goo blog サービス終了のお知らせ 

超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

2012年 冬のアニメ新番組チェック!

2012-01-05 19:17:21 | アニメ(情報・その他)





今期のアニメの話をしましょう。



待望の鴨川アニメが始まる!って事でテンションは若干高めです。
間違いなく「輪廻のラグランジェ」推しになってしまうと思いますが、その辺はご容赦を。
でも他にも結構楽しみなのはあったりね。

南関東民的にはここで調べるのがオススメです(いつもお世話になってます)。




1月5日(木) キルミーベイベー 1時25分~ TBS

1月6日(金) 戦姫絶唱シンフォギア 11時~ 東京MX

1月7日(土) 偽物語 12時~ 東京MX
       モーレツ宇宙海賊 12時30分~ tvk

1月8日(日) 輪廻のラグランジェ 10時~ 東京MX
       アクエリオンEVOL 1時35分~ テレビ東京

1月9日(月) 男子高校生の日常 2時~ テレビ東京

1月10日(火) パパのいうことを聞きなさい! 1時30分~ 東京MX
       あの夏で待ってる 2時~ 東京MX

1月11日(水) ハイスクールD×D 1時15分~ tvk
       Another 1時45分~ tvk

1月13日(金) 妖狐×僕SS 2時15分~ TBS

2月2日(土) ブラック★ロックシューター 12時45分~ フジテレビ




取り合えず、前作を観てなかったりするものはカットしました。
「アクエリオン」は前作観てたけど、随分前なので覚えてる部分正直少ないです。
これを機に見返してみるか・・・。
ビデオ録画だけど(笑)。
ゼロの使い魔は観てたけど、3期の途中で「もういいや・・・」ってなっちゃって切ったので視聴はなし。
最終回だけ観てもいいかな、って感じですね。なんて書き方は偉そうですけど。

なんつーか、ネタがないのか色々と間が空き過ぎですよね。
「懐かしい」なんて思われる前に新作発表を望むのは酷なのかなあ。
こっちはすっかり冷めてるパターン多すぎです。


期待枠としては、我が内房が舞台となる「輪廻のラグランジェ」。逆に言えばこれしか期待してない状態。
なので本当に頑張って欲しいですね~。南房総が舞台とだけあって観るのも緊張する気がする。
キャラ絵も良さ気だし、名物が出てくるのは半ば確定なんで
内房の民としての視点で感想は書いていくつもりです。
今から成功を祈っております。

その他には好きな作家である藤原ここあ原作の「妖狐×僕SS」とか
スタッフからして鉄板そうな「あの夏で待ってる」等々、それなりに期待値は高めです。
実際は観てみないと分かりませんが
現時点ではその3つが個人的期待枠って事で。


後は・・・どうなんだろう?
未知数のものが多すぎるなー、っていうのが正直な印象ですけど
まあ内容が読めないっていうのは逆にいいことでもあるのかな。
予習は特にせず
片っ端から観て判断したいと思います。
今期のアニメ感想も是非よろしくお願いします、って事で。
さあ今夜から早速チェックしてこうかね。色々と楽しみでもあります。祭りの準備って感じで。





2011年 秋のアニメ新番チェック!

2011-09-23 21:00:11 | アニメ(情報・その他)






恒例の新番組チェックです。今回はちょっと早め?・・・でもないか。




もう後数日で夏のアニメも全部終わります。
はっきりいって日曜日の深夜に4本は色々な意味でキツかったんですが
その分、みんな個々に好きな作品なんでね
特に後悔もなく
むしろ得るものの方が大きかったような。

今期は最大本数の9本だったんですけど、秋はどうなるんでしょうね。
定めてこうなった訳ではなく
自然にああなっただけであって、個人的には特に意識も選定もしてないつもりなんですけどね。
書きたいものを、そのままに書く。それが一番自然でいいじゃないですか。
今期も特に定める事はせず
その場その場で決めて行きたいと思います。

ってもうワーキング先行放送で書いちゃったけど!また追記するかもだけど!




9月26日(月) 
侵略!?イカ娘 テレビ東京 2:00~

10月1日(土) 
WORKING'!! 東京MX 11:30~
Fate/Zero 東京MX 12:00~
C3 tvk 12:30~
真剣で私に恋しなさい! tvk 1:00~ 

10月2日(日)
境界線上のホライゾン チバテレビ 12:30~

10月3日(月)
君と僕。 テレビ東京 1:30~

10月4日(火)
ちはやふる 日本テレビ 12:59~
ましろ色シンフォニー テレ玉 2:05~

10月5日(水)
マケン姫ッ! tvk 1:45~

10月6日(木)
僕は友達が少ない TBS 1:55~

10月7日(金)
たまゆら 東京MX 11:00~
ペルソナ4 TBS 1:55~
ラストエグザイル~銀翼のファム~ TBS 2:55~

10月8日(土)
灼眼のシャナⅢ tvk 1:30~

10月9日(日)
未来日記 チバテレビ 12:00~
ベン・トー tvk 1:30~

10月13日(木)
UN-GO フジテレビ 12:45~
ギルティクラウン フジテレビ 1:15~





全19本・・・ですが当然全部書く時間も気力もなく、そこから観た印象で決める事になるんでしょうけど
続編ものはきっと書かない可能性のが高いですね・・・。
ラストエグザイルとか懐かしいし
シャナも見てたけど。多分触れずに終わるかな。Fateの場合はどうなのかなあ。
それもまた未知数ですけど、基本完全新作中心になるかな、と。
とはいいつつも
イカ娘とワーキンは初めから半分決まっているようなものですが・・・(笑)。
まさかイカ娘が2期やれるくらい人気出るとはねえ。
原作ファン冥利に尽きるだけに
是非是非今度のも応援していく次第でございます。

他、軽くちょちょいと。


>マジ恋
何気に「つよきす」も「きみある」も観てるんですよね。
前者は原作ファンでないので、適当にふーんって思いながら観てたんですが
後者はさり気に面白かった記憶がありますね。
なんか色々楽しみですね。

>君僕
男子版「けいおん」らしいです。それを頼りに観て行きたいですね。

>ましろ色
久々にmarbleがTVタイアップしますねえ。どんな曲なんでしょう。ワクワク。

>はがない
原作の評判は高いので、鉄板の可能性は高いかな?

>たまゆら
最速から4日遅れでの視聴。でもきっと楽しいと思う。

>ペルソナ4
珍しくリクエスト受けたので書こうかな・・・。前期も「No.6」それで書いてたな。

>ギルティクラウン
かなり王道の予感がするが、公式のキャラデザが良さ気なので、期待ですね。





こんなもんでしょうかね・・・。
他にも作品はありますけど、取り合えず最低限興味のあるものだけ引っ張ってきた。
詳しい事は是非是非他サイトで調べてみて下さい。
ここは結構偏ってるし
変える気もないので(笑)。来期のこの時期がどうなってるか何気に楽しみです。
という訳で秋からもアニメを楽しんで行きましょう。ではでは。





2011年 夏の新番組チェック!

2011-07-02 12:16:20 | アニメ(情報・その他)





えー、さて、今日から新作アニメが随時始まりますね。

恒例の新作チェックに参りたいと思います。
本当はいつも通り月初めにやる予定だったんですが
今回は1日遅れで色々雑記的に書かせてもらう事にします。

という事で個人的な視聴予定スケジュールを組んでみました。
南関東在住+ケーブルテレビ加入って前提のスケジューリングです。
尚AT-Xは入ってないので
その辺で本当に最速とは言えないのもいくつかあるので注意です!では以下。




7月2日(土) ロウきゅーぶ! 12時半 tvk

7月3日(日) 異国迷路のクロワーゼ 12時半 チバテレビ

7月4日(月) 夏目友人帳 参 1時半 テレビ東京
        怪盗天使ツインエンジェル 1時45分 tvk
        ゆるゆり 2時 テレビ東京

7月5日(火) 神様ドォルズ 1時半 テレビ東京

7月7日(木) うさぎドロップ 12時45分 フジテレビ
        No.6 1時15分 フジテレビ
        THE iDOLM@STER アイドルマスター 1時25分 TBS
        まよチキ! 1時55分 TBS

7月8日(金) 神様のメモ帳 1時 東京MX
        BLOOD-C 1時55分 TBS
        輪るピングドラム 2時25分 TBS

7月9日(土) R-15 1時 tvk

7月10日(日)魔乳秘剣帖 1時 tvk

7月12日(火)猫神やおよろず 2時半 東京MX

7月13日(水)いつか天魔の黒ウサギ 1時45分 tvk

7月15日(金)ダンタリアンの書架 1時23分 テレビ東京




・・・うん、こんな感じですかね。
当然この中から数本選ぶ事になると思うので
今期継続の3本「日常」「Steins;Gate」「花咲くいろは」に加えて
また7~8本程度を予定したいと思います。
基本はこれまで通り
リアルタイム視聴でその場で書くスタイルになると思うので
その付近になったら覗いてみたりして下さい。
ただ日曜はヤバい事になりそうですが・・・(笑)。

今期の原作枠としては
「異国迷路のクロワーゼ」と「魔乳秘剣帖」な訳なんですが
どっちも日曜日っていうのが悲しいですね。
逆に木曜日は
今期はそんなに忙しくならなそうな予感がします。
今のところ感想書く予定の作品なし。
いや、思う所があれば書きますが。

思えば前期と今期は木曜3本っていう怒涛のスケジュールをこなしてた訳で
自分でも頑張ったなー、って思うけれど
日曜日が忙しいことには今期も変わりませんね。
それもまた、観てからの判断になりますが。
好きな原作でも
実際観たらあれ?って事もありますから。でも是非いいものになればいいなあ、って思いますけど。

個人的な期待作を少し。



>異国迷路のクロワーゼ
この原作には色々思い出があって
それも含めてまず原作に触れておきたいかな、と。
基本的にいい漫画ですよ。

>魔乳秘剣帖
アイディアが面白い作品なんですが
なんかネタ作品に思われそうな、作られそうな危険性も孕んでますね。
まあしかし順当に面白い原作なので期待は少し高め。バカバカしさもありますが(笑)。

>ゆるゆり
タイトルだけで鉄板くさい。

>BLOOD-C
前回の「BLOOD+」は4クール全部観てました。
主人公がえらい格好良かったと思うんだけど
一番印象に残ってるのはジンの「雷音」ですね。
Mステにも出てたけど演奏スタイルが異様で面白かった記憶がある。

>夏目友人帳
1期から普通に観てる。
多分ずっと安定してるので、特に不安もなく観れるんじゃないかと。
感想は多分毎回同じような感想になるので書かないと思います。

>日常
ついになのたちとゆっこたちが邂逅、って事で
色々と解禁されるネタもあると思います。
その辺もまた楽しみです。

>Steins;Gate
初期の面白い会話劇から、いよいよ核心に迫る展開にシフトした感がある。
緊迫した展開を期待してます。

>花咲くいろは
このところ超絶展開続きで個人的な評価がめちゃめちゃ上がりまくり。
当然2クール目も気合入れて感想書いていきますよ。



割と前期がオリジナル作品強かった印象なので
今期は原作ものが逆に強みを見せそうな予感がします。
特にクロワーゼは原作の巻数が少ない分、オリジナルエピソードも期待できそうなので
色々と楽しみですね。
ではこんな所で。
今期も色々なアニメを楽しみましょう!

そして「とんぬらさん」がアニメ化されるのを個人的に待ってます(笑)。「となりの柏木さん」でも良し。




2011年 春の新番組チェック!

2011-04-01 16:48:28 | アニメ(情報・その他)






という訳で一部ズレ込みはあるものの、今期のアニメも概ね終わりを迎えました。
今期はいつもより感想を多く書いたのですが
不思議な事に一本もリタイヤする事なく全話完走出来た、という私にしては珍しい結果
というか、初めての結果に終わりました。
まあメリーは後1話残ってますけど、絶対書くと思いますし。ってことでね。
それはつまり・・・
どの作品も興味を持ち続けたまま観る事が出来た、ってことかな。全体的なレベルは前期より高かった印象。


元々このブログを立ち上げた時にアニメの感想を定期的に書いていきたいって願望がありましたが
割と達成できているようです。
それもまた観て下さっている方のお陰なんですけどね。
誰も観てなきゃそもそも書く意味ないですから。
だから感謝の気持ちは忘れてはいけない、と常々心に持っております。本当にありがとうございます。
来期も出来るだけ頑張って、しっかりと一本一本書いて行けたらなと思います。

という訳で個人的な視聴リストを作ってみました!
観る予定のテレビ局も書いてます。
南関東在住で、なおかつケーブルテレビに入ってる方は是非参考にしてみて下さい。
一応関東内での最速って条件で書いてます。



(時間帯は全て夜です)

4月2日 DOG DAYS          11時30分    東京MX

4月3日 花咲くいろは         10時      東京MX
    日常               12時      チバテレビ
    俺たちに翼はない       12時30分    チバテレビ

4月4日 銀魂’             6時       テレビ東京
    戦国乙女            1時       テレビ東京

4月5日 TIGER&BUNNY       11時       東京MX
    Steins:Gate            2時5分      テレ玉

4月6日 30歳の保健体育       3時       東京MX

4月7日 SKET DANCE        6時       テレビ東京
    ★けんぷファー fur die Liebe 1時59分    TBS
    ★夢喰いメリー 最終回   2時29分      TBS
    そふてにっ           2時30分     東京MX

4月8日 変ゼミ             11時45分     BS11
    世界一初恋           1時5分      テレ玉
    Aチャンネル           1時55分      TBS

4月10日 アスタロッテのおもちゃ!  11時30分     チバテレビ

4月11日 神のみぞ知るセカイⅡ   1時30分      テレビ東京

4月12日 ユルアニ?          1時29分      日本テレビ
      星空に架かる橋        1時30分     チバテレビ

4月14日 C               12時45分     フジテレビ
     あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない 1時15分 フジテレビ
     電波女と青春男         1時55分      TBS    

4月16日 デッドマン・ワンダーランド 1時        tvk

4月17日 青の祓魔師          5時        TBS




今回も南関東のU局は全制覇・・・ですか。
東京MXは再放送の数も凄いし、もはやアニメチャンネル化してる気がしますね。
そんな中で初回チェック予定の番組は23番組、かな。
時間帯やバッティングの都合で諦めた番組もいくつかあります。
それはもうしょうがないから
再放送とかで観ます。
今回は原作知ってる作品がちょい多目なんで、結構原作視点からの感想が多くなりそう?
今期はその枠が一本も無かっただけに
久々に原作視点からの感想・・・となると感覚忘れてそうで恐いです(笑)。

ちなみにけんぷとメリーは新番組じゃないので記号付です。ズレ込みってヤツですね。



一応、期待作でも。

>あの花
現時点で一番期待してたり。
その理由はCMで観て、すっごく自分のアンテナにビンビン来たと言うか
すげえどシリアスな話になりそうな予感がするんですよね。
心をノックされそう、っていうか。
というかしてくれ、って感じ。むしろね。タイトルがeastern youthやランクヘッドの曲みたいで、それもまた好き。

>日常、そふてにっ、銀魂’、SKET DANCE
所謂原作既読枠組です。
ただ、夕方の時間はちょっと厳しいかなあ・・・って気もします。
スケットはEDがthe pillowsとか、あまりに分かってる起用でビックリ(笑)。
ジェネシスの回とかやってくれるのかな?
あとスイッチの過去もあの時間帯じゃキツいよね。

>花咲くいろは
PAワークスの10周年オリジナル・・・という事でこれまた期待大です。
是非「true tears」級のものを頼む。




冬に比べれば流石に多いけど、まあそれでも一時期と比べりゃ全然少ないですね。
何にせよ基本はリアルタイム更新になる予定なので
どういう布陣になるのかは検討も付きませんが
次期も良かったらお付き合い下されば、という所で。過去作のレビューも全然出来てないので
ちょっとずつ進めたいところです、ね。

あとはそろそろ「とんぬらさん」アニメ化されないかなあ、と。確実にウケそう。



2011年 冬の新番組チェック!

2011-01-03 02:18:09 | アニメ(情報・その他)





恒例の新番組チェックです。あとちょっとで新番組ラッシュに入るので。


その前にいくつか上げときたい記事もあるんですが
それはまた追々。
今年はそろそろ過去アニメについても触れて行こうかな、って思いますが
まずは新作チェックを乗り切らないとね。

南関東在住で、尚且つケーブルテレビ入ってる人向けです。
その中で一応最速を選んだつもりですが、「まどか★マギカ」なんかは関西のが早いと思う。
ってな訳で以下。




1月4日(火) Rio RainbowGate! 11:00~ 東京MXテレビ
       君に届け2ND SEASON 12:59~ 日本テレビ

1月6日(木) IS<インフィニット・ストラトス> 1:25~ TBS
       夢喰いメリー    1:55~ TBS

1月7日(金) GOSICK       1:23~ テレビ東京
       魔法少女まどか★マギカ 1:55~ TBS

1月8日(土) お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!  12:30~ tvk

1月9日(日) みつどもえ増量中   12:00~ 東京MXテレビ
       フリージング     12:30~ チバテレビ

1月10日(月) ドラゴンクライシス! 1:30~ チバテレビ
       レベルE        1:45~ テレビ東京
       これはゾンビですか? 2:00~ チバテレビ

1月13日(木) フラクタル      12:45~ フジテレビ
       放浪息子       1:15~ フジテレビ

放送日未定  放課後のプレアデス  ネット配信





木曜が酷い事になってんな・・・。
4本、しかもどれも割と気になるタイトルだし。
どれか一つでもいいから水曜日に移動しないかな?

今回はですね
原作読んでる作品がほぼないので
よく分からん状態で大抵の作品を視聴する事になりそうで。
逆に原作まんまって印象を抱かずに済むので、それはそれでいいのかもしれませんが。
感想はその場の判断で一応。

しかしフリージングとかフラクタルとか、ストレイテナーとかGRAPEVINEの曲名思い出してしまう。
この間対バンしてたしね(どうでもいい)。
 「IS<インフィニット・ストラトス>」はアイズ(桂正和)とかストラトス・フォーを彷彿とさせます。
まあ対して関係ねえか・・・。
「放浪息子」は一昨年の良作「青い花」と同作者って事で何気に期待してたり。




さて、今年はどんなアニメ作品が人気になるんでしょうかね。
未知数な部分も多いので、手探りで楽しみを見つけて行ければ。
感想も出来るだけ書いていきたいと思ってます。
前期は3本だったけど今期はどうなるのかな?