岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

溜まって

2023-06-05 | 菜園
調子を崩した水槽の水質を調べることにしました。と言っても簡易な方法で、試験紙を水槽の水に浸けるだけです。水も定期的に変わっているし、状態も良かったので油断していました。暖かくなるにつれてメダカの食欲も旺盛になったので、エサの量もそれなりに多く与えたのが原因かもしれません。毒性の強いアンモニアを硝化バクテリアが毒性のある亜硝酸塩に分解して、更に別の硝化バクテリアが硝酸塩に分解します。毒性は弱い硝酸塩ですが溜まれば生体に影響は及ぼす可能性があり、濃度をコントロールする必要はあります。その亜硝酸塩と硝酸塩の値が高く表示されたので、原因はどうやらこれら辺りと考えられます。エサの増加量と水替え量が釣り合っていなかったようで、これからは気温、エサの量、水替え量を関係付けて管理する必要がありそうです。水替えはタイマーで管理しているので、回数と給水時間を増やして対策しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする