goo blog サービス終了のお知らせ 

フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

7月4日(月) 晴れ一時雨

2016-07-05 12:16:25 | Weblog

9時、起床。

トースト、サラダ、紅茶の朝食。

午後、目黒にある出版社に用事があって出かける。

1時45分に目黒駅で一緒に行く人たちと待ち合わせなのだが、少し早目に着いて、昼食をとっておくことにする。

時間もないので(15分で食べねばならない)、駅前にある「吉野家」に飛び込む。

牛丼並盛(380円)を注文。

生卵も一緒に注文すべきだったかもしれない。少なくとも「汁多めで」とお願いすべきだった。途中でご飯の量に比べて肉が不足気味になり、無料の紅生姜でしのぐ。

出版社には2時から5時までいた。牛丼を食べておいてよかった。

外に出ると雲行きが怪しくなっていた。

どこかにカフェはないかと駅の方へ歩く。目黒川を渡る。春にはお花見の人で賑わう場所である。

反対側の河畔にはラブホテルの老舗「目黒エンペラー」が見える。

目黒雅叙園の前まで来たところで、雨が急に激しく降り出した。雅叙園のラウンジでお茶をしていくことにした。雅叙園は有名は結婚式場だが、来るのはたぶん初めて(・・・だと思う)。

玄関を入ると正面に赤と白のランタンのようなものがたくさん吊り下げられている。

金魚の形をした提灯だった。

メインの通路にはねぶたも飾られている。

 庭園を望む窓際の席に座り、3人ともケーキセット(1500円)を注文。

私はサバランとレモンティー(ポット)。

うん、上品で美味しいサバランだ。誰かの結婚式で雅叙園に来ることがあったら、またここでケーキを食べよう。

ティーポットのカバーは紅茶を注ぐときに外さなくていいようになっている。トラフグのように見える。かわいい。

雨が上がるまで1時間ほど本の相談をしながら過ごした。

急な行人坂。ここを通勤で毎日上り下りする人は足腰を鍛えられるな。

坂を上りきると目黒駅前。ここで解散。今日はお疲れ様でした。

蒲田に戻ってきたのは7時頃。まだ明るい。

見上げる空が二色アイスのようにきれいに色分けされていた。

夕食はカツオのたたき。

デザートはプチケーキ。

食後、お腹がよくなって、ちょっと居眠り。夜更かしになるパターンだ。

案の定、3時半、就寝。