岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

お久しぶりです

2014-09-30 | 菜園
外出していたことやスズメバチに襲われたらと西洋ミツバチの内検をしていなかったのですが、お久しぶりに巣箱内を覗きました。オオスズメバチやコガタスズメバチに大分やられていましたが、1群だけを除き復活の兆しがあります。液糖と代用花粉を給餌しようと思っていましたが、貯蜜は沢山あり必要なさそうです。花粉は余り見られなかったので代用花粉だけやることにします。継ぎ箱をした群の周りにはスズメバチにやられたミツバチがまだ沢山落ちたままで、残りがどれくらい居るのか心配でしたが10枚群位は元気そうでホットしました。冬までに沢山増えてくれればいいのですが・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔き

2014-09-29 | 菜園
春に種を採り、湧き水に漬け込んでいたワサビの種を蒔きました。何通りかの種蒔き時期があるみたいですが、去年は寒くなってから蒔いたので、今年は少し早めに蒔いてみました。芽が出たら冬の間はビニールハウスに入れて、春に定植予定です。ついでに、貰ったポポーがあったので食べた後の種を播いてみます。ポポーは発芽率が良いので苗のストックが増えてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの季節

2014-09-28 | 菜園
栗の実が落ち始めました。少し前はブルーベリー、バナーネが実り、これから山ブドウ、サルナシ、ポポーなどが採れ、実りの季節となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それらしく

2014-09-27 | 菜園
原野化していた畑を耕耘機でそれらしく耕してみました。耕耘機は大分前に知人からもらい受けた物で年代物です。ディーゼル発動機で動き今でも元気に活躍しています。ただ、エンジンオイルやミッションオイルを交換しようと思っても、取扱説明書まではもらえなかったので、触れるところだけメンテナンスしています。機種は古く佐藤造機株式会社 K170 クミアイ耕うん機となっています。この機種の取扱説明書か整備に関して御存じの方はご一報いただけたら助かるのですが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期外れ

2014-09-26 | 菜園
時期外れですが岩ヒバの挿し木をしてみました。5~6月の春の時期が一番良いでしょうが、今年の春に挿し木した物が半分くらいしか成功しなかったので、追加で試しにやってみました。挿し床はバナーネを挿し木して、大半が枯れてしまった物を流用しました。毎年バナーネを挿し木していますが、葉が展開した後、徐々に葉が枯れ出し無事に残るのが数本という状況が続いています。挿し穂を沢山挿しすぎて日当たりや風通しが悪かったりと色々原因を考えるのですが、成功率が上がりません。来年は挿し穂の間隔を空け、葉には殺菌剤を使って成功率を上げたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする