岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

無事だったかも

2015-04-30 | 菜園
越冬に成功したニホンミツバチも西洋ミツバチの盗蜂に遭い、巣箱の周りは西洋ミツバチだらけで、当のニホンミツバチはさっさと逃亡してしまい、居なくなったものと思っていました。今日 巣箱を見に行くとまだ巣箱に出入りしている蜂がいるので、まだ西洋ミツバチが来ているのかと近づいてみると、何と二本ミツバチがせっせと花粉を運んでいました。2~3匹の西洋ミツバチは来ていますが、数匹で追い払っているようで巣箱の中には入っていないようです。直ぐに入り口を小さくして、防御し易いようにし様子を見ることに・・・・・。無事だったかもしれません。蜂の数が多くなると襲われる事も無くなるので給餌したいのですが、また、西洋ミツバチを寄せ付けてもいけませんので、このまま様子を見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2015-04-29 | 菜園
少し家を留守にしていましたが、久しぶりに家での作業の始まりです。この時期は夏野菜の苗の植え付けです。例年種からの苗植えですが、今年は早春からメダカの世話が増えたので種蒔き出来ずじまいです。苗半作ですが自家製苗が上手くいくとは限らず、大抵苦戦するのが常で、たまには購入苗で作るのも楽ちんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱肉強食

2015-04-23 | 菜園
ニホンミツバチは去年からの2群が越冬し春先から数を増やしていましたが、まず1群の蜂数が徐々に減り始め、大丈夫かな~と思っていた矢先、西洋ミツバチの盗蜜にあい消滅となりました。盗蜜に来た西洋ミツバチに粉砂糖を振り掛け、戻ってきたミツバチの元の巣箱を確かめて、液糖を給仕したり、襲われた巣箱の入り口を閉じたりと、色々対策をしてみましたが、盗蜜を防ぐことが出来ませんでした。残りの1群は強群で出入りする蜂の数も多く安心してみていたのですが、最近少し蜂の数が少ないかな~と思っていた矢先、この群にも盗蜜が起こっている事を今日初めて分かり、家を離れていた間に既に襲われていたのかもしれません。今年は天候が悪く、本来は蜜の出る時期ですが少ないのかもしれません。群が弱ると弱肉強食のルールが自然界では普通なのでしょうが・・・・。ニホンミツバチと西洋ミツバチの同居は難しいのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山頂いたので

2015-04-22 | 菜園
若い頃に某市民音楽団に所属し演奏活動をしていましたが、勤めの関係で活動できなくなり聞く側に回っています。数日前から第46回定期演奏会に出かけて行き、当時の思い出に浸っていました。行く途中で前の勤め先に寄り、懐かしい人の顔を拝見して、これまた思い出に浸って、おまけに空ペットボトルを沢山頂いたので、帰って早速スズメバチ捕獲器作りました。まだ、スズメバチは見ていないのですが、アシナガバチが目の前を飛んでいったので、そろそろ出てくる予感がし、甘い蜜を沢山入れて設置しました。今から取れるスズメバチは越冬後の女王蜂で今の内に減らしておくと秋の攻撃を少しでも減らせることが出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下界とは

2015-04-17 | 菜園
家の周りのイチリンソウはとっくに咲き終わり種が出来始めていますが、渓筋の山道は下界とは違い、今が盛りとイチリンソウの花が咲き誇っています。何年も同じ場所で咲いているのか、家の周りの花よりも一段と大きく咲いています。日が差すと花の多いところは輝いて見えます。渓筋はほぼ半月の差で季節が遅れているようで、夏の暑さに弱いエビネも、これなら夏場を乗り切ってくれると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする