社長ブログ

中古トラック・中古トラックパーツ販売の(株)大隅自動車商会です。
http://www.o-sumi.net/

塩ラーメン

2014-12-24 11:05:15 | Weblog

ラーメン続きのネタですみません 大隅です。

昨日、休日出勤をしてくれた社員を連れて塩ラーメンのおいしい店に行きました。

私の大好きなお店で、昼時と重なりお客さんでこの店もいっぱいで少し待ちました。

店内を見渡すと、壁に掛けられている大きな額縁が目を引きます。

素晴らしいメッセージで、つい息を飲みました。

こういったこだわりがあるから味も洗練され、お客さんに支持されているんですね。

(追伸)

一緒に連れて行った吉田君にも「スタッフブログ」でラーメンの写真だけではなく、

こういう写真をアップしてもらいたかったのですが、、、 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目配り

2014-12-24 10:31:34 | Weblog

大隅です。今年もあと8日となりました。

あっと言う間の1年でしたが、ラストスパートをかけたいものです。

 

さて、先週の土曜日に社員と京都に納車に行った時の話ですが、

納車が終わり昼食を食べに「横綱ラーメン」に入りました。

駐車場もいっぱいで、店内も待っているお客さんで賑わっています。

「うわ~、いっぱいやな。待たんとあかんな。お昼やからしゃーないか」

しかし、店内に入ってものの3分くらいで席に通されました。

意外と早かったなと思い、注文してからラーメンが出てきたのも3分くらいで。

早いなあ~と思いながら食べていると、店員さんの動きに目がいきました。

とても忙しそうに且つスピーディーにきびきびと動き回っています。

回転が早いのはこのせいかと思って見ていると、今度はスタッフのあいさつが

気になりました。

「いらっしゃいませ~」「お待たせしました~」「ごゆっくりどうぞ~」と全員が

大きな声でお客さんに声をかけています。

お客さんが帰る時は「ありがとうございました~」とお見送りです。

しかし、1人の女性スタッフに向かって厨房の真ん中にいてる人が、

「〇〇さん、声をかける時はお客さんの方を見てあいさつしましょうね」と

すかさず注意されていました。

注意した人だけ色違いのシャツを着ていたので店長さんかなと思いました。

今度は店長さんの行動に目がいきます。

手は忙しそうに動いているのに、目は店内・店外のあちらこちら、店員さんの

動きすべてを見ています。

食事していた社員と「あの店長さんの目配りすごいぞ」と話しながら、

一緒に店内のすべてを観察です。

 

繁盛店は味・スピード・価格だけではなく、やはり接客が1番ものを言うのだなと

改めて感じさせられました。

回転力といい、私の会社も見習って、どんどん取り入れなければなりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝礼

2014-12-22 16:40:29 | Weblog

月曜恒例のスピーチデス

今回から、またテーマが新しくなりました。

新テーマは「継続」です。

昔、朝礼の時間を8時半にしましょうと、提案したのですが

気がつけば、8時半を越し9時ぐらいから朝礼が始まったり

9時になるとお客様から電話がかかってお待たせしてしまう場合も・・・・

一度みんなで決めたことなのに中々続かない

で、今回改めて新テーマになるのでもう一度話してみました。

朝礼でも今まで色々なテーマが出ましたが

自分も含め改めて意識を持って習慣化して決めたことを

継続できることにしたいです。

以上、コウスケでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンの予防と再発防止・支援の会

2014-12-22 11:37:41 | Weblog

大隅です。

NPO法人「ガンの予防と再発防止・支援の会」を立ち上げました。

いつもお世話になっている方から、ガンで苦しんでいる状況の人を

少しでも救ってあげたいので力を貸して欲しいと言われ、

その熱い気持ちに心動かされました。

私自身もなにかお手伝いができ、お役に立てればと思い、

参画することにしました。

ただ、なぜか副理事長という大役を受けることになってしまい、

事の重大さを痛感しております。

ちょっと写真写り悪いですね。でも修正してこれだそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミナリエ

2014-12-22 11:01:08 | Weblog

今年も残り僅かになりました。大隅です。

先々週の土曜日に神戸ルミナリエに行きました。

次女の引越しも兼ねて神戸に行く用事があり、ついでに泊まろうということになり、

三ノ宮の夜を妻と満喫してきました。

3時頃に引っ越しが終わり、交通規制がかかる前にホテルにチェックイン。

5時頃には会場である旧居留地の辺りは、歩行者天国になり人でいっぱいです。

先に食事をしようと神戸牛の焼肉、食後個人的によく行くジャズバーへ。

2ステージを楽しみ、その後ルミナリエに。

時間は9時をまわっていたので、そんなに人もいないのに、思いっきり遠回りさせられ、

30分ほど歩き、やっとルミナリエ入り口に。

私自身3回目でしたが、めちゃめちゃ寒かったです

ジャズバー「ソネ」 日替わりで1日4ステージ 土曜日の夜なので超満員でした

会場入り口

きれいでした。

記念撮影しときました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為になった話!!

2014-12-15 09:02:44 | Weblog

こんにちは~

最近、家族でwiiにはまってるヨッスィ~です

さてさて、今回のスピーチが為になった話と言う事で

僕が十代の頃、鳶職をやっていた時の親方が

中々熱く男気がある方で辞めてから今も10年以上付き合いがあって

よく呑みに連れて行ってもらっていてその時に言っていた言葉が

あきらめへん奴には勝たれへんねんと言っていました

その時はあまり深く考えずウンウンと聞いてただけやったのですが

今、振り返って考えると同業者が何社も入る下請けから職長になったり

仕事道具である腰道具をアイデア出して何回も改良して特許をとって

商品を出したり、あきらめずに努力し頑張ってたからこそ結果が出ていて

その行動力も物事を考える柔軟性もすごいなと思いました

無理やと思ったらそこまでって事なんですよね

それを今の自分に置き換えて考えたら現場がスムーズに

進めれるように柔軟な考え、すぐに行動を起こす決断力であったり

自分で立てた目標に対してやり遂げるという気持ちを

常に持つ事

よく聞くような事ですけど何事にも諦めない事がホンマに大事な事だと思いました

また呑みの席でしか聞けない話もあると思うのでそうゆう場も

大切やなと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年勤続

2014-12-12 17:25:05 | Weblog

大隅です。

今月の10日に、また1人の社員が10年勤続を迎えました。

18才の時に入社して早や10年。

彼との想い出もたくさんありますが、あっという間の年でした。

高校卒業後、我社に来てくれたのですが、最初は華奢な子やなという印象で、

この仕事大丈夫かなと不安に思っていましたが、なかなかしっかりしていて芯が強く、

時には自分の意思を曲げない頑固な所もあり、正直少し手を焼いたこともありましたが、 

しかし今ではなくてはならない立派な貴重な戦力に成長してくれました。

現在、当社の管理部門を受け持ってくれて、会社の頭脳の部分を担ってくれています。

ここ最近、会社を急激に伸ばし、新しい方向に進めてくれたのも彼のお陰です。

これからも益々活躍し、輝き続けてくれることを心から願っています。

下は10日に10年勤続表彰として、感謝状と金一封を贈呈した時の写真です。

 

これからもよろしくお願いします。 期待していますよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内農場

2014-12-10 08:50:39 | Weblog

おはようございます。大隅です。

 

夕べ、家の近所にできた「山内農場」というお店に家族で食事に行きました。

「塚田農場」には行ったことがあるが「山内農場」は初めて。

時々看板は見かけていて、似たような名前のお店だなと興味はありました。

焼き鳥屋かと思いきや、鹿児島産の食材を使ったお店でした。

店内に入るとできたてのお店なので、清潔で新鮮な木の香りでいっぱいです。

お客さんでいっぱいかもと思ってましたが、まばらで空いていました。

あの「塚田農場」とメニューやコンセプトは似ており、店員さんも若い着物姿の女性。

 

料理を注文しましたが、飲み物はすぐに出てきたものの、料理がなかなか出てこない。

隣の席の年配の男性客が「お姉~ちゃん、料理まだか」と少し怒り気味で聞いています。

お客さんが帰って誰もいないテーブルの上には食べた食器や皿がそのままの状態。

私は妻に「料理遅いし、他のテーブルもそのままやし、この店多分あかんぞ

妻も「料理出てくる前にビール空になったわ」

出てきた鹿児島産地鶏も鉄板に乗って出てきましたが、ジュ~という音もせず、

中途半端に熱い。味もおいしいのかおいしくないのか微妙。

新規オープンなのに満員でない理由がわかった。

お客さんはよく知ってるんだなと思う。

中途半端な店はこの厳しいご時勢にははやらない。

時間の問題だなと感じた。

 

「塚田農場」にも2回食事に行ったが、鉄板も熱々で出てくるのも早く、当然活気に満ちていた。

テーブルの上の料理が無くなると、「なにか追加でどうですか~?」と注文を取りにくる。

待っているお客さんが大勢いれば、回転を上げるために帰ってもらうという意味にもとれる。さすがだ。

店長やスタッフが回転率や効率性または客単価を上げるための接客や工夫をするものである。

繁盛店とはそんなもので、もちろん新メニューやお客に対してのおもてなしの形態も

微妙に変えたり、他店では味わえないムードなども醸し出したりするのである。

 

余談であるが、家に帰って妻がレシートを見て、「間違ってるやん」と言っているので、

何の事かと見てみると、隣の席の年配のお客さんが飲んでいた黒霧島の焼酎水割り2杯と

生ビール1杯が間違って我々のテーブルについていた。

ありえないミスであり、バイトの女性の教育も一からやり直さなければ、そう長くはもたないであろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためになる話

2014-12-08 14:41:16 | Weblog

今年も残すところ20日余りとなりました。

年内にしないといけない事に忙殺されて、あっという間に今年も終わりそうです

さて今回のテーマ、人からきいた為になるいいお話。

”相手が理解しないのは、自分の話し方・説明に問題がある”ということについてお話させてもらいました。

こちらが一生懸命説明しても理解してくれていなかったりすると腹がたったりしますよね。

でも第三者からみると、こちらの説明の仕方の方に問題があったりすることも・・・

わかってもらう為の努力もしなければいけませんよね。

また、これは仕事ではすごく大事になってきますが、

どんな質問されてもきちんと説明できる知識も必要かと思います。

あやふやな受け答えだと、相手(お客様)を不安がらせてしまうかもしれません。

伝えたい事をきちんと伝える・理解してもらう、なかなか難しいですが、

日々気を配ってやっていきたいです

 

平山でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行

2014-12-03 16:31:02 | Weblog

大隅です。

先週の金曜日の夜から今週の月曜日の夜まで、グアムに社員旅行に行きました。

社員旅行はリーマンショック時と母が癌で闘病中の時を除き、毎年行っていますが、

海外への社員旅行は8年前に上海に出かけて以来2回目です。

パシフィック・アイランド・クラブ(PIC)というリゾートホテルに滞在しました。

プールも5つ位あり、目の前はエメラルドグリーンのきれいな海が広がっています。

遠浅で水が透き通っており、足元にたくさんの魚が泳いでるのが見えます。

これだけでも来た値打ちがありました。

プールではウオータースライダーを滑りまくり、とにかく満喫しました。

社員もパラセイリングにジェットスキー、夜はステーキとロブスターの料理。

食後は実弾射撃にショッピング。

最後の夜は、ホテル内のファイアーダンスディナーショーを楽しみました。

頑張ってくれている社員のお陰で私もいい思いをさせて頂き、社員に感謝です。

来年もまた仕事頑張って、海外旅行に行ければいいな

PICのロビーから見た全景。素晴らしい眺めです。 

透き通っていて魚が泳いでいるのが見えます。

写真ではうまく写っていませんが

PICホテル向かいのロイヤルオーキッドホテル1階にあるレストラン「トニーローマ」

名物リブステーキにニューヨークステーキとロブスター

ボリューム満点ですべてがアメリカンサイズ

ロングリムジンとロングハマー

これに乗って島内を観光するツアーがあるらしい  

最後の夜はファイヤーダンスショー

広い会場でしたが満席で、みんな見入っていました。

PICホテル外観 4日間楽しませてくれてありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外チームプロジェクト

2014-12-03 12:57:11 | Weblog

大隅です。

先月21日~24日まで部品のグループの会の選抜隊の一員として、

マレーシアの会社数社に訪問して来ました。

クアラルンプールの会社3社、ペナンの会社2社、合計5社です。

マレーシアは日本製の古い中古トラックが殆どですが、中国製の新車が

かなり入ってきてる様子でした。

中国製の新車は、日本車の2/3もしくはそれ以上の安価らしく、

品質的にはかなり落ちるようですが、価格戦略で攻勢をかけています。

品質対価格 

どちらが支持されるかわかりませんが、将来的には中国製のトラックが

マレーシア国内の占めるシェアもかなり高くなりそうな予感です。

上の写真

クアラルンプールでは、世界一高いツインタワーが見えるバーで食事

下の写真

ペナンでは海鮮レストランでごちそうになりました。

海外チームメンバー7名と訪問先の社長様3名と記念撮影 

店内はエキゾチックな雰囲気で南国ムードたっぷり

店内はとても広く、水槽や陳列台には新鮮な魚介類がいっぱい

渡り蟹の味噌漬けみたいなやつ。身は少しだけで香りが独特。

シャコのから揚げ。名物らしい

マレーシアといえばなんと言ってもタイガービール。おいしい

マリーナベイサンズ 摩天楼のように浮かび上がり幻想的でした

圧巻です

行きも帰りもシンガポール経由だったので、帰りは出発までの時間を

利用してマーライオン公園まで行きました。

シンガポールはマレーシアと違いすべてが都会化されています。

国土面積は淡路島ほどの小さい国ですが、街も綺麗で素晴らしいです。

2年前に夫婦で来ましたが、夜景も最高で何度来てもいいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2014-12-03 11:55:05 | Weblog

おはようございます。大隅です

先程、半日ドックに行って来ました。

毎年、年1回社員全員で受けています。

なんと言っても健康第一で、私も含めて社員の健康を

何よりも考えなければなりません。

心電図にレントゲン、採血等。

ついでにインフルエンザの予防接種も打ちました。

そして一番いやなのが胃カメラ。

以前は口からカメラを入れていたのが3年前から鼻からになりました。

喉から食道、十二指腸そして胃に入るのですが、十二指腸を通る時が

少し苦しいのですが、今日はまったくと言っていいぐらい苦痛を

感じなかったです。

その時間もたった3分強。

毎年やっているので慣れてきたのかな

みなさんの会社でも社員さんの健康管理をしっかりされていますか。

経営者の責任でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためになった?

2014-12-02 09:57:52 | Weblog

おはようございますPTOです。お久しぶりですぅ~

今回小生のモースピでした。タイトルが「ためになったいい話」なんですが、小生そんなに話せる知り合いもいなければ

友達もいないので少々困惑しました。ハイ。

で、小生の一番心に残っている言葉と致しまして師匠の「まずは見ろ」でした。

この会社に入社して約1カ月経ってから板金の仕事に携わったのですが、前も後ろも解らずただ闇雲に鎚を振っては

なかなか形にならず、やきもきしてた時に師匠(おやっさん)が一言「ワシがやってるとこをよー見とけよ」・・・?

いつもちゃんと見てるし、どーゆー事なんかな?

そしておやっさんが約2年後引退。板金の場を預かる立場になって「見る」という事がどんなに大切だったのかを

実感しました。キャビンが一気に2つ並んだときの同時進行させるペース配分、ハーネス全入れ替え方法、

ボディー架装の手順、これらは他業者をじっくり観察して会得できました。要するに動きをコピーですな。

そしてそれが自分のスキルをアップさせる最短の方法だと思いました。

今の若武者たちは解らない事があればすぐ答えを聞きに来ます。事務職ならそれはそれでいいと思います。が、

技術職はそうであってはならない。耳で得た情報が手に伝わる訳がない。目で入手した情報を頭に入力して手に伝える。

直線・曲線・へこみ・ふくらみそれらを五感をフルに使わなければいい仕事はできないと思います。

今はyou tubeとかグーグル検索で動画見放題な時代、やっぱ生の情報・動画が一番身に付くんじゃなかろうか?

と小生は思います。長々だらだらと書きましたが、小生は「見ると観るの違いを知れ。」「みないとは未来がないの

省略と思え。」をこれを読んだ若武者たちに何かしらヒントになればと思います。

舌(脳)足らず・筆不精でスミマセン。

 

ではでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする