岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

大量に

2019-09-30 | 菜園
今年は元職場の友人から頂いていたもみ殻を、近所の人からもらえることになりました。その量は今までもらっていた量の何倍にもなり、使い道が色々考えられ楽しみが大きく膨らみます。例年の様にもみ殻燻炭や土壌改良にと使ってもまだまだ余りますので、今年はもみ殻堆肥を大量に作りたいと思っています。上手くいくか分かりませんが、失敗しても土壌改良位には使えると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減ったと言っても

2019-09-29 | 菜園
朝に巣箱を見に行くと、オオスズメバチが巣門の回りを飛び回っています。日頃巣門にも姿を見せないミツバチが大量に出てきて応戦しようとしています。旨い具合にまだ来たばかりでミツバチは襲われておらず虫網で捕獲できました。減ったと言っても時々巡回しに来て、数匹がグループになって巣門に襲い掛かります。いつも見て回れないので粘着シートを巣の横に置いておくと、直ぐに3匹掛かっていて予断できない日が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はとにかく

2019-09-28 | 菜園
毎年この時期には大きなマイタケが出来ているはずなのですが、今年はとにかく遅すぎます。ちょくちょく見に行っていますが、やっと顔を出し始めたところで、まだまだマイタケの形にもなっていません。クマゼミはいまだに鳴いていますので夏がまだ終わっておらず、季節は足踏みしているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えて

2019-09-27 | 菜園
長い間気になっていたセッコクの植え替えをしました。大分前に友人から頂いていたもので、前回の植え替え時期が分からず、植え替えするか迷っていました。ミズゴケで植え付けられているので、数年でミズゴケがダメになり植え替えが必要になります。植え替え方法ですが友人の勧めで、ミズゴケ植に変えて鹿沼土で植え替えることにしました。最近はバークで植え替えをしていましたが、鹿沼土も成績が良いと聞き試してみることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の

2019-09-26 | 菜園
オオスズメバチ除けの巣門の棒が外れていたのを昨日に確認していましたが、オオスズメバチの襲来も下火になっていたのでそのままにしていました。今日の朝もスズメバチ捕獲器に数匹入っている程度で、朝からミツバチはダンスの飛行をしています。ところが昼過ぎ巣箱を見に行くと、巣門の下に大量のミツバチが落ち、オオスズメバチが5~6匹飛び回っています。飛び回っているのは網で確保し、スズメバチ捕獲器の5匹は、以前は冷凍殺虫剤を使用していましたが、1匹の使用量が多く直ぐに無くなってしまうので、熱湯に変更して処理しました。熱湯の場合は湯を沸かし、持ってくる手間も要り湯が掛かりにくい時もあります。案の定2段式もんどりの下の段のオオスズメバチには湯が掛からず動き回っていたので、最後の手段としてガスバーナーを使うことにしました。これならその場で火を点け直ぐに対応できますし、熱湯より高温で威力も絶大です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする