岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

春から縁起がいいわえな~!!

2016-03-31 | 菜園
今年は暖冬でしたが特別暖かいという事も無く、桜もほぼ例年なみの開花のよう出すが、外でゴーという音がするので出てみると、裏山で日本ミツバチが分蜂を始めていました。想定外です。例年4月中頃から5月に掛けてがピークなのですが、こんなに早い年は初めてです。去年から空き家になっていた巣箱に入ってくれたので、捕獲しなくてすみました。さっそく他の巣箱を見に行くと、すぐ隣の巣箱にも日本ミツバチがでは入りしているのと、裏山の少し上に去年から置きっぱなしになっている巣箱にも蜂が出入りしていました。これだと少し前から分蜂が始まっていたみたいです。今年は春から縁起がいいわえな~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水漏れ

2016-03-29 | 菜園
離れの前に池が掘られていますが少しずつ水漏れがするので、去年から米糠を投入し水漏れを塞ごうとしましたが、結局少しずつの水漏れは修理出来ませんでした。冬の間に修理しようと水を抜いていたので、天気が続く今日から修理する事にしました。池の隅々を見て回ると思ったよりひび割れや小さな穴があり、これでは米糠で水漏れを防ぐのは難しい事が分かりました。早速ひび割れの中を綺麗にして、セメントを流し込んだり穴を塞いだりと修理に取りかかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が

2016-03-28 | 菜園
山ブドウの挿し木から元気な芽が吹き出してきました。山ブドウの場合はほぼ芽は出てきますが、芽より先に根が出ているかが問題です。根が出ていないと葉が大きくなってもいずれ葉は枯れてくるので、根が出ていなかった事に気付きます。今年は何本位残るか楽しみでもありますが、不安の方が大きいです。今回は根が出やすいようにビニールを巻いて保温しましたが、結果が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々と

2016-03-27 | 菜園
紅帝メダカの卵を産卵床から取り出し、小さなタッパーに入れて加温していた卵から次々と孵化が始まりました。ただ、夏場は放置していただけでも沢山孵化はしますが、毛仔から針仔と成長にしたがって数が減り、後は誰も居なくなったと言う事が起こりえるので、今年はいかに生存率を上げるかが課題です。その鍵は水質とエサに尽きると思いますが、今回試そうと秘策を用意していますので結果が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事

2016-03-25 | 菜園
西洋ミツバチに食事をあげました。糖液はエネルギー源に成り、花粉は蛋白源になります。春先には女王蜂が産卵を開始し、子育てに花粉が必要になります。今は春先でそれ程花が咲いている時期では無いので、栄養を付けてもらい次世代にバトンタッチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする