岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

寒さで震えないと

2013-11-30 | 菜園
しばらく家を離れていましたが、気になっていた作業の開始です。大麦に続き小麦の種を蒔きました。寒さも厳しくなってきたので発芽が心配です。それと、オオクワの幼虫を入れている菌糸瓶が、寿命を迎えているのが気になっています。入れ替えようの菌糸瓶の用意は出来ているのですが、気温が下がり幼虫の動きも悪くなっているので、電気毛布で少し温度を加えています。幼虫瓶も新菌糸瓶のどちらも適温になっている頃なので、入れ替えを実施しました。電気毛布で暖めてはいるのですが、寒さで震えないと良いのですが・・・・。新しい菌糸を食べて大きく育ってや~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は大成功

2013-11-24 | 菜園
ソラマメですが毎年ポットに種を播き発芽を楽しみにするんですが、大抵半分程度しか発芽しません。種の蒔き方や向きなど変えてはみているのですが、毎年結果は同じようなものでした。前回までの種はタ製の種を使っていたのを、今年はサ製の種に替えてみると、あら不思議、ほぼ全ての種が発芽しました。たまたまなのか分かりませんがまずは今年は大成功です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けて収穫

2013-11-23 | 菜園
今年の春に植菌したナメコのホダ木から続けて収穫しました。本来は2年目から本格的に出るのですが、はしりの発生です。と言っても植菌した付近からで量は大したことはありません。寒いので成長も遅く丁度良い大きさの頃焦らずに取れるので助かります。これぐらいの大きさだとみそ汁にも鍋物にもソバ汁の種にも合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気漏れ

2013-11-22 | 菜園
昨日 小麦の畑仕事を終わらせたので、今日から来年用の畑に取りかかりました。今年の反省から中程に運搬車でも通れる通路を新設し、畝幅80㎝で畝間を50㎝にして畝の草取りでもお尻が畝に当たらないようにしました。秋に植えておかないといけないイチゴ、ソラマメ、エンドウ類の畝を至急に用意し、春植え用の畝には有機肥料を入れてじっくり熟成してもらうつもりです。畑作りの合間に、いくら空気を入れても、1~2週間すると空気漏れする一輪車のタイヤ修理が気になっていたので見てみることにしました。以前 バルブの虫ゴムが古くなったのかと思い、新しい物に替えても直ぐに空気が無くなるのが同じなので、チューブに小さな穴が有ると考え水に浸けて穴を探しました。2~3秒に一度小さな泡がでている所を発見しましたが小さな穴です。パンク修理には自転車の物が使えますので直ぐに直りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麦に続き

2013-11-21 | 菜園
昨日大麦の種を播いたところですが、大麦に続き小麦を蒔く畑を耕しました。いずれの畑の準備も遅れていたのですが、秋植の苗の畑はもっと遅れています。小麦は湿害を受けやすい様ですが、うちの畑は元田んぼなので高畝にしたのですが、山が迫っているので冬は山陰になり地面がいつも湿っています。一昨年は湿害にも負けずに何とか収穫できたのですが今年の分はどうなるか・・・・・。ある程度の量が出来たら製粉してもらえそうな所を探しておかないといけません。これって、捕らぬ狸の皮算よですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする