休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

きれいな花が咲いたけど名前は?

2022-04-21 19:33:00 | ボランティア
昨年秋に"俺の形見と思ってもらってくれね"と頂いた一鉢。


大事に大事に見守ってきたら、蕾状態が長かったけど、やっと、開花しました。



葉はペラルゴニュームのよう、花はアサガオのよう。

頂いてからずーと2階ベランダに置いていました。これからも同じ場所、同じ環境で見守ろうと思います。


昨日はこんな感じでした。





蕾の状態も魅力的だけどやっぱり満開状態がいいな。
そのうち、名前も分かるはず。






頂きもの繋がりで…。


近所から山野草"モミジガサ"を一鉢頂きました。



食べられる山野草だそうですが、おばちゃんは"モミジガサ"の一生を観察したいと思っています。




頂きもの繋がりのもう一つは"コゴミ"です。



近くの山で採ってきたの!とのことです。

地域の野菜販売所にもありましたが、頂きものは格別です。

天ぷらにしたり、茹でてマヨネーズで食べたりするつもりです。




色がきれいなエチゴルリソウの写真も頂きました(?)。









山荘に行ったら近くに咲いていたの!とか。

おばちゃんはエチゴルリソウをいつまでも覚えていたいので、写真をメール送信してもらいました。

お陰で名前をしっかり頭にインプットしました。


いつか、実物のエチゴルリソウに出合えますように。


周りの方々に感謝の1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲの花がら摘みと染め物

2022-04-19 09:53:00 | ハーブ工房
あんなにきれいに咲き始めたシャクナゲが、







いつの間に散り始め、恒例の花がら摘みをしました。





花びらのみを集めて、



ピンクの色素を絞り出しました。







↓絞りカスにもまだ色素が残っているような。







↓絞りカス液なので染まらなくてもともと。布を入れて遊ぶことにしました。




↑絞りカス液でも、部分、部分にうっすらピンク色素が入りました。




↓干したらこんな感じです。












より強く色素が入るであろう一番搾り、二番絞り液はしっかり冷凍保存したので…。








一人でシャクナゲ染めを楽しむなんてもったいない。

仲間と一緒に染め遊びを楽しむ日まで、シャクナゲの染め液は冷凍室で休眠です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつタイムの棗(なつめ)

2022-04-17 09:29:00 | ほっとタイム
1日の中で、おばちゃんの楽しみの一つがおやつタイム。

時間がもったいなくてゆっくり味わうゆとりがありませんが、

この日はゆっくり、幸せを感じながら味わいました。





頂きもののカップケーキも棗も美味しくて…。
大好きな棗の一つは、明日の楽しみに残しました。




↓この棗、長さが5㎝もある巨大棗です。

本来はお料理に使うのでしょうが、おばちゃんは直に食べるのが好きです。
(単に料理下手、活用下手です。)





この干し棗に出合い、干し棗って木に成らしたままドライ状態にするといいかも!と実験(?)しました。



※上→頂きものの巨大棗
下左→木に付けたままドライ状態にしてから収穫したもの
下右→従来のやり方、蒸してドライにしたもの


巨大棗のような食感を味わうには、

日本のおばちゃんの周りには巨大棗の木がないため、
大きめの棗の実を木に付けておき、
晩秋になったら半ドライ状態を収穫する

と、改めて感じました。



今は、やっとネモフィラが咲き出した春、







満開のジューンベリーの花が実になるのは6月、









棗の収穫の晩秋まではまだまだ時間がかかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられる物と捨てられないもの

2022-04-15 19:44:00 | つぶやき
葉牡丹好きの友だちのガーデンは今、葉牡丹が花盛りです。



おばちゃんのガーデンも葉牡丹の花が咲き始めました。









1月の頃はこんなにきれいだったのに。




茎が伸びて花が咲いて。

花が終わった後、花をカットして枝は残そうと思っていたけど。




友だちいわく
「そろそろ始末をしなくては。抜いて、スッキリさせなくては。」

「今秋、また種を買って、蒔いて、芽出しをして、植えれば、毎年、きれいな葉牡丹が見れるもの。」

だそうです。



休耕田のおばちゃんの葉牡丹は4、5年経ち、毎年きれいな葉牡丹になるのに、捨てるには勇気がいるわぁ。





でもね、この大瓶。






財布を軽くするために小銭を入れていたこの大瓶。

500円玉も入る重宝なこの大瓶。






10年以上重宝してきたこの大瓶は潔く、捨てることにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですねぇ

2022-04-14 21:24:00 | ガーデン便り
待ちわびた春、我が家の待ちわびたシャクナゲもやっと満開になりました。






遅咲きの水仙にムスカリ、花ニラ、カウスリップ(のはず)も一斉に咲き始めました。






昨年秋に種を蒔いたネモフィラも咲き出しました。





出番待ちの花も控えており、しばらく春を楽しめそうです。





花を楽しむことと並行しながら、手付かずのラベンダーの花穂取りをしました。


ラベンダーの花穂をしごいて、




しごいた花穂のゴミを取り除き、






残った枝は休耕田の草避けに生かします。



※枝は数ヶ月で土に戻ります。


たったこれだけの作業なのに、一仕事終えたようなスッキリした気分です。


ゴミを取り除いたラベンダーの花穂はせっせとクラフト作りに役立てなくては。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする