGIATO-AGITATO」と「アジタート&アジタート」と思いこんでいた方の話を書きましたけど、もっとすごい人いました。
「office AGIATO」を「オフィス アジト」だと思っていた・・・と。
うええええ~~~~
なんだか、浅間山荘のかほりがする(逃)。
いやいいんですけど。。。別に会社じゃないんで。別に「仮装組」でもなんでもよかったんですけどね。
あ、ちなみにアジトとアジタートは関係あるそうです。「アジる」っていうのも同じ穴のアジト、じゃない・・・同じ語源らしい。
えっ、「アジる」知らないですか?・・・そっか(さびしく一人つっこみ)・・・orz

たまーに思うことあります。
70年安保とかあのころ大学生やってたらどんなになってたかな・・・と。
私らの年代はノンポリの世代(ノンポリって知りませんか・・そうですか・・ひとりイジケ)なので、もう暴れたりする学生はいませんでしたけど、そっち系の方々が皆無というわけでもなかったです。
学校によっては「喫茶店でヘルメットかぶった人にかこまれて『君はどこのセクトだ!』ときかれて怖かったよ~」という話もあったようですけど、うちはまあそんなことなかったです。
・・・話がまとまらなくて申し訳ないですけど、「うちは」といえば、・・・
私の母校は、校名のなかに二文字もひらがなのある変な名前で、
おととい、あるチラシプロフィールを校正していたとき、ずら~~っと漢字やカタカナの音大名が並ぶなか、私の奇妙な学校名を娘が見つけ出し、
「おかあさんの学校だけ変だよ。いったい何する学校だったん?漫画みたいな名前・・・」
とさんざんウケてました。
うええええ~~~~~
いいですけど、別に。どのみちなんの専門家でもないんで(逃)。

もともとまとまりのない人間なんですが(一般にいうところの器用貧乏)、
ここへきてさらに、「あなたはいったい何屋さんですかっ!」という感じの日々でございます。

・・・でも、来年度の学校役員はやれないですよ~~~・・暴れるよ、もう。



カフェ

2011年01月25日 16時04分20秒 | 雑感
このブログは、当ブログのコメンテーター某氏のところと違って、
めーーったにスイーツの写真なんか出てこないのですが、
今日は優雅にご近所のカフェに行ってまいりました。


スーリヴェールというお店です。

実はしょっちゅうここの前を通るのですが、なんとなく敷居が高いような気がして、
なかなか入る勇気が出ませんでした(汗)。
1階はドイツ菓子のお店、2階がアンティークギャラリーとカフェなんです。
知人をお誘いして今日の佳き日(?)に初体験!



外から見て想像していたのより、さらに素敵な店内でした。
ちょうどフジコ・ヘミングさんの絵画展をやっていて(今月30日まで)、
店内にはフジコさんのピアノCDも流れてました。
ギャラリーにはかわいいひな人形の数々とヨーロッパから輸入されたアクセサリーなどなど。
来月にはサプライズなおひなさまも登場だとか。


ギャラリーで娘にこんなお土産を購入。


箱にまで猫の絵がところ狭しと(笑)ほどこされてます。
値段を言うとアレですけど・・・千円でございました。

夜は22時までで、バーもあるんですよね。
ぜひ夜に行ってみたいもんです。





生まれ変わって・・・

2011年01月23日 22時18分18秒 | 雑感
なにかと思われた方、パソコンの話でございます。

私の力が及ばないのは当たり前として、息子も主人も「・・・・・」という状態に陥ってしまいましたので、「致し方ない」というわけで、マイノートパソコンを購入いたしました。
空白の一日のメールも、息子のおかげでなんとかフォロー。
ただ、わざわざフォルダー分けしていたPTA関係のメールは飛んでしまいました(汗)。
書類にすべきものは、ほんのつい先日メモリースティックに保存しておいたので良かったのですが、
そのスティックも当てにならないので、DVDに落としとかないといけませんね。
PTAの仕事って、パソコン少しはできないとやっていけません。
私もデータのやりとりとかフォルダの作り方とか、係になってからやり始めたことがいろいろ(・・・これまでやってなかったんかっ!?ということなんですどね)。
もとのPCがどうなるかわからないのですけど、私自身はそこまで大事なデータとかは入れてないので(主人はどうかわかりません・・・あ、これまで共用だったんです)、まあいいや・・って感じです。でもワードにはいろいろ入れてるので、やっぱり前のやつも復活してほしい(泣)。


ところで・・・

このブログは「agiatoでagitatoに」っていいます。
由来は過去の記事にある通りなのですが、
実は今日これをずーっと「agitatoでagitatoに」と思ってらした方がいたことが判明。
なんでも「仮装さん、燃えて燃えて燃えるんだ~!」と思われていたみたいです。
燃えてっていうより、アジタートってなんだか「焦って焦って焦る」みたいな感じもなにきしもあらず(笑)。
実は、必要があって近々<officeAGIATO>という名称を使うことにしたのですけど、これがもしアジアート(愉快に、ゆったり)でなくて、アジタート((激動、興奮した)だとしたら、「うりゃ、さっさとせんか!」みたいな感じしません?・・・・取り立て事務所のよう(汗)。

みなさまにいちおうご確認いただきたく、申し上げた次第です。

ついでに・・・・

夕方、娘が
「ねえ、<反省>の反対ってなに?」というわけです。
・・・そんなことも考えたこともないからわかりません(汗)。
わかんないよ~と言ったところ、娘しばし沈黙。
「・・・逆ギレ・・かなあ」

・・・もしかしたらそうかもしれん。

サークル練習会

2011年01月23日 00時16分07秒 | 雑感
なんだか慌ただしい日でした。

午前中、
5月に主催するふたつのコンサートの件で、それぞれの会場と、電話やファックスでやりとりしつつ、…洗濯。
ピアノも少し弾き、
一方で絶不調のパソコンの前で途方に暮れ…orz


2時くらいに、サークルメンバーのピアノハウス(グランド、電子ピアノ、電子オルガンの置いてある別邸)に到着し、二台モノを三曲練習。


昨晩、泥縄(泥酔じゃないですよ、ドロナワです…ひとりツッコミ)で練習した曲もあり(汗)。
たぶん、5月のコンサートは面白いものになるであろう……と思われます。


夕方6時から子どものバイオリン。
食事を外ですませて本屋でグタグタ過ごし、9時すぎに帰宅。

友人に作成してもらったチェンバロ発表会のCDを聴きつつ(←思ってたより、かなり面白く聴けました。迅速な作成ありがとうございました)、仮死状態(仮死ならまだいいが…汗)のパコソンになすすべもなく、
こうして携帯からブログ更新しております。

……やれやれ……

天使の詩

2011年01月20日 22時56分41秒 | ピアノ
今、某自称「お兄さん」が張り切って練習している曲があって、
私この曲のご相伴(?)に預かることになっております。
モーツァルトのピアノ協奏曲第23番第2楽章といいますけど、この曲、実は私28歳くらいまでタイトルを知らず(恥)、探し続けていた曲でありました(モーツァルトはほとんど聴かない人間だったので、その年になるまでコンチェルトは20番くらいしか聴いたことありませんでした)。

曲そのものは知ってはいたのです。
写真はおそらく小学校5年か6年の頃ノートです。
ある映画を見てメロディーを書き取っています。
                      

で、その映画はこれ↓です。1965年作のようです。


モーツァルトのコンチェルトは、第21番の第2楽章にしても映画「みじかくも美しく燃え」で聴いたのが先で、「ああこれってモーツァルトだったのね」という感じだったと思います。

恥をしのんで言えば、ベートーヴェンにピアノコンチェルトが5曲しかないのを知ったのもかなり大人になってからです。
30歳くらいまでは自分が好きな曲以外は興味もなかったし、聴く必要もなかったので、詳しくもなんともなかったです。
それ考えると、まだ聴く方もキャリアは短いですね(笑)。
弾く方はもっと短い。
・・・・まだまだこれからです。