ささやかな前進、ですかね。
という訳で「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」最終回の感想です!
もうこの物語にツッコミを入れることが出来なくなるのかあ、と思うと残念ですが
また配信でやるみたいですし
何より2期も絶対に放送するでしょう。っていうかやるべき。
桐乃は今期でもトップクラスに可愛いヒロインだったと思います。では以下ネタバレ込みでつらつらと。
先週のあれから数日後、
やけにしおらしい様子の桐乃。挨拶も会話も実にマイルドです。
「サンキュー」だってさ。
何かに憑かれてるんじゃないのか(笑)。
楽しい楽しい団らん風景。でも京介は確実に違和感を受けている。
それをあやせに訊くも、何かあったらとっくに気付いていると。すごい自信っぷりだな。
京介「またなー」
あやせ「さようなら」
ってオイ。相変わらずキビしいな。
素直すぎる桐乃の様子が気になりすぎて、沙織にも電話。
そしたらそんなにきりりん氏の事が気になるんでござるか?と問われて赤面して否定する京介。
おいおい桐乃みたいな反応してんなよ(笑)。
京介もまた一種のツンデレなのかもしれんね。
結局素直になってる理由は分からず仕舞いでね。
そんな折に、またもしおらしく「私の部屋に来てくんない」と桐乃。
何かを疑いつつ桐乃の部屋に行く京介。
今週の桐乃の可愛さは異常やん。
したら、エ○ゲーの深夜販売に行って来て欲しい、という。桐乃じゃ行けないし買えないし。って事で。
何でエ○ゲーの為にわざわざ深夜にアキバまで!?という疑問はありつつ
桐乃のおねだりポーズと共にの「おねがい」でノックアウトですよ。というか了承。
自分でも行くわい←
しかし、「おにいちゃんのぱんつなんか絶対盗んでなんかないんだからねっ」って一体。
アキバに到着。そしたらその途端に長蛇の列に出くわす。
痛い感じの服や自転車に引きつつ、まさかの友人と遭遇。
訊くと、ホモゲーを買いに来た、という。
当然ドン引きして、自分もそんな目で見られてるんじゃないか?と慌てる京介。
だが友達によると中学生の妹に頼まれて来たという。
そんな話があるわけねーだろ!!
・・・いや、全然ありましたわ。京介まんまじゃねーか。
ってな訳で、ここはお互い秘密、って事で。
多分その二人合わせたら、なんとなく口論になりそうだなー、とは思った。
そして、その場に並んでたお姉さま方から立派なホモ好きとして認められた友達。おいおい・・・(笑)。
無事に買ってこれた京介。
電車からの風景が見覚えあるぜ。
それはともかく、買って帰るとにこやかな顔をする桐乃。
こういう顔も出来るようになったんだ。
そして久しぶりに一緒にやろっ、と京介に誘いをかける。色んな意味でたまらんな。
ED見て泣いてる桐乃、が京介にはよく分からないみたい。
そんなささやかな言い争いがありつつ、じゃあ俺もう寝るわ、と。
そしたら何故かまた引き止める桐乃。
やたらと京介と一緒にいたがる桐乃。
これは、どう考えても何かあるな、と。先の態度にも関係してるはず。
紆余曲折あって、その理由が分かった。
桐乃は、実はこの日の朝に飛行機で日本を発つ予定だったんです。
つまりは留学。
だからこそ、急にしおらしくなったり、京介と一緒に居たがったり・・・。先週のあやまりもその一環だったのか。
桐乃は多分、引き止めて欲しかったんだと思うんだけれど・・・。
そこでもまた強気な態度に出てしまう。
優しくしたり、一緒にいようとする事は出来たけど、どうしても最後の一言は口にできず
兄貴の口から直接言ってもらうのを待つ。
でも、京介は京介で本当は行って欲しくはないと思うのに、素直に口にする事が出来ず。
言ってしまえばお互い、お互いに対して不器用な訳ですね。
挙句の果てには殴りあい、っていうか一方的なケンカ。 止めは桐乃の頭突きだった・・・。
目が覚めた京介。
そこには血の付いた大量のティッシュが。
恐らくあの後京介が鼻血出して気絶して、それを桐乃がずっと看病してくれた、ってとこなのかな。
目覚めて彼がしたことは、桐乃がまだいるかどうかの確認だった。
本心では、多分居て欲しかったんだと思う。
おそるおそる、って感じの態度でそれはよく分かる。
結局のところ、桐乃は---。
「ウザ。どけって。」
ちゃんと居ました。そして、アメリカ行きも止めます、ごめんなさい、と。
その後、一緒に通勤してる途中で、何故かニヤニヤしてる京介。それを見てこっちもニヤニヤ。
桐乃は照れてるし。
麻奈実はいつも通りだし。
黒猫さんは部屋で一人で踊ってるし。
父親と母親は「妹都市」のアニメ観てるし。
いつも通りの風景が、ささやかだけど戻って来ました。
最後は、また桐乃が「人生相談あるんだけど・・・。」の一言。照れながら。
したら、京介もなんとなく嬉しそうに「おう!」と。
ちょっとづつちょっとづつですが、二人の関係も結果的に縮まったんでしょう。
だってなんか楽しそうなんだもん(笑)。
という訳で、TV放送は終了です。
毎週毎週観ててホント面白かった。お疲れさまでした!
個人的な解釈ですと
最後、何故桐乃が残ったのか、なんですけど
多分、初めて自分で決断したというか、兄に言われずとも、自分の道を決めた、というか。
京介は桐乃が残る事を望んでいたと考えると
先週の「ありがとう」に続いて、京介にとってのご褒美の一つだったのかも。
最初観ている内はこんなに仲悪くて大丈夫なのかなあ、って思いましたけど
全話観終えてみればそれなりに歩み寄れたんじゃないかと思います。
京介の尽力もあると思うけど、桐乃がきっかけを作った事も大きいですよね。
今この段階で良い感じの雰囲気になってきたからこそ
もっと先が観たくなる、っていうか。おかわり!って言いたくなる。
ちょっとズルいですよね。 良い最終回だったと思います。
正直な話、観る前はタイトルだけで斜に構えてた部分があったんですけど
観てみればテーマは面白いし、キャラも面白いし、良くも悪くも話題性あるしで観ていて退屈しないアニメでした。
特に9話以降は良回の連発で毎週観ててクスクス笑いっぱなしでした。
その前の8話はちょっと失敗かなあと思いつつ、ただあの話で投げかけられてたテーマは面白かったと思う。
それ考えると結局毎週差異はあれどそれなりに楽しめてたのかな、って。
毎週変わるOPEDも当然楽しめてたんですけど、
個人的には県民でいつも利用してるので、
千葉駅周辺の景色が出てきたのが特にお楽しみポイントだったかな(笑)。
アニメで千葉駅が出てきたのなんて初めて観たよ。
馴染みがあるだけにこそばゆかった。 次は千葉みなと駅を・・・(笑)。
個人的には、今期イカ娘と並んでツートップでした。また何かあったら書くと思います。
取り合えず、やっぱ桐乃はめちゃめちゃ可愛かったな!って〆で。
京介もお疲れさま。また頑張ってね(笑)。