社長ブログ

中古トラック・中古トラックパーツ販売の(株)大隅自動車商会です。
http://www.o-sumi.net/

感謝!

2015-01-29 07:30:02 | Weblog

大隅です。おはようございます

今朝少し早起きしたので、会社に7時前に着きました。

いつも私が会社に一番乗りなのに、数名の社員がもうすでに出社していました。

商品車の納期が間に合わないとばかり仕事をしてくれています。

夕べも会社訪問会が自社であり、遅くまで残ってくれていたのに。

ますます社員に感謝です。

ありがたいです 脱帽です


2015年 目標 抱負

2015-01-26 09:44:24 | Weblog

どーも、お久しぶりです

ジンです

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

毎年恒例今年の目標ですが

考えの幅、深さを広げて、考えるスピードも早める一年にしたいと思います

最近特に自分に対して考えが浅いなっと思ったり、全然考えれていないとか多々思う事があり、

そもそも考える意識が低いのを改めて気がつかされました

それを改善するためには自分の成長が大切であり、できることをまずやっていこうってゆうことで

以前から社長によくゆわれてる、本を読むってゆうのを習慣ずけて行こうと感じました。

今年一年は特に人として大きく成長できるな一年にしていきたいと思います

 

 

 


今年の目標

2015-01-19 10:10:44 | Weblog

 

   まだまだ寒い日が続きますね

   こたつに入ったら、なかなか抜け出せないです・・・

 

   さて、今年初のスピーチ   「今年の目標」 を発表させて頂きました。

   今年は 「切り替える」 という事を目標にしたいと思います

   

   なかなか上手に気持ちを切り替える事が出来ず・・・

   やりかけの仕事の途中に、他の仕事をすると、最初の仕事に戻った時も 後の仕事の       

   事が頭にあり、ミスしそうになったりするからです。

   また、休日との切り替え、家庭との切り替え・・・

   

   来年の今頃、また新しい目標を立てる頃には 今年の目標をクリア出来ている

   自分になっていたいです

   

                                             中武でした・・・

   

 

 

   

   


ネガティブ

2015-01-16 07:29:19 | Weblog

 大隅です。おはようございます。

 今月も早くも半分が過ぎました。

 我社は前年同様、いいスタートダッシュが切れました。

後半もこのまま突っ走って行きたいものです。

ただ、「膨張」になり気味で「成長」を目指さなければなりません

 

 去年の年末に大学時代の同級生と前職の後輩に近況を伺いました。

2人共商売をしており、学生時代の同級生は神戸で婦人服の販売、

後輩は奈良で和菓子屋さんをしています。

 婦人服の販売をしている友人は、消費税が8%に上がった影響で、

売り上げが前年度に比べ15%減って、厳しい状況とのこと。

 和菓子を販売している後輩はと言いますと、これまた増税後売上は

伸び悩んでいる状態であると嘆いておりました。

以前の職場で可愛がってた後輩なので、なんとか改善策はないかと思い、

どういった販売をしているのか詳しく聞いてみました。

 商店街の中で営業をしており、夫婦2人3脚で頑張り、地元の固定客にも

贔屓にしてもらっているようです。

景気のせいなのか、和菓子離れなのか、商店街の中に同業者がいるのか。

はたまた近くに大型店ができているのか。

何が原因なのかを調べたり、分析をしなければなりません。

 

 聞くとホームページもなく、昔ながらのアナログ販売です。

店頭で、お客様に試食を進めたりはしてるようですが、それだけでは

なかなかお客様も増えなければ売上も伸びない。

 せっかく夫婦で精魂こめて作った和菓子をもっとたくさんの人達に

知ってもらい食べてもらえるような取り組みをしたらと提案しました。

 「私の知っている友人でウエブ関係の仕事をしている人がいるから

頼んであげるわ」というお話をしました。

早速その友人に状況を話すと、一度お店に行き市場調査をしてみようか

ということになり、後輩に話をすると、嫁さんと相談しますとのこと。

「前向きに考えて、やるなら早くやろう。なんなら費用は持つよ」よ告げました。

 

 3日程して、後輩から返事がありました。

嫁さんといろいろ話合ったが、今でも仕込やらなんやらで手がいっぱい。

実は、たくさんのウエブ会社からもホームページを作りませんかと電話があるが、

すべて断っている。

 もし、ホームページを作って、たくさんの方から問い合わせがきても手が回らない。

せっかくですが、このままでもう少し頑張ってみますと断りの弁。

 やるかやらないかは本人次第である。

現状を打破する方法を考え、早期に実行しなければ好転することは有り得ない。

本人から断りの電話があったので、「そうか、わかった」と言い、電話を切った。

 変えなければという意識の温度差があり、現状を変えるのは勇気がいるとは

いうものの、非常に残念な結果である。

 新しいことに取り組まず現状を変えないというのは、ある意味習慣である。

そういう意味では習慣とは恐ろしいものだと感じた。

変化するということは意識を変えることから始まるのかもしれない。

 

 そう言えば、社員が以前朝礼のスピーチで話していた言葉を思い出した。

  「意識」が変われば「考え」が変わる、「考え」が変われば「行動」が変わる。

  「行動」が変われば「習慣」が変わる。「習慣」が変われば「人格」が変わる。

  「人格」が変われば「運命」が変わる。

  故に「意識」が変われば「運命」が変わるのである。

星陵高校の野球部監督が松井秀樹に贈った言葉だそうだ。

名言である。

 

 それから「意識」といえば、うちの社員にも一言。

人間だから失敗や忘れたりは誰でもあること。

30分遅れたら翌日30分早く、1時間遅れたら1時間早く来る。

ミスを挽回する当たり前の行動なのに、同じように出社しているようでは、

話にもならない。

 そんなことでは、自身の値打ちも落ちるだけではなく、信用も落としかねない。

他の者からも、そんな「人格」の人と見られてしまう。

せっかく名誉挽回、汚名返上の機会をみすみす逃してしまい損である。

 他の仲間に「遅刻して迷惑をかけてしまい、すみません」という言葉も

戯言になってしまう

私なら30分遅れたら、間違いなく翌日1時間は早く出社するであろう。

それが普通であり、誠意ある行動であることは言うまでもない。

 

 

 


休業

2015-01-13 18:17:20 | Weblog

大隅です。

あっと言う間に3連休が終わりました。

みなさんの3連休は充実したものでしたか

 

私は、10日の日に今年初めて散髪屋さんに行きました。

しかし、お店に着くとシャッターが閉まっている。

「あれっ、休みかな?土曜日なのに、おかしいな」

よく見るとシャッターに張り紙がしてあります。

「理容スタッフの確保ができないため、暫くの間休業します。店主」

ええっ、まじかよと思いながら、どうしようかなと思案しました。

せっかく富田林に移ってから23年間この散髪屋にお世話になったのに。

しかも髪の毛を触られるので、店を変えるのはちょっと勇気がいります。

知らない人に切られて、変な髪形にならないか、やはり心配です。

でも髪の毛が伸びているので、切ってもらわなければ困ります。

 

このお店の裏に車15台位入る駐車場を兼ね備えた散髪屋さんがあったなと思い、

仕方なくそこの店に行くことにした。

行くと、お客さんがいっぱいで、待っている人もたくさんいる。

「すみません、予約できないんですか?」と聞くと、できないという答え。

「そこの紙に書いて順番に待ってもらわないといけないんですよ

一見するとカットするスタッフも5人位いて、回転も早そう。

しかし10人位待っている人もおり、どうしょうかと思ったが待つことに。

時間かかるのかなと思いながらも案の定、早くてすぐに呼んでもらった。

ただ、スタッフがやたらしゃべってくる。

「お客さん、この店初めてですか?」「僕何才に見えますか?」「家はどこですか?」

どうでもええやろ、うるさいなと思いながらも顔そりもしてもらい、カットも40分で終了。

とにかく早い

店を出ると次から次へと来店の車が来る。はやっている。

すごいスピードと回転率の速さ。しかも1.600円と安い

まあ次もまたこの店に来るか。

 

でも前の店は、予約もできて、スタッフも上品で店内もごじゃごじゃしてなくて、

落ち着いた雰囲気でけっこう気に入ってたのに、少し残念である。

カットは店主ひとりが担当で、顔剃りや補助をする若いスタッフ2人と合計3人。

 

若いスタッフが辞めたのかな。

休業したらお客さんにも迷惑がかかるし、客は他の店に流れてしまう。

もちろん収入もなくなってしまう。廃業とは書いていないので家賃は払い続けるのか。

奥さんと息子さんらしき人も以前手伝いに来ていたので家族だけでも続けられたのでは。

いろんなことを考え、想像してしまう。

ただ、店主は不安を感じながら休業に踏み切ったのだろう。

休業なので、再びお店を開ける日は来るのだろうか。

復活に向けて頑張ってほしいものだ


本年度初スピーチ!!

2015-01-13 09:04:26 | Weblog

皆さん、寒さ対策は万全ですか?おデブな私も寒さを感じるようになった、秋元です

本年度初スピーチと言う事で、今年の、抱負・目標などを話したいと思います

今年は、団結力を深め、今まで以上に強靭な会社造りをしていけたらな~と思っています

毎年、売り上げを伸ばしていこうと思えば、新しいことも取り込んでいかないと、伸びないと思います

その為には、社員が一致団結をして同じ方向性で進むことが大事だと思ったので、

今年1年団結力を深めるために行動していきます


遅刻

2015-01-08 07:57:16 | Weblog

大隅です。おはようございます。

 

 早速ですが、最近社員の出社の時間が段々遅くなりつつある

昨日は初出3日目というのに、いきなり1人の社員が寝坊。出社9時半。

今日その遅刻者が昨日の汚名返上、名誉挽回とばかり早出してくれるだろうと

期待していたがそうではなく、遅刻ではないが、遅めの出社。

 

 私は毎朝、5時50分に起き6時10分には自宅を出て、7時には出社するが、

私と1,2を競うぐらい早く来ていたのに、最近はこんな状態。

7時半前後に来ていたのに、最近は8時ぎりぎりの時間に来だした社員もいる。

負の連鎖なのかもしれない。

余裕を持って出社するのと、時間ぎりぎりに来るのとでは、その日の行動にも

雲泥の差が出て来るものである

また、こういうのがずるずるとなり、その人間の習慣になってしまう。

いやな兆候であり、年明け早々ちょっと気になる社員の意識低下。

やはり、良い習慣を続けるということは簡単なようで難しいものなのか。

 「だらしない」「時間にルーズ」は私のもっとも警戒する悪い習慣である。

こういった気の緩みは、会社や社員の質の低下、または人間力の低下に直結し、

想像以上に社員の資質や成長にも影響するので、特に気をつけなければならない 


読書

2015-01-07 07:49:43 | Weblog

おはようございます。大隅です。

年始から6日、仕事始めから2日が経ちました。

みなさんの会社のスタートはいかがでしょうか?

 

私は、最近朝は車内でTV大阪の「モーニングサテライト」を見ながら

通勤しています。

今朝も、原油安が止まらず、株価が急落していたり、トヨタの中国での

新車販売が100万台を突破していたり、シャープ・ソニーが4Kテレビで

巻き返しを狙っているニュース等、色々な情報を得ることができます。

マクドナルドも商品に異物が混入していたりと厳しく大変な状況のようです。

 

情報や知識、見識を深めるにはTVもそうですが、なんといっても読書です。

みなさんはお正月休みに本を読まれましたか?

私は、ちょっとさぼり気味で2冊しか読みませんでした。

1冊は「トヨタ式全員が強いチームの作り方」

トヨタの社員教育に関すること、仕事に対する取り組み方、考え方。

とても参考になりました。私の会社でも取り入れて実践しようと思います。

もう1冊は、私の人生・経営の教科書としている「会社の目的は利益じゃない。

一番大切なことを大切にする経営」です。

もう何十回と読んでいますが、私自身の行動が少しずれ出したりすると、

この本は修正してくれたり、気付かせてくれたりします。

今年の「社長の今年やるべきこと33か条」の中にも何点か組み入れました。

 

要は、毎年、数値目標は立てますが、それを会社としての優先順位の1番に

してはいけないということが、この本には書いてあり、詳しく説明してあります。

数字という「量」を求めてはいけない。

目指すのは会社や社員の「質」を高めていかなければならないということ。

わかっていてもできなかったり、やってなかったり。

経営者は数字が上がらなければ恐怖なので、ついつい「量」に目が行ってしまい、

時には「質」をないがしろにしてしまう。

 

私も以前はそうでした。

ただそれでは会社は一時的に「膨張」しても「成長」はできない。

会社が実質的に求めていくのは、「売上」ではなく「利益」だと思っていました。

しかし、それは間違いであり、本来会社はなんのためにあるのか。

「人」を幸せにするためにある。「人」とは自社の社員のことである。

そこを1番に追求しなければいけない。よりいっそう、そう強く教えられました。

私はおと年、この本に出会ってから、勇気を持って量を追い求めることをやめて、

質を追求する経営をする決断をしました。

初出の挨拶で「売上や利益の目標は設定したけど、達成しなくてもいいよ」と伝えました。

「それよりも、みなさん1人1人の人間力や質を高めていこう」

会社としての目指す目的を変えるだけで、社員は益々いきいきと仕事をしてくれる。

そんなふうになったように思います。

そしてなによりも不思議と結果が自然とついてくるのです。

みなさんも、一読してみてはいかがですか?

人生観が変わると思いますよ。是非お勧めします。


お年玉

2015-01-06 07:27:23 | Weblog

「社長先程、奥さんからお年玉をいただきました。ありがとうございます

どうやら初出式の後に、妻が社員に子どもたちのお年玉を渡したようだ。

私は妻に「みんなにあげたんか」と聞くと「さっき配ってきた」と妻。

それなら今日は早く仕事を終わって、まっすぐ家に帰ることにした。

去年もそうだが、社員のお嫁さんや子どもさんから電話があり、年に1回

声が聞けたり、近況を知ることができる唯一の機会である。

 

早い社員は、夕方私がいる2階の事務所まで上がって来て、

「社長、今嫁さんに社長からお年玉をもらったよって電話しました。

年始の挨拶とお年玉のお礼が言いたいそうなので、代わってもらっていいですか」と

電話を渡され、その社員のお嫁さんといろいろな話をしました。

 

家に着くと妻が、「さっき〇〇君から電話があって、子どもさんは早くも来年

大学受験で獣医さんになりたいそうやわ」

「××君とこも電話あってんけど、奥さんまたまたハスキーな声になってたわ

次々と話かけてきます。

「もう電話あったんか。早いな」と言っている時に、「あっ、今度は△△君からや~」

妻の声が弾んでいます。

「もう何年生になったの クリスマスはサンタさん来た~? 欲しい物あったら

お年玉で買ってね」普段私には見せないような満面の笑みで話している様子を

横で見ているだけでこちらもうれしくなります。

相変わらず、私には代わってくれずに切られてしまいますが、受話器の横から

子どもさんの声が漏れて元気で可愛いしゃべり声が聞けるだけで十分満足です。

去年に引き続き、初出の日の夜が毎年ますます楽しみになってきました。


年賀状

2015-01-05 13:30:20 | Weblog

大隅です。

今年も会社に自宅にと、たくさんの年賀状を頂きました。

社員からも元旦に年賀状をもらいましたが、今年の目標や抱負が書いてあり、

毎年非常に楽しみにしています。

家族や子供の写真入りや文面に気合が入っているもの、いろいろなメッセージがあり、

見ていても楽しくなります。  

 

ただ、友人や親戚で住所も宛名も印刷で裏面も印刷だけで、ちょっと一言書ける

スペースがあるのに、何のメッセージも書いてない人、「なんか書けるやろ

と突っ込みを入れてしまいます。

また、相変わらず「大隈 健様」と間違った漢字で平気で送ってくる人。

「誰が大隈や大隅じゃあ~」とこれも突っ込みを入れてしまいます。

相手の名前を間違えるなんて考えられません。 しかも毎年。

もっと最悪なのは、たいした付き合いでもないのに、毎年年賀状をくれるので、

もらってから出し返すので相手に届くのが遅れてしまい、申し訳ないなと思って、

敢えてこちらから出したのに返ってこなかった人。「そやから出したなかったんや

その他にも出しても返ってこない人。 論外で住所録から抹消です

 

なんか、去年も同じようなブログを書いてしまったような

年賀状は年始最初の挨拶なので、もっと真剣に取り組んで欲しいものです

 


あけましておめでとうございます!

2015-01-05 13:01:28 | Weblog

新年あけまして、おめでとうございます。大隅です。

今年もよろしくお願いします。

今日から仕事です。

8日間もお正月休みがありましたが、あっと言う間に終わりました。

しかし、私は英気を養うことができ、したいこともでき充実した休みになりました。

 朝から初出式をし、恒例の今年2015年の事業計画を社員に発表しました。

事業方針に数値目標、社長の目標そして社長の今年やるべき33か条です。

毎年のことなのですが、これを考えるのにじっくり練らなければいけないのと、

なかなか文言が浮かぶまでに時間が掛かります。

ただ、段取り8分とも言いますが、これができれば割が出来たと言っても

過言じゃないくらい重要且つ大切なものです。

今年もみなさんの期待に応えられるよう精一杯頑張ります。

まずは、スタートダッシュが切れるよう突っ走って行きたいと思います。