13日
琴似8:12ー札幌8:18、8:26ー苫小牧9:56、10:15ー東室蘭11:35、12:28ー
伊達紋別12:58、13:57ー東室蘭14:23、15:39ー苫小牧16:48、16:54ー琴似18:26
伊達紋別駅は8月20日に開業100年を迎えます。
同時に黄金駅と稀府駅も開業100年になります。
JR北海道ではこれを記念して様々なイベントを行っています。
そうですか、それでは行かねばなるまい。
ということで13日に、日帰りで行ってきました。
琴似からはは札幌行に乗りそこから苫小牧行に乗ったことになっていますが、
実際は列車番号が変わるだけで車両はそのまま直通します。
東室蘭では乗り継ぎ時間にランチを済ませ伊達紋別へ、1時間ほどの待ち時間に伊達の町を散歩し、
来た時と同じルートで真っすぐ琴似までも戻ってきました。
その帰り、苫小牧から乗ったほしみ行は6両編成のうち前3両が転換クロスシートの721系でした。
最近の車両はロングシートばかりなので転換クロスシートは有り難い。
その上、何とファーストナンバーでした。
1次量産車、登場は1988年です(調べてみるとまだかなり活躍していた)。
延命工事をしているとはいえ、長く活躍していますね。
続く