岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

マークが

2022-12-04 | 菜園
普段使っている原付バイクのメーターにオイルチェンジマークが点灯していました。日頃気にせずに使っているので何時点灯したか記憶がありません。説明書によると1000㎞で最初の点灯があると書かれています。今は3000㎞を超えているので、かなり知らずに乗っていたようです。気が付いた以上は早急にオイル交換をすることにしました。家に4サイクル用のエンジンオイルがあったので、説明書に載っている10W--30 SLと同じなので使うことにしました。容量も0.6ℓと少ないので抜くのも入れるのも直ぐに終わりました。ただ、オイルのレベルゲージを使って規定量が入っているか確認する時に、真っすぐに入れるとゆうか、周囲に付かないように入れるとゆうか、斜めに入れてしまうと周囲のオイルがゲージに付いて、どこまで入っているか分かり難いので、そっと真っすぐ周囲に触れないようにすることが重要です。何回かウエストで拭きながら規定量ある事を確認して作業終了です。それと後、点灯していたオイルチェンジマークをリセットしておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする