フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

1月6日(月) 晴れ

2020-01-07 22:01:08 | Weblog

9時、起床。

今日は人間ドックを受診するので、朝食は抜く。

毎年、正月休み明けのこの時期に人間ドックを受診しているのは、年末年始の食べ過ぎをセーブする効果があると考えてのことである。

昨日は雲の多い空だったが、今日は再び三が日のような快晴に戻った。

人間ドックは午後1時半からなので、その前に新年の墓参りに行く。このパターンは昨年と同じ。

鶯谷の駅から入谷の菩提寺までは徒歩7分ほど。子どもの頃から何度も歩いた道である。

言問通りを渡るときに見える東京スカイツリー。この風景は昔にはなかった。

菩提寺(泰寿院)に着く。

年末に来たばかりなので、そのときの花がまだ残っている。捨てるにはもったいないものは新しい花と一緒にする。周りを見ると花の供えられた墓はあまりない。新年の墓参りに来る家は少ないのかしら。もっとも私にしても自宅から近いから頻繁に来られるのであって、これが郊外の霊園だったりしたら同じように来られるかはわからない。

入谷から日比谷線に乗って、茅場町で東西線に乗り換え、30分ほどで早稲田に着く。リーガロイヤルホテル内のクリニックがいつも人間ドックを受診している場所である。受付で聞いたら、今日の人間ドックの受診者は私を入れて2名とのこと。そのたまほどんど途中の待ち時間なく、1時間ちょっとで全部の検査が終了した。クリニックを出るときに渡されたホテルでの食事券(1500円分)はいつものように館内のベーカリーでパンを購入するのに使った。今回はメロンクリームパン(2個)、カレーパン(2個)、クロワッサン(1個)を購入。

人間ドックの後の昼食はいつも正門通りの「早稲田軒」でとると決まっている。

注文するのはいつも同じ天津麺(850円)。胃のバリウム検査の後なので水分の多い食事を心がけている。時刻は午後3時。当然、昨日の夕食から水分の他は何も摂取していないから(もっともバリウムは飲んでいる)、この甘辛のスープが五臓六腑に沁みわたる。美味い。

戸山キャンパスへ。私の年明け最初の授業は8日だが、今日から授業が始まっていて、教員ロビーの事務の方や、登校されている先生方と廊下や階段で「本年もよろしくお願いします」のご挨拶。

研究室で雑用。5時過ぎに研究室を出る。

今日、クリニックで着替えをするときに気付いたのだが、喉の辺りに赤いただれが出来ていたので、(万一、帯状疱疹であるといけないので)蒲田に着いてからかかりつけの皮膚科に寄る。「何かにかぶれたのでしょう。心当たりはありませんか」と医師に聞かれる。心当たりはあった。昨日、首に巻いていたマフラーである。バーバリーの100パーセントのラムウールのマフラーだが、短いものなので、首に巻いてしっかり結んで使っていた。そのため喉元がマフラーで擦れたのではないかと思う。アルメタ軟膏という合成副腎皮質ホルモン剤が処方される。

夕食は7時半。昼食が遅かったので、あまりお腹は減っていないが、妻と一緒に食べないと家で夕食を食べる意味がないので、食卓に着く。

今夜の主菜は今日の『朝イチ』でやっていた「牛肉千草あえ」の牛肉(すき焼き用)をお節の残りのローストビーフに替えて作ったもの。蕪、大根、セリをさっと湯がいて、茹でた牛肉と一緒に盛り、醤油、味噌、胡麻、酢、水、そして葱で作ったドレッシングを掛けて出来上がり。酢がよく聞いていて、見かけよりも、ずっとサッパリとした味わい。美味しい。

もう出てこないと思っていたお節の残り(玉子焼き、ゴボウのローストチキン巻き、黒豆)が出てきた。

黒豆があったので、食後のデザートはいらないと思ったが、妻は歌留多最中を作った。あんこが厚い。

沢村一樹主演の月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入調査~』の初回をリアルタイムで観る。妻と娘を殺された過去をもつ人物が主人公。この種のトラウマを抱えた人物を、犯人ではなく、主人公に据えるという物語は、『ストロベリーナイト』しかり、『アンナチュラル』しかり、『ボイス』しかりで、近年の流行なのかもしれないが、少々、食傷気味である。『刑事コロンボ』が懐かしい。

1時半、就寝。

この記事についてブログを書く
« 1月5日(日) 晴れ | トップ | 1月7日(火) 雨 »