大隅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
皆様は新しい年をどの様に迎えられましたでしょうか?
私は正月に今年の事業計画と経営計画(数値目標)を作成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この計画に沿って目標を達成したいと思います。
さて今年も、会社にはたくさんの年賀状を頂きましたが、相変わらず
3~4割位の方は「大隈」自動車商会の宛名で送ってこられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
何人かの方には「宛名がまた大隈で来てますよ。大隅ですから」
と言うものの次の年もまた「大隈」でやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
私が思うには年賀状を書いた人(ほとんどがパソコン)が,、書いた宛名を
確認していないか、もしくは間違ったと思いつつも印刷をしてしまったので、
そのまま出してしまうのか、中には手書きで送ってくる年賀状にも
大隈自動車になってるのもあったりで、いずれにしても間違った名前で
年賀状をもらった当方としては、あまり気分は良くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ただし、こちらも相手の名前を間違って、相手に不快感を与えること
があってはいけませんので、注意するようにしております。
パソコンで「おおすみ」という字を漢字変換すると、なぜか一発目に
「大隈」という漢字(おおすみとは読みません)が出てくるのでどう
しようもありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
以前、マイクロソフト社のプログラマー宛に「迷惑してます」と抗議のメール
を打ちましたが、「改善します」とお決まりのメールが届いただけです。
自宅にも友人から年賀状が来ますが、何枚かは「大隈」でやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
時々、「大隈と違うねんけど、誰が書いたんや」と電話をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
あと裏面を印刷だけで、なんのメッセージ(一言・二言)も書いてこない人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
あとは、書いてあっても「お元気ですか?」だけ書いてある人。
「友達なんだから、何か書くことあるやろう!」と思います。
形式だけで心がこもってないようで、こんな人からの年賀状もあまり
嬉しくないですね。 そんな人からの年賀状は、こちらも印刷だけで何も
書きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
あと、元日に届かない人。
ただ、私も毎年家族全員の写真入りの(よく子供だけの写真を送る方が
多いですが、実際見たいのは、久しく会ってない友人の顔)年賀状を
送ってましたが、訳あって今年は子供だけの写真にしてしまった私は
大いに反省しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
『年賀状は元旦に届ける新年の挨拶状』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
気を付けたいものです。