今年もまもなく一年が過ぎようとしています
大隅 みちるです
残念ながら
自分自身としては 何も変わっていないなあ と言うのが実感です。
みなさんも
意気揚々と 今年の一月に
今年は何かを始めよう 達成しよう などと思いませんでしたか
その時のモチベーションは続いてきたでしょうか
一年というのは
何かを維持し続けるには とても長く
何かを達成するためには とても短い期間です。
成功するには
細かな目標を立て 挑戦 達成を繰り返す という地道な努力の積み重ねが必要ではないかと思います。
何か出来ない理由を考えて まあ いいか と
いつのまにか うやむやになってしまう事が大半です。
今の現状に満足することなく
目標に向けて
今 出来ること、するべきことを考えて行動する と言う事が
この12月 まだ出来るのではないでしょうか。
偉そうなことを言っていますが・・・
以前のブログでは 次のような事を考えていました。
・ 社長とケンカをしない
・ チャレンジし続ける
・ コミュニケーションをとり チームワークを大切にする
どれをとっても出来ていません
来年は・・・
何をするにも
1.先を考えて
はじめから最終的な完成形を常に意識しながら進める。
今している事の次に 何をすればいいのか を考える。
2. 正確に
ミスをしたまま進めると 修復は大変です
大事な事こそ 急ぐよりもはじめから 丁寧に 正確に と思っています。
それから
達成感 充実感 しあわせ
が感じられるような一年になればいいなあ と思います。
そのためにも
社長を含め みんなといっぱい話そう を心がけたいです。
会社で一日を過ごすにあたって
不便な事 こうすればもっと快適だなあ
と思うことは みんなの協力を得ながら どんどん改善していきたいです。
みんなとの共通の話題というのは なかなかありませんが
一応 経験者の立場から 子供のことなら話せます。
社長が言ったことに対してのフォロー、社長に言いにくい事の代弁もオッケーです。
みんなより長く生きているので 色々とアドバイスも出来るかもしれません
世話好きで おせっかい な近所のおばさんだと思って接してもらえれば と 思います。
もうひとつ
リラックスできる時間をもっともっと作りたい と思います。
家に帰ると 家事に追われ もう寝ないと明日起きれないなあ とか 考えてしまいます。
時間は作るもの だと思うので
読書をしたり ゆったりと一日を過ごしたいです。
少しはやいですが
一年間 楽しく過ごせました
みんな ありがとう 来年もよろしくお願いします