今期のアニメの話をしましょう。
待望の鴨川アニメが始まる!って事でテンションは若干高めです。
間違いなく「輪廻のラグランジェ」推しになってしまうと思いますが、その辺はご容赦を。
でも他にも結構楽しみなのはあったりね。
南関東民的にはここで調べるのがオススメです(いつもお世話になってます)。
1月5日(木) キルミーベイベー 1時25分~ TBS
1月6日(金) 戦姫絶唱シンフォギア 11時~ 東京MX
1月7日(土) 偽物語 12時~ 東京MX
モーレツ宇宙海賊 12時30分~ tvk
1月8日(日) 輪廻のラグランジェ 10時~ 東京MX
アクエリオンEVOL 1時35分~ テレビ東京
1月9日(月) 男子高校生の日常 2時~ テレビ東京
1月10日(火) パパのいうことを聞きなさい! 1時30分~ 東京MX
あの夏で待ってる 2時~ 東京MX
1月11日(水) ハイスクールD×D 1時15分~ tvk
Another 1時45分~ tvk
1月13日(金) 妖狐×僕SS 2時15分~ TBS
2月2日(土) ブラック★ロックシューター 12時45分~ フジテレビ
取り合えず、前作を観てなかったりするものはカットしました。
「アクエリオン」は前作観てたけど、随分前なので覚えてる部分正直少ないです。
これを機に見返してみるか・・・。
ビデオ録画だけど(笑)。
ゼロの使い魔は観てたけど、3期の途中で「もういいや・・・」ってなっちゃって切ったので視聴はなし。
最終回だけ観てもいいかな、って感じですね。なんて書き方は偉そうですけど。
なんつーか、ネタがないのか色々と間が空き過ぎですよね。
「懐かしい」なんて思われる前に新作発表を望むのは酷なのかなあ。
こっちはすっかり冷めてるパターン多すぎです。
期待枠としては、我が内房が舞台となる「輪廻のラグランジェ」。逆に言えばこれしか期待してない状態。
なので本当に頑張って欲しいですね~。南房総が舞台とだけあって観るのも緊張する気がする。
キャラ絵も良さ気だし、名物が出てくるのは半ば確定なんで
内房の民としての視点で感想は書いていくつもりです。
今から成功を祈っております。
その他には好きな作家である藤原ここあ原作の「妖狐×僕SS」とか
スタッフからして鉄板そうな「あの夏で待ってる」等々、それなりに期待値は高めです。
実際は観てみないと分かりませんが
現時点ではその3つが個人的期待枠って事で。
後は・・・どうなんだろう?
未知数のものが多すぎるなー、っていうのが正直な印象ですけど
まあ内容が読めないっていうのは逆にいいことでもあるのかな。
予習は特にせず
片っ端から観て判断したいと思います。
今期のアニメ感想も是非よろしくお願いします、って事で。
さあ今夜から早速チェックしてこうかね。色々と楽しみでもあります。祭りの準備って感じで。