岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

まだ蓋はされていない

2019-04-30 | 菜園
今日西洋ミツバチの内検したところでは、変成王台にまだ蓋がされていないようでした。あの変成王台は正常な物なのか疑惑がわいてきます。毎日内検をしたいところですが、最近寒い日が続き、弱小群の為巣箱内の温度が下がるのも気になります。一日おきぐらいに内検し状況が変わらないようでしたら、別の巣箱から卵や幼虫のある巣枠を入れてみる必要がありそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚エビを探すのが

2019-04-29 | 菜園
一年以上掃除をしなかったミナミヌマエビの水槽を掃除しました。水槽の水をあらかた排出し、底に溜まったゴミをタライに入れましたが、この時期にしては多い稚エビが一緒になってしまいました。ゴミと一緒になった稚エビを探すのが大問題です。母エビは抱卵しているものもあり手荒に扱うこともできません。仕方ないのでひたすらスボイドでゴミを吸い取り、バケツに貯めていきます。数時間掛けてタライのゴミは吸い取ることが出来ました。次にスボイドでゴミを吸い取った時にゴミと一緒に吸い込んで稚エビをバケツから救出です。こちらはゴミが底に大量に溜まっているので、ゴミが舞い上がらないように静かに稚エビだけを吸い取ります。細かい作業で少々疲れ気味です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢ぞろい

2019-04-28 | 菜園
セルトレーで育てていた野菜の苗を畑に定植しました。時期を少し過ぎた物やまだ小ぶりのものもありましたが、時間の空いた時にしておかないと、また出来なくなるとので急いでやってしまいました。丁度明日から雨なので好都合です。ここは将来プリンスメロンとマクワウリを植えようと思っている所ですが、まだ気温が低くウリ類を植えてもしばらくは大きくならないので、その間に小松菜やレタスを収穫する計画です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味ですが

2019-04-27 | 菜園
山際の畑に植えた地エビネの花が地味ですが咲き始めました。夏場は雑草との戦いもあり大きくは成っていませんが、沢山の花を付けてくれました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運を天に任せて

2019-04-26 | 菜園
昨日から西洋ミツバチの内検を続けています。少し前に内検した時、女王バチも卵も幼虫も見られない弱群を見付けました。このままでは群が消滅してしまうので合同を考え、隣の巣箱に少しずつ近づけていきました。もう一度女王バチが居ないか昨日内検すると、巣枠の中央に変性王台が作られているのを見付けました。中にはロイヤルゼリーが溜まっていましたが、夕方で暗く幼虫の姿が確認できませんでした。今日は合同しようと内検してみると変性王台の中に幼虫を確認できたので、合同は取りやめ変性王台に運を天に任せて見守のことにしました。蜂の数が少なく保温が効くか心配ですが、巣枠を減らして蜂の密度を高めて様子を見ることにします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする