こんにちは・・・BKG48っす
やっと秋らしくなってきましたねぇ・・・やっとです・・・ぁそう
整備士試験が間近に迫ってきましたぁ~マジやばいっす・・・・
日々ちょいちょい勉強してきたのでMaybeたぶん合格すると
思います・・・・たぶん・・・・
ではでは、今回のモーニングスピーチ(朝の挨拶)のテーマは
フリートークという事でテーマはございません。従って日々自分が何を
思い、何を基に行動していくかを考えていないと話ができないという
一見楽なテーマであるが、実は厳しいフリートークであります。
今回小生が語らせて頂いたモースピは前々から社長に言われていた
事ではありますが、「他のしないことをしよう」と言われ続けていました。
とは言われてもなかなか答えなんか出やしないのが現状でして、
先週「カンブリア宮殿」と言う番組で「ホンダプラス」(容器製造業)という会社の
社長&専務さんが出演してまして、いやぁ~感銘しましたなぁ~
やっぱ社長の「できない」じゃなく「やってやる」精神で挑んで他のメーカー
にはできない製品を世に送り出す努力は素晴らしいと思いました。
そのご子息の専務さんも素晴らしく、「先見の目」ってやつですかねぇ
文房具にとらわれず化粧品産業にも視野を広げる営業努力にはただただ
素晴らしいとしか形容できなかったです。
ここの営業マンはただの営業マンではないらしく、兼デザイナー(逆?)
らしく、デザイナーが売りに行く訳ですから商談もめっちゃ早いみたいです。
メリットもデメリットも両方判っているから強いっすよねぇ
で、小生なんですが板金塗装という部署を預かって早10余年、解体しながら
板金塗装が売りで仕事に励んできました。しかしこのままで良いのかと
考えるとやっぱだめなんすよねぇ~他社さんも自社に板金塗装を置く
などして顧客獲得を確実にしている昨今、我が社も負けないようにもっと
腕を磨いてもっともぉ~っとリピーター及び新規を獲得できるような商品を
提供していきたいと思います。その先に小生の思う「他のしないこと」に
繋がると信じている次第であります。それではまた・・・・・・・・・
で、「小生の思う他のしないこと」とは「他社よりお客様のニーズにどれだけ迅速・
丁寧・確実に対応し気持ちよく乗って頂けるか?」これに尽きると思います。