goo blog サービス終了のお知らせ 

奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

1泊3日で桜散る東京へ(2025) … パシフィックストーリー

2025-04-22 04:53:23 | 道外の旅日記

4月9日

東京駅八重洲南口12:30(高速みと号)=水戸駅北口14:23、17:10=
大洗フェリーターミナル17:45、19:45(さんふらわあ ふらの)~

4月10日

~苫小牧フェリーターミナル13:30、13:56(高速とまこまい号)=札幌駅15:47


東京から札幌まではお馴染みの「パシフィックストーリー」、豪華フェリーの旅を堪能しました。チケットは東京駅八重洲南口BTで発券、バスや船に乗る度にその区間のチケットを切り離していきます。

東京から水戸までは「高速みと号」、大洗FTまでは路線バス、苫小牧までは「さんふらわあ ふらの」、
苫小牧FTから札幌までは「高速とまこまい号」で東京から札幌までのお値段は閑散期なので9,900円。

このコースはもう何度も使っているので特にどうということはないのですが、
「さんふらわあ ふらの」では今までとは違うところを発見しました。

それは、売店にセイコーマートのPBが並んでいたこと。
軽食用のサンドイッチ、カップ麺は全て、牛乳にヨーグルト、お酒まで。

道民としては喜ばしいことよ。

さて船に乗船してからはまずは大浴場でひと風呂、その後に夕食、
朝5時頃に日の出を見て6時半からは再び大浴場へ、船内でのんびりするうちに定刻、苫小牧に入港。

苫小牧FTからは20人ほどが乗車、苫小牧駅前で10人ほどが下車。
苫小牧駅前で降りた方々はその後どこに行くのであろうか。

私はそのまま札幌に戻り、旅が終わりました。

明日は恒例、領収書を披露し終わります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1泊3日で桜散る東京へ(2025... | トップ | 1泊3日で桜散る東京へ(2025... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

道外の旅日記」カテゴリの最新記事