岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

秋の味覚

2021-09-30 | 菜園
少し前から秋の味覚が味わえるようになってきました。栗に始まり、ホポーやイチジクやカキなど年に一度だけ味わえるのが現代としたら貴重な存在かもしれません。更に朝夕の涼しさが増すにしたがって出てくるのがキノコです。手始めはマイタケで、人工栽培では到底お目に掛かれないような大きさで発生します。収穫は両手で抱きかかえるように採らないと、自分の重さで形が崩れる程です。マイタケは人工栽培物が直ぐに手に入りますが、知り合いの人達も珍しがって人気が有ります。マイタケは手間がかかりますが、大きなキノコが採れるので楽しみの大きなキノコです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量の苗を

2021-09-29 | 菜園
ここ数日、セルトレーに種蒔きした行者ニンニクの苗の処理に当たっています。ミツバチの巣箱から離れ慣れないことも有って、出来る事としないといけないことの事情の結果この作業を続けています。セルトレーからせっせとポットに植え替えていますが、その数が半端ない数なのでとてもポットへの植え替えだけではすみそうも無く、急遽大量の苗を畑に植え付けることにしました。畑に植え替えると数年は植え替えの手間が有りません。ただ、気を付けないといけないのは雑草の中に埋もれて所在が分からなくなる事だけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格栽培へ

2021-09-28 | 菜園
以前から行者ニンニクを栽培し、種を採って増やしています。毎年種蒔きした甲斐が有り苗も十分な量になったので本格栽培へ移行しようと思っています。行者ニンニクは生育が極めて遅いので、食べられるように成るのは少なくても2年後になりますが、その効果は、厳しい修業した行者も利用したと伝えられているように効果が期待できそうです。去年種蒔きした1年物の苗もセルトレーに沢山残っているので、まだまだ植え替えが続きそうですし、畑の準備が出来ず雑草だらけで実現できるか心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い予感

2021-09-27 | 菜園
今日朝、起き抜けからミツバチの見回りに行くと、数匹のキイロスズメバチと一匹のオオスズメバチがうろついていました。キイロスズメバチは何時ものように捕獲し、偵察に来ているオオスズメバチも何とか捕獲することが出来ました。このところキイロスズメバチは数分に一匹程度と減少傾向にありますが、たまに来るオオスズメバチはよいエサ場が無いか偵察中で見つかると大変です。朝食が済んだ後再び見回りに行くと、おとなしい群の中年の門番にオオスズメバチが二匹張り付いています。網で中年の門番との間に挟みますが端から逃げられましたが、飛び回るオオスズメバチを何とか取り押さえることが出来ました。スズメバチは9月と10月に来年の女王蜂を作り続けているのでせっせとエサ集めをしています。その為気も荒くなっているので特に注意が必要で、こお何度も偵察に来るとは悪い予感がします。予想は的中でこの後も何度もオオスズメバチの偵察が有りました。オオスズメバチの羽音は低く大きいですが、その時は空調服の電源を切り、所在を確認することが確実に捕獲できる方法です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大集結

2021-09-26 | 菜園
一定間隔でミツバチの巣箱を見回っていると、川向こうの山で盛んにカラスが鳴いています。それが何週間も続くのでこの辺りに住み着くのか、何か異変を感じているのか気になるところです。それも朝から夕方まで場所は少しずつ変わりますが、鳴き止まずにいるので鳴いている方もよく疲れないものだと感心します。たまにこちら側に来て作物を狙う素振りをするので、害獣除けの煙火を撃つと、ものすごい数のカラスが飛び立ち、こちらがびっくりすることもあります。動物駆逐用煙火は許可制で一年に一度の講習が有ります。その分音も大きく高く飛ぶものもあるので威力は絶大です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする