「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2016年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
Rails
ノンジャンル
/
2016年08月01日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29086352
だーくぶるーさんの、コブラの吹き替え(?)声真似
ドラマシリーズ、新しいのが出てたみたい。
あぁ、このあとの日本編も見たいけどなぁ。
Linux Mintに作りこんだRails環境で、久々にRailsの
お勉強してるとこ。やっぱ、本読んで解った気になる
だけじゃだめだな。
本で理解してたことも、ちょいちょい手を動かして
いると、なにげに「頭」じゃなく、「手」が勝手に
動くようになってくる。
こうして試行錯誤と脊髄反射的なコーディングを
繰り返しているうちに、なんとなく点と点が線に、
線と線が面に…ってなっていくんだよな。手を動かすの
やっぱ大事だな。
Rails単体である程度自由自在になってきたら、
とりあえずKwartzを組み合わせて、デザイン周りと
中身のロジックをきっちり分離して、手分けして
開発できるような体制に持っていけるか、じっくり
調べたいところ。
まぁ、理屈ではできるはずなんだけど。長い目で見て。
それにしても、Linux Mintに作ったRailsの開発環境。
なかなか使い勝手悪くない。
プログラム書いたり、実行したり、確認したりっていう
一通りの環境が、あまり違和感なく使えて、見た目も
見やすくて、なかなかいいぞ、と。
https://twitter.com/UenoZooGardens/status/759546647651115008
オイラの知ってるハシビロコウじゃない。
https://twitter.com/itm_nlab/status/756776635261517824
モンスターボールを正確に投げられるポケモンGO用
のアタッチメントを3Dプリンタで。
https://twitter.com/TE_NO_HI_RA/status/739857099358769152
ルービックキューブ。この映像作ったの、天才だな。
じっくり見ちゃったよ。
https://twitter.com/sawakosawa3/status/741523487018356736
犬。
https://twitter.com/zabakiy/status/747193798619332609
犬。
https://twitter.com/sawakosawa3/status/739418864010809344
ネコのような何か。
https://twitter.com/honeoyaji/status/758859168660848642
ゴジラ。
https://twitter.com/zzrbee/status/756647379986776064/photo/1
爆発したゴジラ。
http://www.sankei.com/photo/story/news/160702/sty1607020010-n1.html
ん、このおねいさんは、もしかすると、
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%8D%97%E5%86%B2%E5%B0%8B%E5%AE%9A
この歴史上の人物か。
https://twitter.com/SitaPri/status/735114157305929729
んーーー。なんか、こういうハズレくじは、何度か
ひいたな。オイラ新人のときの指導担当がまさに…って
タイプだったしな。
んで、「サイコパスはサイコパスと引かれあう」のか、
その手の役員の下に、その手の管理職が、みたいな
構図になってることもしばしばあるような気がする。
だいたい、固まって存在している気がする。
サイコパスっぽい人でも、善悪の価値観とかがきちっと
している人は、すんごい頼りになるんだけど、そうでは
無い人とはやっぱお近づきにならなくてすむなら、
ぜひとも距離を置いておきたいよな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!