大隅です。7月が始まりました。
これからまだ2ヵ月半暑い夏との戦いが続きます
さて、10数年神戸に出張する時いつも宿泊していた新神戸サンホテルが5月末にて閉館しました。
6月からは向かいにあるスーパーホテル神戸が常宿となりました。
スーパーホテル神戸と新神戸サンホテルとを比較してみました。
新神戸サンホテル 宿泊代最安値 4.900円プラス駐車代1.500円 朝食無し
大浴場有り(これが私の1番のお気に入りでした)
スーパーホテル神戸 宿泊代最安値 4.500円プラス駐車代1.100円 朝食付き
さらに3回宿泊すると1.000円のキャッシュバック
サンホテルは何回も泊まっているのでスタッフ全員顔見知りで、いつも常連客として迎えてもらい、
夜・朝2回大浴場を利用するのが楽しみでしたが、部屋は少し老朽化していたのがマイナスでした。
スーパーホテルは6月に入りなぜか用事があり5回も宿泊しましたが、無料の朝食
もおいしくボリューム
たっぷりで、部屋も清潔でリーズナブルで、フロントにて自分に合った枕を選べるのもユニークです。
ただ、内線電話やカミソリも大浴場も無くて部屋のユニットバスも狭く、少し不満も感じます。
しかし先日チェックイン時に私の隣のビジネスマンらしきお客様が、支配人直々にその人のいつも使っていると
思われる枕を持ってきて「お帰りなさいませ」と声をかけていたのを目にしました。
チェックインの時にこういうおもてなしを受けて嫌な思いをするお客さんなどいるはずもありません。
その人と部屋に入るまでのエレベーターの中で、「自分が使う枕まで準備してもらうなんてすごいですね。
よく泊まられるのですか?」と聞きますと、「そうですね。特別扱いされてる様で気分もいいですよ」と返ってきました。
私も相手に対して期待しているもの、もしくはそれ以上のものが返ってくるとうれしくなり、またここに来ようかなと
思いますが、期待外れに終わったらがっかりして物足りなさを感じ不満に思います。
私も会社もお客様や仲間の期待を裏切らないよう、常に期待に応えていきたいと思う出来事でした。
期待<現実=満足 期待>現実=不満