おひるね茶家だより

おひるね茶家は終わっちゃいましたが、もうしばらく「たより」は続けたいと思います。
どうぞおつきあいください。

ご無沙汰しました

2021-12-31 15:51:16 | Weblog
あけましておめでとうございます。
1年ぶりにブログにアップします。

コロナはまたまた欧米で猛威を振るっています。日本だけはという雰囲気もないでは
なかったのですが、どうやらオミクロンが日本でも蔓延しそうな気配です。日本人の
真面目さ、律義さや清潔な生活でこの波が少しでも小さく済むことを祈りましょう。

さて、海外、国内を問わず旅行が大好きな私たちですが、さすがに2021年はどこ
へも行けませんでした。新幹線に乗ったのは、10月に学習院大学の朗読会に出かけ
たときだけ、この時は子供たちや孫の顔も久しぶりに見られて嬉しかった。

ほかは近場ばかり。
前から一度行きたいと思っていた美濃、あのうだつの上がる街、そしてその近く、モ
ネの池もどきものぞいてみました。


そして、愛知県の補助金が出るキャンペーンに便乗して蒲郡にも行きました。あのク
ラシックホテルでゆっくり飲んだコーヒーは高かった? 蒲郡水族館はお勧めです。
まさにファミリーサイズで親しみやすい展示です。コメントも優しく愛情が溢れてい
て好感が持てます。ゆっくり竹島温泉にもつかってきました。熱いお風呂が苦手のナ
ニも昨年の九州巡りから露天風呂が大好きになったようです。


12月はもっと近く、星が丘テラスでイルミネーション・照明の入った小さな家が並
んでいます。そして、東山植物園でモミジのライトアップ。




なんとまあ、トピックスのない1年だったことか。
次の年こそ、少しは羽をのばして遠くへ出かけたいものです。

子供たちもとうとう帰省をあきらめたので、二人で静かなお正月を過ごします。
皆様にも楽しい豊かな日々が訪れることを心からお祈り申し上げます。

さて、まったく個人的な話ですが、この秋、ふと思いついて「鼻呼吸」にチャレンジし
ています。もともと鼻曲がりの喘息もちで、つい口呼吸をしてしまうのですが、専用の
テープをはってみたところ、これが極めて快適なんです。口は乾かない、後鼻漏な改善
する、おしっこに起きることも少なくなる、いいことばかりです。1枚20円くらいと
高いので、そのうち普通のテープに変えようかな。この頃は、テープなしでも大丈夫み
たいですが・・・。

もう1つ、通販で評判の枕を買ってみました。ここ数年、首筋から肩が痛くてどうしよ
うもなかったのですが、枕が原因とわかっていても、これまでのいくつかの枕では改善
せず、前の鼻問題とこれがオジサンのたった二つの悩みの種だったのです。そして、
枕を変えたその夜から、オジサンの首の痛みはほとんど消えました。バンザイです。
ただ、「寝ぐせ」がひどくなったのは贅沢な悩みでしょうか?

というわけで、オジサンは7年半前の発病(突発性心臓肥大)いらい、一番体調のいい
毎日を過ごしています。病院のスタッフさんによれば、この病気は最初の1~2年を過
ぎれば、そんなに心配しなくてもいいとのこと、でもでも、安心しすぎないように。
ゆっくり楽しくそして何より美味しいものを食べて、毎日を過ごそうと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします

追伸:パソコンが改善したので、今年はブログが書けるはずです。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のあ)
2021-12-31 20:54:59
ようやく落ち着いてきたかなと思ったら
こんな事態になってしまい
帰省できなくなって
すごく残念。
来年は何も気にせず自由に会ったり
おしゃべりしたりしたいです。

私たちはこの前忍野八海に行ってきました。
外国人観光客がいないから静か!
池の水は透明度が高くて、青く見えるほど。
すごくきれいだったよ。

いろいろ調子が良くてお元気なご様子。
うれしいです。
オクサマと仲良く(しつこい?)楽しくね。
返信する
これ以上は? (おひるねオジサン)
2021-12-31 21:09:27
もう十分仲良しで、これ以上になると大変。
みんな仲良しで嬉しいね。
静かになったら東京に行きます。
返信する

コメントを投稿