goo blog サービス終了のお知らせ 

フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

12月24日(水) 晴れ

2014-12-25 13:13:17 | Weblog

8時、起床。

(夕食の残りの)蓮根と鶏肉とブロッコリーの炒め物、サラダ(鶏のササミ、トマト、レタス)、トースト、紅茶の朝食。

病院に行って、母の検査入院の手続きをする。検査は1月中旬に3泊4日(検査2日前に入院、検査翌日に退院)で行うことになった。

母の用事で郵便局に行って振り込みやら現金書留を出したりする。ついでに「千代田鮨」で昼食用に握り寿司をテイクアウト。

今年新しく購入したインクジェットのプリンターを使って、年賀状の印刷をする。ロールで葉書が曲がらないのがいい。

夕方、ジム。50分のクロストレーナーで650キロカロリーを消費。これで今夜のクリスマスディナーを心おきなく食べることができる。

ジムからの帰り、「まやんち」へ寄って、予約しておいたクリスマスケーキを受け取る。

今夜の我が家のクリスマスディナーは妻と二人だけ。

スパークリングジュースで乾杯。

カナッペ。子どもが小さかった頃はこれをいっぱい作ったものである。

生ハムのサラダ。野菜たっぷり。

サーモンのマリネ。下に敷いた玉ねぎと一緒に食べると美味しい。

カニクリームコロッケ。醤油をちょっとかけて食べるのがいい。

ローストチキン。鶏肉はいつも生協のものを使っている。

デザートは「まやんち」のキャラメルのブッシュドノエル(ハーフ)。

二人でもハーフは多いかなと思ったけれど・・・。

キャラメルクリームは甘味と苦味のバランスがほどよくて、ペロリと食べてしまった。フレーバーティーとの相性もよかった。

ごちそうさまでした。

そして、メリークリスマス!

ゼミ3年生にインタビュー編集版の作成を急ぐように一斉メールをしようと思ったが、今夜は武士の情けで止めておく。