時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

ヘーゼルナッツに桜柄昼夜帯+桜縞羽織に再TRY☆

2015-02-24 17:59:33 | キモノ
昨日ブログ更新していないのに、訪問者数・閲覧数ともに激増。
激増といっても、数年前ランキング参加していた頃の半分ほどなのだが。
いったい何が?
どこかで悪しざまに言われてでもいるのだろうか?クシャン!

今日のコーデは「シマシマ」。

キモノ:豆千代モダンのキャンディストライプ「ヘーゼルナッツ」
帯:抽象的な桜柄の紬地昼夜
羽織:桜縞(キモノを仕立て替え)



以前はキモノと帯を反対色(捕色)にするのが好きだった。
今は同系色が気分な様子。
はじめはババン!とした紺地にコッテリ薔薇刺繍帯の予定だったが、どうにも気がのらないのでチェンジ。
年を経るとはこういうことなのだろう。
(でも反対色コーデもやりますヨ。いつも同パターンだと自分が飽きる)

羽織なし


この羽織、前回は無難に白大島とあわせて惨敗
今回はそう悪くないかも。

色の組み合わせを考えて、実際に試すのが面白い、というのが今キモノを着ている一番の理由。
(小鞠が赤ちゃん~幼児の頃は、育児中の気分転換が第一理由だった)
着物検定とか薀蓄とか全然興味ナシ。

ニューヘアスタイル、前回の反省を踏まえて位置を低めに。
後れ毛ツンツンは逃れられませんでした。




4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こゆき)
2015-02-25 23:35:29
しばらく前から拝見しています。素敵な着姿にいつも感心しています。もう長い事着物を着ていらして方向転換される時期をお迎えなのでしょうか?

私は50代になってから着物を着はじめて半年の超初心者です(^_^;)もうすこし早く始めればよかったと思っています。手持ちの着物をうまく組み合わせて着るのが目標です。これからも参考にさせて頂きます(^.^)
返信する
はじめまして☆ (鞠花)
2015-02-26 18:13:43
こゆきさん、はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。

始められるのに遅いということはないと思います、キモノの場合特に♪
着物歴半年ぐらいの頃は、着るたびに肩がパンパンに凝って疲れましたけれど、着ることが楽しくて楽しくて、一人修行のように着ていました。
年を経て趣味や似合うものも変わりまして、三度目ぐらいの方向転換がありましたでしょうか。
ご参考になるほどのものでもありませんが、マイペースで楽しんでおりますので、お時間のある時にご訪問してくださったらとても嬉しいです。
今後もよろしくお願いいたします☆


返信する
ごあいさつもなしに失礼しました (こゆき)
2015-02-26 22:57:49
お返事ありがとうございます。鞠花さんも着る時に疲れる時期があったのですね。

私もはじめた時はへとへとに疲れましたがようやくその時期を超えてなんとか一人で着る事ができるようになりました。

実は私は小鞠ちゃんのファンでもあります。今はお忙しい時だとは思いますがまた着姿を楽しみにしております。

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。


返信する
遅くなりました (鞠花)
2015-02-28 16:59:56
こゆきさん、昨日はPC開いておりませんでしたので、お返事遅くなって申し訳ありません。

娘は・・・ようやく手持ちのアンティークが着られる背丈になってきたところでタイクアウト、というところでしょうか。
本人もその気がない訳ではないのですが、十三詣りまでお待ちいただくことになりそうです(泣)。
返信する