岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

無事に正月を

2015-12-31 | 菜園
一年間まったく世話をしていなかった鉢植えのエビネが無事に正月を迎えることができました。種類は地エネビ2種とキリシマエビネで地エネビは大きく育ちました。キリシマエビネは環境が合わないのか現状維持で1年経ちました。地植えのエビネは全般的に生育は良いようで、春には新芽が出るのが楽しみです。今日で今年が終わりますが、上手くいった事や上手くいかなかった事など色々ありましたが、来年も失敗しながらも何にでも挑戦していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別の箱

2015-12-30 | 菜園
メダカの飼育で疎かになっていたカブトムシの飼育ケースを少し前に入れ替えましたが、今日は別の箱も入れ替えしてみました。マットの上には大きな糞が沢山あり幼虫が大分育っているようでしたが、管理が十分でなくマットも少なかったので期待していませんでした。結果はメスを多めに入れていましたが幼虫は18匹で少なめです。大きさはマットが少なかった割には大きく育っていたと思います。毎年産卵数が少なく来年は何か対策を考えないといけないのに良いアイデアがありません。何とか来年の産卵までにグッドアイデアを搾りだします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難完了

2015-12-29 | 菜園
年明けは暖かい日になりそうですが、天気が良ければ放射冷却で氷点下にもなる今日この頃で、今日の朝は極薄く雪が積もっていました。昨日キンリョウヘンを室内に避難完了していたので、丁度タイミングが良かったみたいです。毎年日本ミツバチの分蜂が4月の中頃から5月の中旬なので幅が広いため、だらだらと次々に花が咲いてもらうと分蜂に合わせられます。春先まで縁側に置いて加温気味で育て、春に室外に出して外気温に慣らせます。さて、来年は何群手に入れれるか今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月準備

2015-12-28 | 菜園
毎年冬になるとベーコンを作りますが、今の時期は正月準備として少し多めに作ります。豚肉は乾塩法で前々日に塩とコショウと醤油で味付けし、翌日に流水で少し塩抜きして味を調えます。その後丸一日風乾しその翌日に燻製作業に移ります。今回もペール缶の燻製器を使うことにします。ドラム缶はなかなか温度が上がらず豆炭を大量に使うので、冷燻には向いていますが、温燻から熱燻にはこの時期は向きません。来年の一番寒い時に作る生ハムの時に使う事にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗に

2015-12-27 | 菜園
ウィルモスを流木に着生させていましたが、流木が見えないくらいに生い茂り外に長く伸びていたので、綺麗にトリミングしてみました。流木はヌマエビの水槽に入れていた物ですが、育ちが良く見栄えも良好です。トリミングで切り取ったウィルモスはカキ殻に貼り付けて着生させるようにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする