8月15日 終戦記念日
オジサンは戦争中に生まれたとは言え、実際には戦争を
知らない世代。 本当のことを知りたいと思う。
NHKで、戦争末期の愛知一中のことを題材にしたドラ
マがあった。 やっぱり母校のことは気になるので、つ
い見てしまった。 この夏は、冒頭の知りたいという気
持とは矛盾するけれど、終戦物は避けていた。
テレビという媒体を通して知ることに不信感を持ってい
たのかも知れない。
昨日は、カミサンに釣られて、つい倉本聡の「帰国」を
見てしまった。 いずれも「国のために、天皇陛下のた
めに死にます」と覚悟して出征した人たち、まさに普通
の市民たち、学生たちはやっぱり、決して何の迷いもな
く見事に死ねたわけではないですね。
いったい、誰が、何時、何処で、国の進む方向を決めて
いるのか? そして、その責任は誰が、どう取るのか、
きちんとわかるシステムを作りたいものです。
何の関係もありませんが、今日ナゴヤドームへ行きまし
た。 試合をもつれさせたのも、決着をつけたのも、す
べて4番・森野の責任でした。 これはとてもわかりや
すい。
オジサンは戦争中に生まれたとは言え、実際には戦争を
知らない世代。 本当のことを知りたいと思う。
NHKで、戦争末期の愛知一中のことを題材にしたドラ
マがあった。 やっぱり母校のことは気になるので、つ
い見てしまった。 この夏は、冒頭の知りたいという気
持とは矛盾するけれど、終戦物は避けていた。
テレビという媒体を通して知ることに不信感を持ってい
たのかも知れない。
昨日は、カミサンに釣られて、つい倉本聡の「帰国」を
見てしまった。 いずれも「国のために、天皇陛下のた
めに死にます」と覚悟して出征した人たち、まさに普通
の市民たち、学生たちはやっぱり、決して何の迷いもな
く見事に死ねたわけではないですね。
いったい、誰が、何時、何処で、国の進む方向を決めて
いるのか? そして、その責任は誰が、どう取るのか、
きちんとわかるシステムを作りたいものです。
何の関係もありませんが、今日ナゴヤドームへ行きまし
た。 試合をもつれさせたのも、決着をつけたのも、す
べて4番・森野の責任でした。 これはとてもわかりや
すい。