「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2016年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
Omega2
ノンジャンル
/
2016年08月03日
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s496763846?al=21
これは、どこらへんがPC-8001なんじゃろ?本体と
キーボードが別々だよ?
https://www.youtube.com/watch?v=Aggbt2j_KFA
「手動赤道儀」を購入して、商品リポートの動画。
へぇ。手動の赤道儀で市販品なんて、最近あまり見ない
よなぁ、と思って、興味もって眺めてみる。
この赤道儀の動作原理は、動画の5分ちょっと過ぎくらい
で出てくる。アイベルのHG-1みたいに、普通のタンジェント
スクリュー式だった。アームが長めだから、それなりに
精度出せるみたい。
面白いのは、動画の7分ちょっと前くらいのところで
出てくる、追尾のための「手動」の回転方法。
いわく、プッシュロッドを回転させるためのハンドルに、
時計がくっつけてあって、その秒針の向きが常に同じ
方向になるように、手で調整しながら動かす仕組みみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=eyQtXlpCixE
この、自作赤道儀もなかなか面白い取り組み。
ふぃどバックも使わず、ブラシモータを電圧調整だけで
追尾するという、力技の電動赤道儀。
https://fabcross.jp/news/2016/20160725_omega2.html
Wi-Fi搭載のちっさいLinuxマイコン、Omega2。
クロックも抑え気味、メモリもストレージも大きくない
ことから、省電力なのが想像できる。Apacheが普通に
動くみたい。小さいメモリでも、BusyBoxで大丈夫
みたい。
http://gigazine.net/news/20160802-omega2/
スペックを見る限り、ビデオ出力機能がないっていう、
オイラ好みのLinuxマイコンだな。
USB端子は、ドライバも内蔵していて、Linuxカーネル
が標準で対応しているデバイスは、そのまま接続
できるっぽいなぁ。BTのドングルなんかもok。
電池で動くって書いてあるけど、実際、どのくらいの
消費電力で、どのくらいの稼働時間なんだろうなぁ?
https://www.youtube.com/watch?v=Ugao6jTyM7k
AT車の遊星ギア、これ見たらどうやって変速しているのか
わかるかなぁ?と思ったんだけど、いまひとつピンと来ず。
入力、出力、固定の3つを、どうやって切り替えてるのか
を知りたいところなんだけど、この動画だと、こまかい
ところがよくわからないな。
最近、気温上がってきて、すこしずつ光化学オキシダント
の濃度が上昇中。まだ注意報/警報でてる感じじゃない
んだけど、外気にしばらく触れてると、咳き込むような
感じになってくる。
ぐずついた天気が明けたら、本格的に厳しくなって
きそうな気がする。
そういえば、今日は水上の上流付近、いっぱい降った
みたいで、奥利根湖の水位がずいぶん急激に上がった
感じ。丸1日で2%くらい増えてる。そのうちの1%は、
午後14:30~18:30くらいの4時間ほどで1%くらい
上がってる。土砂降りだったみたい。
味噌汁に入れて「アオサ」気分を味わおうと思って、
100円コンビニで青海苔探したんだけど、見つからなくて、
代わりに、
https://www.miyasaka-jozo.com/product/instant/4003.htm
減塩のアオサ味噌汁、8個入りが100円だったので、
買ってきた。
アオサの量は、あまり含まれてない感じだな。でもまぁ、
アオサっぽい香りはしなくは無い。量が量だから、
底のほうに少しだけアオサっぽいもやもやが含まれてた。
味は悪くは無い。出汁も出てるし、なにしろ、いつも
オイラはお湯少な目で飲むので、減塩でも味薄いって
感じはしない。
アオサ感を味わうには、青海苔をドバッと好きなだけ
入れられるように、単体で買ってきたほうがいいのかも
しれんなぁ。
Kyoshin EEWビュアー、丸一日以上、東京湾大地震が
表示されっぱなしっぽかったけど、ようやく、
新しい地震の表示に切り替わった。M4以上の地震で
切り替わるのかな?
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!