ついに暑い夏がやってきました。
これから2ヶ月我慢しなければならないと思うとうんざりです。
でも気合を入れてこの夏を乗り越えていきましょう。
さて先日、最近あまりお付き合いのない得意先から「社長に就任しました」という案内がきました。
どうしようかなと思いながらも、でもまあ、おめでたいことなので早速お祝いにお花を贈りましたが、
「結構な品をいただきまして」とワープロで書かれた1枚のお礼の手紙が届いただけで電話もない。
お中元のお礼の手紙でもあるまいし。 贈らなくてもよかったなあと、なんともまあ嫌な気分に。
ただ、去年も同様に「社長になりました」と案内がきたので、お花を贈った方がいますが、
その人はお礼の電話も手紙もなく、届いていないかもしれないと確認すると配達済で、そんな人が
会社の社長になって大丈夫なのかなと心配でした。
その後会ってもお礼の一言もなく、なんなんやろ、この人はと、不愉快な気持ちになりました。
こちらもお礼を言ってもらうつもりで贈ってはいませんが、でもどういう神経をしてるのだろうと
相手の人間性を疑う出来事です。
他人から何かしてもらったり、何かをもらっておいて、お礼を言わない人の気が知れません。