岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

遅かりし由良之助

2023-06-01 | 菜園
この時期に気を付けていたのがワサビの種取りです。少し前に見た時はまだ種が熟していなかったので、もう少し経ってから見に来るつもりでした。年を取るとあれこれ考えられなくなり、見に行った時には「遅かりし由良之助」状態になっていました。ワサビの花芽は長く高く伸びて花後には地面に倒れてしまいます。種は親の株元から遠く離れた所に落ちるので、ワサビの生育範囲はより広がることになります。ワサビにとっては好都合かもしれませんが、種を集めるのには四方に広がったものを拾い集めなければなりません。それに時期を過ぎているので花芽は完全に溶けて無くなっています。どうにかまだ原型を留めているものが数本あっただけ助かりました。これだけでも上手くいけば何十本かの苗が作れるかもしれません。ワサビの種の保管は結構気難しく、量も少ないので注意してするつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする