時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

サザエは続くよどこまでも~かたばみ帯

2010-04-09 23:15:35 | その他
今日2つめの日記。

入学式の翌日。
集団下校ルートの分岐点で小鞠を待つ。
歩いてくる子供達を見て、目が点に!!!!!

富山は「1年生は傘は差さないで雨合羽(レインコート」じゃないのに驚いた)着用」に決まっている。
WEB SHOPを徘徊し、小鞠と二人で「これにしよう☆」と選んだ。
どしゃぶりでも傘させないんだから、せめて可愛いのにしないと♪

向こうからやってくる雨合羽の群れ。
全員黄色!ひよこのように黄色!黄色一色。真っ黄色!
えーーーーーー????!
2人だけ色が違う子がいるので、小鞠は遠くからでもすぐに発見できた(笑)。
「センセイ、『これでもいいです、ランドセルの上から着られたらいいです』って言ってたヨ」

「入学のしおり」を読み返してみる。
・・・黄色って書いてあるワ・・・
あれだけアンダーラインとかひいて、わからないコトは電話で問い合わせたりしてたにもかかわらず、読みとばしてた。
ごめん小鞠。やっぱママの目は節穴やワ。


しかし!
黄色と認識していても同じことだったと思う。
「無地」とは書いてないから、絶対
「黄色に星柄にしようか、それとも水玉?カエル柄?」
と柄物を物色したに決まっている。
無地の黄色を着て下校する子を見たことあるけれど、あれは
「急に雨が降ってきて、レインコートを持ってない子に学校のを貸してあげている」
んだとばっかり思い込んでいたし。
あー ほんとにビックリした。驚いた。

サザエといえば。
この花の下に飾ってある、二宮金次郎と獅子(左側:小さくて見えにくいけれど鋳物の獅子像)。

獅子は結婚祝いに親戚(鋳物師さん)が作って贈ってくれたモノ。
「今年は虎年だから飾ろう」と約8年ぶりに出してきた。

はい、皆様おわかりですね。
獅子は虎ではありません。なぜこんな間違いを???
しかも2ケ月ほど気がつかなかった。大丈夫なんだろうかホンマに。
不惑を越した辺りからサザエっぷりに磨きがかかっているような。

キモノ:ぼかし縞伊勢木綿
帯:かたばみ柄紬名古屋(LUNCOさん)
半襟:クローバー柄の手ぬぐい
大好きな帯を締めてご機嫌なサザエでした。











咲いた咲いた~チューリップ帯

2010-04-09 08:56:02 | 季節
昨日から給食開始。
春休みの間、お休みしていた普段キモノ復活。

春といえばこの帯。
モスリン名古屋(古布おざき)。
チューリップ、桜、蝶。
締めると心まで春めいて浮き立つ帯。
そして桜の頃になると花びらに見立てて着ている、有松絞り木綿キモノ。
帯留は「くるり」のガラス。


小鞠は「寝坊しまい」と緊張しているのか、夜中に一度は目を覚ます。
6時過ぎには起床。先週までとは別人のよう。
集団登校の集合時間は7時半!
「起きたらもう7時。間に合わないっ」の夢を二度も見た。
・・・今は親子揃って緊張しているけれど、慣れたころに一度は寝坊しそう。
早起きで家の中スッキリ?NO、NO~
ダンナは今日は昼からの出勤だそうですワ(マジ?むむぅ)。


朝の風はまだ冷たいけれど、富山も春爛漫の季節に。
富山といえばチューリップ!
我が家の花壇のチューリップも今朝咲きました☆☆☆