岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

奇跡のメロン

2015-11-29 | 菜園
夏の終わりに収穫して置いてあったプリンスメロンを切ってみました。このメロンは、同じ頃収穫したメロン達が次々に腐っていくのを尻目に、今まで何の変化もなく無事に今日の日を迎えた、奇跡のメロンです。収穫して食べなかったのは、既に葉は枯れ始め苗に元気が無くなっていたので、甘味も少ないと思いそのままになっていました。切った感じは、まさに食べ頃と言った所ですが、やはり甘味は無いのですが、プリンスメロンの香りは楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高くついた

2015-11-28 | 菜園
メダカの針仔にワムシとゾウリムシをエサとして与えていますが、小さすぎてネットで漉す事が出来ず、培養液ごと与えていました。培養液にはゴミも入っているので、メダカの飼育水が汚れるのが気になり、ブログの記事から目の細かな網をネットで探し#700、#1000、#1300を購入しました。ブログにはその他#1500、#2000も使っていると記事になっていたので、購入した会社に問い合わせてみると、需要が無いのでもう在庫していないとの事。諦めていると#2500ならあるとメールがあり、購入する事にしましたが、何とイタリア製で前回購入した3種類の購入金額より高くついたのでびっくりしました。#1300より大分細かそうですがワムシとゾウリムシが漉せれば良いのですが、明日試してみることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と寒さ

2015-11-27 | 菜園
昨日から一段と寒くなりました。今日は朝から風が強く吹き、裏山の落ち葉を遠くまで運んでいきます。離れは南向きに建っているので、北風を遮り晴れた日には陽がよく当たり、小春日和となります。その離れの前にはサザンカが植えられていて、秋から冬に掛けて花の無い時期に咲き誇っています。秋にはスズメバチも来ていましたが、北風が吹き出した最近は来なくなり、ゆっくりは花見が楽しめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸出し

2015-11-26 | 菜園
段位認定試験が近づいてきましたが、練習の甲斐も無く上達の兆しが見えません。時間内での作業も難しく、各工程も正確さに欠けます。丸出しも難しい工程で、丸く均一な厚みが要求されます。その前の工程の地延しで平らに成っていると、余り形が崩れずに済むのですが、どの工程も時間内での正確さが問われるので苦労します。目標の大きさは直径70cmで真丸を目指しています。大きさはメジャーでも計れますが、円は目測では見当が付かないので、ビニールを円形に裁断し、上に乗せて大きさ円形を確認しています。気は焦りますがじっくり各工程をおさらいしながら練習あるのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーフロー

2015-11-25 | 菜園
雨の前にキノコの収穫に行くと、山水のオーバーフローの排水が出ていないのに気付きました。長い間問題なく出ていましたが、少し前の大降りの雨が原因で調子が悪くなったのかもしれません。雨で渓の水が増えると落ち込みから引き水をしているので、水の勢いで泡が増え水と一緒にポリパイの中に入り込み、空気の固まりが水の通りを塞いでしまいます。そうなると一旦繋ぎ目を外し中の空気を抜かないと水が流れ出さないので、水が止まるたびに繋ぎ目を外すことになります。中の空気は少しずつ流れている水をポリパイに溜めて、いっきに水を流すと流れ出る水の勢いで空気も引かれて出てくるので直るのは早いのですが、勢いよく流れているポリパイを繋げる時は水が四方に飛び散るので大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする