「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2020年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
FHDのノートPCを調達
ノンジャンル
/
2020年11月23日
FHDのノートPCをようやく調達した。まだ手元には届いてない
けど。
第6世代Core i5になって、今使ってる第4世代Core i3の
デスクトップ機と大体同じくらいの処理能力になった。
(なる予定)
はやいとこ届かないかな…。
そうそう、いままで2年ほど使って来たノートは、入れ替えに
処分する予定。欲しい人が身近にいるかを探しているものの、
まぁ、FHDじゃないノートを今欲しいって人はそれほどいない
だろうから、まぁヤフオクでさばくことになるだろうな。
ちなみにMS Office2016が入っていたりするので、そういう
意味ではそこそこの値段付きそうだけど、買ったときから小さい
欠けがあるから、その点大幅に値段下がりそうでもある。難しい。
ちょっとウォッチしていた、カシオMX-10。2台セットにしては
結構安く上がってたなぁ。まぁ、2台セットといっても、かなり
くたびれている感じはあるし、ROMカートリッジが死んでるかも
知れないので、なんとも…。2個イチにしないといけないって
なると、改造手術が必要だし、なかなか…
むしろ、BASIC使うときは片方で、ROM使うときはもう片方で、
って感じで2台持ってる方がいいやつなのかもな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r390307604
うわぁ。こんなお宝が出てる。こういうレトロPC見始めちゃうと
時間が無限に吸い取られて行くんだよな。
これ、SORD M5 JrのOEM版なの?SANNO Primary Computer 84S
っていうやつ。
オイラは、このキーボードにグッとくるものがあるんだよな。
いまでも。
https://www.youtube.com/watch?v=5em6A_ndHhM
ZEXぷらっくさんの、ロジックICでグラボを作るの新しい
動画が来てた。除算器。なんで除算器をグラボに使うん
だろうなぁ?加減乗除そろったので、これを組み合わせて
いくらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=UMBXXV0wvU4
これ、親水基か疎水基か、っていう話だったりするんじゃ
ないかなぁ?
でも、これを応用したら、あまり人体その他に影響がない
殺虫スプレーっていうか、殺蚊スプレーが作れたりする
ような気もするよな。
なんとなくだけど、せっけん水をスプレーで蚊に当てたら、
普通に同じような状態になるんじゃないかな?なんて
思ってたりするんだけど、ただそれだと、室内で使うと
乾いた後にそこら中にせっけんカスが散らばることに
なるんだよな…
https://www.youtube.com/watch?v=0d1AP1swy9I
面白いんだよな。この、モトコンポ電動化のお話。
ちゃんと仕上がるんだろうか?どんなふうになるんだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=e14X16IfAtQ
塚本奈々美さんの、D1マシンで走ってみた。面白い。なんか
想像してたようなものと違ってた。D1用の車両。
https://twitter.com/puhitaku/status/1330155534473973760
https://essay.zopfco.de/entry/2020/11/21/232504
「技術的には可能」
それにしても、ARMのペリフェラル周りって、繋げばサクッと
ドライバが吸収してくれるとかって感じにはなってないのか。
コアが一緒でも、Linuxのブートイメージを各社のARM搭載PC
に載せられないっていう話はその辺なんだな…
(もっと標準化されてるのかと思ってた。そのへん、Windows
はよくできてるもんだなぁ)
https://www.zopfco.de/entry/sharp_brain_linux
すっごいなぁ。すっごいなぁ。シャープの電子辞書Brainに
Linuxをポートする話。わくわくしながら読んだ。
こんなことができるような人になりたかった。
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630
>エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車
>排斥でどうなるクルマ社会
クルマが「ブーーーン、ブーーーン」ってエンジン音を
立てないなら、あまり興味がないな。
15年後、ガソリン車が販売できなくなるとすれば、もう
どこのメーカーも積極的に内燃機関の開発をやめることに
なるだろうな。
あと、ガソリンからEVにシフトしていくとしたら、これまで
ガソリンの生産ラインや供給体制によって今の価格で生産
されていたガソリンが、同一のものながら、生産コストが
上昇して、「とても高い燃料」に変わっていくのは間違いない
わけだな。エンジン付きのクルマが2050年まで乗れるとしても、
「乗れる(物理)」、もしくは「技術的には可能」って話で、
コスト的には乗り続けることは無理になるだろう。
さみしい近未来だな…。
で、以前にも一度書いたような気がするんだけど、水素燃料の
FCVについては、可能性を否定されているわけではないので、
こっち方面のブレークスルーが登場すれば、一気に普及と
インフラ整備が進んだりして、そうするとその「水素燃料」を
使って走る「内燃機関」は生き残れる可能性が十分にある
とも言えるんだよな。(技術的には可能)
ずいぶん前に行ったモーターショーで見た、マツダの水素
ロータリー。ああいう方面の研究が進めば、何十年か先にでも、
エンジンが「ブロロン、ブロロン」って音を立てて走るクルマ
が、生き残ってる世界線があるかもしれないんだよな。
その線を、ちょっとだけ期待しておこう。(じゃないととても
さみしくて夜寝れない。ぜひ、オイラのホンダが、可変バルブ
タイミングアンドリフト機構を搭載した水素エンジンを作って
くれることを期待)
そもそも、これだけ化石燃料に頼ってる現代から、たかだか
数十年で、本当にインフラまで含めてガラッと置き換える
ことが可能なのかなぁ?
もしかして、世界中で原発でも作りまくるの?家で充電
出来るからといっても、充電するための電力がどこからか
届かないとだめなんよ?
https://twitter.com/evsmartnet/status/1330296711697272834
「大型トラックが運ぶものは、バッテリーです」
https://twitter.com/monikanoid/status/1329754106584469505
サクナヒメって、ホントにこんな仕組みまで作り込んで
いるの?
とか思ってしまった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112300001
アメリカで、来月からワクチン接種開始するっぽい。
これで効果が得られれば、もしかしたら本当に来年は
オリンピック開催普通にできちゃったりするようになる
のかもしれんなぁ。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!