春に「きものなかむら」さんの催事で清水ジャンプしたラベンダー色の結城。
「春は大島 秋は結城」と聞くので寝かしておき、今日がお初。
軽くて着心地◎
モス羽織ばかりというのも何なので、薔薇羽織に。
昭和の羽織丈だけど、色&柄が「昭和の母」っぽくないので自分的にはOK。
アンティーク&リサイクル羽織で裄があうのがあれば御の字ではある
これは裄65あるけれど、やっぱり油断すると短く見える。気をつけねば
油断したときの画像特に左手あたり
一応気をつけているときの画像。思っているのは本人だけ?
キモノと羽織を先に決めて、帯も薔薇に。
刺繍てんこもり。
向かったのは両国。
江戸東京博物館へ「ボストン美術館 浮世絵名品展」を観に(新聞屋さんにチケットもらった)。
国技館が見える。両国といえば、岡野ファンシィダンス玲子の「両国花錦闘士(おしゃれりきし)」
まだ学生の時にスピリッツに連載されてた。主人公の昇竜はイケメン三兄弟。
三兄弟といえば寺尾。かっこよかったなー
アンコ型・ソップ型だったっけ?この言葉もこのマンガで覚えた。
そんなコトを思いながら、フンフンフン~とノンキに歩いていくと。
あああああっっっ
またしてもやってしまったっ
・・・・月曜日休館・・・・チケットに書いてなかったヨ~~~ッ
(→小さく小さく書いてありました。うぅぅっ)
サントリー美術館に続き、今年2度目の失敗。アホやアホやアホやっ
前後にご同輩あり。悲しみを分かち合う
ただ帰るのも何だし、お隣の国技館にある相撲博物館へ(無料)。
「明治の写真展」というのがやっていて、意外に楽しめた。
力士豆写真とか明治の頃の化粧まわしとか。
鬼ケ谷才次という人は51歳まで土俵を勤めたとか。うひゃーっ
歴代横綱の写真もあり、ダントツかっこいいと思った横綱を見ると69連勝の双葉山だった。
ワタシが知っているのは輪島以降。ただし顔は覚えていなかったし、ボクサーの輪島功一とかなり混同していた。
プロレスにいったのは大相撲の輪島のほうだったのか(バラエティに出ていたとはまったく知らず)。
北の湖が強すぎて、しかもなんだか憎ったらしい顔をしているので、子供心に輪島を応援していたのだけは覚えている。
人がほとんどいないので、外でセルフで撮影(出先でこんなの初めて)。
平日、単身で相撲博物館に入るキモノオンナ。
コアな相撲ファンに思われたかもしれないけれど、ほとんど何も知らないですからね~っ
「春は大島 秋は結城」と聞くので寝かしておき、今日がお初。
軽くて着心地◎
モス羽織ばかりというのも何なので、薔薇羽織に。
昭和の羽織丈だけど、色&柄が「昭和の母」っぽくないので自分的にはOK。
アンティーク&リサイクル羽織で裄があうのがあれば御の字ではある
これは裄65あるけれど、やっぱり油断すると短く見える。気をつけねば
油断したときの画像特に左手あたり
一応気をつけているときの画像。思っているのは本人だけ?
キモノと羽織を先に決めて、帯も薔薇に。
刺繍てんこもり。
向かったのは両国。
江戸東京博物館へ「ボストン美術館 浮世絵名品展」を観に(新聞屋さんにチケットもらった)。
国技館が見える。両国といえば、岡野ファンシィダンス玲子の「両国花錦闘士(おしゃれりきし)」
まだ学生の時にスピリッツに連載されてた。主人公の昇竜はイケメン三兄弟。
三兄弟といえば寺尾。かっこよかったなー
アンコ型・ソップ型だったっけ?この言葉もこのマンガで覚えた。
そんなコトを思いながら、フンフンフン~とノンキに歩いていくと。
あああああっっっ
またしてもやってしまったっ
・・・・月曜日休館・・・・チケットに書いてなかったヨ~~~ッ
(→小さく小さく書いてありました。うぅぅっ)
サントリー美術館に続き、今年2度目の失敗。アホやアホやアホやっ
前後にご同輩あり。悲しみを分かち合う
ただ帰るのも何だし、お隣の国技館にある相撲博物館へ(無料)。
「明治の写真展」というのがやっていて、意外に楽しめた。
力士豆写真とか明治の頃の化粧まわしとか。
鬼ケ谷才次という人は51歳まで土俵を勤めたとか。うひゃーっ
歴代横綱の写真もあり、ダントツかっこいいと思った横綱を見ると69連勝の双葉山だった。
ワタシが知っているのは輪島以降。ただし顔は覚えていなかったし、ボクサーの輪島功一とかなり混同していた。
プロレスにいったのは大相撲の輪島のほうだったのか(バラエティに出ていたとはまったく知らず)。
北の湖が強すぎて、しかもなんだか憎ったらしい顔をしているので、子供心に輪島を応援していたのだけは覚えている。
人がほとんどいないので、外でセルフで撮影(出先でこんなの初めて)。
平日、単身で相撲博物館に入るキモノオンナ。
コアな相撲ファンに思われたかもしれないけれど、ほとんど何も知らないですからね~っ