岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

幼魚が小魚に

2019-07-31 | 菜園
メダカの稚魚を入れていた水槽が、幼魚から小魚に成長したので成魚の水槽に移動させました。メダカの水槽は大きく分けて、産卵水槽を除けば4カ所に分かれています。順番に稚魚を入れていくと、最後の頃には一番初めの水槽のメダカが成長してそのまま成魚まで育てるのか、途中の段階で成魚水槽に移動させた方が良いのか迷ってしまいます。今回は大きく育った物は成魚水槽に移動しましたが、状態の良い水槽の場合はそのままの方が成長も早いので迷うところです。移動させた水槽には、成長の遅い小さなメダカと孵化したての稚魚入れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一善

2019-07-30 | 菜園
暑い日が続いています。この暑さで何もしたくない気持ちでいっぱいですが、とにかく一日一善ではありませんが、溜まっている作業を一日一つを目標に片付けていくことにしています。暑い時間帯に、出来るだけ暑くならない作業として、残っていたイワヒバの植え替えをしました。このイワヒバは一年以上植え替えがなく、狭い所に集団でぎっしり詰め込んでいたので大きく成れませんでしたが、この植え替えで成長が期待できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量回収

2019-07-29 | 菜園
バタバタしていてメダカの産卵床をほったらかしにしていたので、久しぶりに見て回って大量回収してきました。メダカは種類別に水槽で泳いでいるので、水槽ごとに産卵床を分けて名前と日付を書いた札を付けます。しばらく見なかったので産卵床にはべったりと卵が付き、稚魚の誕生が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた分蜂

2019-07-28 | 菜園
3時前に離れから母屋に戻る時、木の高い所に蜂球を見付けました。またまた分蜂されてしまいました。前回の分蜂の後も内検が出来ていません。この暑い時期に継ぎ箱を上げて重い巣箱を持ち上げ内検する勇気がありません。巣枠を多めに入れ貯蜜を減らしても分蜂は起こってしまいます。仕方ないので巣箱と巣枠を用意し、虫取り網で分蜂群を捕獲しました。今回も網で全体を捕獲できたので、すんなり巣箱に入ってくれました。後は元巣箱の女王蜂が上手く育ってくれるかが問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏を乗り切る

2019-07-27 | 菜園
梅雨が明けて夏本番になりました。本格的な夏の前に挿し木を済ませたかったのに、まだ何種類か挿し木せずに残っています。夏場は挿し木しても暑さで枯れてしまうことがあるので、後の管理が難しくなります。そこで暑い夏を乗り切るために噴霧装置を作ることにしました。最近は熱中対策のためにとホームセンターなどでも気軽に噴霧装置を家庭で出来るような製品も、売られるようになってきています。今回使用した物は、比較的広範囲に噴霧できるように塩ビで出来た製品です。塩ビ管に噴霧器とジョイントニップルを差し込み、ホースのコネクターに繋げば直ぐに噴霧器が出来上がります。塩ビ管を伸ばせば広範囲にも対応でき、比較的安価なために出費を抑えることも可能です。これが有れば渓沿いの涼しさを利用して挿し木をもう少し続けることが出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする