岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

正確には

2023-12-31 | 菜園
大晦日は年越しそばの出番です。知り合いに配るソバ打ちを昼過ぎから始めて準備します。昔苦労していた丸出しに光が見えてきて、大きく形が崩れることが少なくなってきました。その分時間も短縮されスムーズに四つ出しまで進められるようになりました。問題はこの四つ出しで、巻き込まれている麺帯を想像しながら伸ばしていくことにまだまだ慣れていません。作業を4回繰り返して、麺帯を開くと思ったように正方形に成らず、崩れた麺帯を直したり調整したりするのに時間が掛かります。手の置く場所、力の掛け具合、形の整形など難問が沢山有り、克服には相当時間が掛かりそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに

2023-12-30 | 菜園
冬を越すので不織布を掛けたスナックエンドウですが、寒さに耐えきれない株が見受けられます。特に寒過ぎる事も無いのですが、苗が大き過ぎると寒さに弱くなることがあるので、成長の具合が悪かったのかもしれません。今年は暖冬の予報が出ていたので、安心していましたが追加の防寒対策が必要なのかもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違い

2023-12-29 | 菜園
シャインマスカットに雨除けの支柱をして1年経ちました。当初は簡易的な物の中で1番幅の広いものを選んだと思っていました。春になり枝が伸びだすと何となく窮屈で枝の広がりに付いていけません。もう少し広めのビニールハウスにしようかと色々調べてみると、大抵は個人宅への配送は不可になる場合が大半です。どうしたものかと考えて以前買ったホームセンターで支柱を見ていると、何んと以前買ったものは幅の狭い方だったことが分かりました。そうです、勘違いしていたのです。最初からこの幅の広い方を買っていれば良かったのに失敗しました。折角少しでも広い幅の支柱が見つかったので、この冬の間に改修して広めの雨除けに変更するつもりです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異変

2023-12-28 | 菜園
ビニールハウス内で越冬しているメダカの稚魚を見回ると、一つの水槽に異変が有るのに気付きました。数匹が水面近くに浮いていたり、底で横に成ったりしています。その他のメダカは底のゴミや泥の中で冬眠しているようにじっとしています。浮いていたり横に成って沈んでいるメダカも刺激を与えると、不自然な動きをしているので、ダメになっているわけでもなさそうです。それでも動きにしても状態にしても不自然さは変わりません。他の水槽は特に変化はなさそうで、この水槽だけの症状のようです。時たま、急に水槽の水質が変化してメダカに影響が起こる事も珍しくは無いのですが、冬場におこる事は稀なように思います。水質の急な変このことも有るので、少量ずつ水を加えて水質を改善して様子を見ることにしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から

2023-12-27 | 菜園
数年ほっばらかしにしていた元畑を畑に再生しました。石垣沿いに植えたタラノ木が、とんとん畑の中心部に移ってきたので、そのままタラノ木を放置したため畑として使えず、原野化してしまいました。更に石垣の上に生えた雑木を切り倒して畑に落としていたので、それにクスが絡みついたり、雑草が覆い尽くしたりと酷いことに成っていました。そこで春から元の畑に戻して使えるように、雑草が枯れるこの冬の時期を使って畑化作戦を実行し、やっと片付け終わるところまで進んだので、来年には畑として使用できそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする