goo blog サービス終了のお知らせ 

フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

1月30日(土) 晴れ

2021-01-31 12:07:32 | Weblog

9時、起床。

トースト、サラダ&エッグ、牛乳、紅茶の朝食。ベーコン&エッグのエッグだけ復活。

昨日のブログをアップしてから、レポートをひたすら読む。

2時半ごろ、昼食を食べに出る。

「プリミエールカフェ」に行く。

キノコクリームパスタのセットを注文。まずコーヒーが運ばれてくる。

本を読みながら、「次にサラダ、その次にトースト、そしてパスタだな」と想定していると、今日は、みんな一緒に運ばれてきた。どっちが基本なのだろう。

食後のコーヒーのお替りはサービス。

店には1時間ほど滞在。散歩したいけれどもレポートの山が待っているので、帰宅。

レポートを読んでいると、妻が入って来て、書斎のテレビを点けた。「山口百恵のサヨナラコンサートをNHKでやっているわよ」と。1980年10月5日に武道館でやった引退コンサートである。もう40年も前のことだ。妻は山口百恵と同じ年の生まれで、若い頃は(もしかしたら今も)百恵に似ていた。

BGM代わりにテレビは付けたままにしたおいた。

日が暮れた。今日は夕焼けに染まる雲がない。

コンサートも終わりに近づいた。

最後に一礼。

マイクを床に置いて、彼女はステージを後にした。(アンコールの声が起こったが、マイクを置いた歌手にそれは野暮というものだろう)

立ち去り難い観客たち。なんという密、こんな情景はもう見ることができないかもしれない。

夕食はモツ鍋。

玉子豆腐と黒豆。

食事をしながら『にじいろカルテ』の第二話(録画)を観る。あの老婆を演じていたのは誰だろうと、すぐにはわからなかったが、水野久美だった。ネットで調べたら84歳。まだ現役でやっていたのかと驚く。彼女を初めて見たのは、『フランケンシュタイン対地底怪獣』(1965)という東宝の映画だったのではないかしら。小学校5年生のときだ。

レポートをひとわたり読み終える。

風呂から出て、土曜の夜の楽しみ、『桑田佳祐のやさしい夜遊び』をライブで、『福山雅治 福のラジオ』をタイムフリーで聴きながら、今日のブログと日記。

2時、就寝。